トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 119 120 121 (122) 123 124 125 ... 143 »

Re: 眼球突出
ゲスト

syaoku 2008-1-25 16:25:43  [返信] [編集]

こんばんは。バセドウの大学生です。眼球突出ですか… バセドウ病だと判断する一番決定的な要素は採血をして甲状腺ホルモンが多くて甲状腺刺激刺激ホルモンが低い状態をいうようです。疑わしいのなら一度病院で採血されるのが良いかと思います。眼球突出はバセドウ病の一つの症状ですので、バセドウでない可能性も十分にあります。例えば眼窩蜂巣炎(=感染症による炎症)もあります。一度お医者さんへかかられたほうが安心できると思います。お大事になさってください。
Re: バセドウとこむらがえりの関係。
ゲスト

ちとせ 2008-1-25 2:39:32  [返信] [編集]

初めまして、ちとせと申します。
未治療の時期もありただいまバセ歴2年です。
最近ようやく数値が正常値になってきましたが、
未だにメルカ一日6錠です(減量すると↑なる為)
私も以前はよく攣っていました。
最近は首辺りが攣りやすく激痛に耐える日々^^;
いつも不思議に思っていましたけど…
低下の可能性もあるんですね。。
まだまだ分からない事も沢山あるのでとても、
勉強になります><///

眼球突出
ゲスト

まさこ 2008-1-24 2:20:23  [返信] [編集]

今までずっと目が出ている
事が悩みでした。
小さい頃は普通だったん
ですが小学校の高学年
あたりから視力が
下がりだして、それと
一緒に目も出てきたと
思います。今日友達に
目でてるよな〜って
いわれて、気付けば
今年大学生になるんですが
だんだんひどくなって
きてるような…
これはバセドウ病なんで
しょうか?
知り合いの友達が
眼球突出してたから
手術したと聞いたので
ちょっと気になりました。
Re: 点滴治療って
ゲスト

syaoku 2008-1-19 6:59:36  [返信] [編集]

こんにちは。

 ステロイドですか・・・ますます気になります。 

 おそらく、一番手っ取り早い疑問の解決方法は、ス

テロイド治療しましょうって言われたお医者さんに聞

くことだと思います。インフォームドコンセントで自

分におこなわれる治療で患者さんが知りたいことを事

前にお医者さんが治療法、何故それをするのか、その

ために起こる副作用はどんなものか、治療費は幾らく

らいか、きちんと話すのが普通です。忙しくてうまく

お医者さんと意思伝達できていない場合はもう一度尋

ねられたほうが良いかと思います。

 治療は、患者さんとお医者さんの信頼関係があって

はじめてうまくいくものだと思います。自分の大切な

体をあずけるのですから、疑問に思ったことはなんで

も聞けることも大切です。

 お医者さんはちびさんの検査結果や今の体調などを

考慮してステロイド点滴と言われているはず勇気を

出して疑問点聞いてみましょう!

 合成ステロイド(=副腎皮質ホルモン製剤)につい

て思うこと。素人が本を読んだことなので参考程度に

お願いします。

(1)ステロイドは抗炎症、免疫抑制に主に使われる。他

にもさまざまな使い道があるようです

(2)原則経口投与ですが、食事接種不能のときや即効性

を期待するときは静脈から入れる。

(3)一番きになる副作用について、たいして気にしなく

て良い副作用は顔がふくれるムーン様フェイスや多

毛、紫斑など

(4)薬減らしたり、止めないといけない副作用は糖尿

病、消化器潰瘍、骨粗鬆症、感染症の誘発、高血圧、

白内障など。

(5)(4)を起こさないためにすること→少量投与は朝一回

だけ、大量投与は朝を多めに分割して投与。長期投与

は間隔をあけて投与すると良いみたいです。

 以上が簡単なステロイドについてです。

 ちびさんの症状がはやく改善されることを。
Re: 点滴治療って
ゲスト

ちび 2008-1-19 5:59:27  [返信] [編集]

ステロイド系の薬らしいのですが…

治療費も気になりますし
Re: 点滴治療って
ゲスト

syaoku 2008-1-18 15:26:14  [返信] [編集]

こんばんは。Basedow病に点滴治療!?

初耳です( ゜ д ゜ )

私の点滴のイメージはご飯が口から食べられないとき

にするものしかなくて・・・知識ないです。すみませ

ん。ちなみに私が点滴してたのは術後ご飯がたべられ

ないときだけ栄養いれてました。

 うーん、どんな治療なんでしょう・・・・?

点滴治療って
ゲスト

ちび 2008-1-18 14:46:48  [返信] [編集]

どのようなものなんですか?
Re: 首の腫れについて
ゲスト

syaoku 2008-1-18 10:41:34  [返信] [編集]

 こんばんは、バセドウ病歴14年の大学生です。

私の場合ひどいとき第一ボタンが止められなかったで

す^^;

TSHが高いと首は腫れます。刺激されると甲状腺は

大きくなるので、解決策としてはTSHが高くならな

いようにコントロールするです!ただそのコントロー

ルが難しいのですが・・・

 すみません、解決法思いつきませんでした

首が気になるのでしたら首が隠れる洋服を選んだり、

スカーフで隠したり。しかし!経験上なのですが、友

達に首のこと相談したら・・・・・・ぶっちゃけ周囲

は自分が気にするほど気になってなかったみたいです

\(^o^)/

 なのであまり気になさらないでくださいな。

 ヨードはまずいですよね

 喉がヒリヒリしました。

 お大事になさってください
Re: バセドウ病でマヒ?
syaoku
新人さん

syaoku 2008-1-18 8:47:39  [返信] [編集]

こんにちは、バセドウ病の大学生です。

手が痺れるとは心配ですね(・ω・`)一度お医者さんに

相談された方が良いと思います。

 バセドウ病の症状の中に四肢麻痺があるそうです。

日本人は男性が多く、遺伝するかどうかは不明です。

発作中は血中のカリウム濃度が低いことが多いそうで

す。発作は数時間〜数日続き、過食や飲酒やきつい運

動をした日の夜半〜翌朝に起こりやすいです。発作の

前後に口渇、空腹感、発汗の症状がでることもあるそ

うです。
 
 お大事になさってください
Re: バセドウ病でマヒ?
ゲスト

ひろ 2008-1-18 8:12:36  [返信] [編集]

治療中なら薬の副作用でしょうか。バセドウ病の診断を受けていないのならわかりません。


いずれにしてもすぐに主治医の元に行かれるのが良いでしょう。
バセドウ病でマヒ?
ゲスト

(螢・ω・) 2008-1-18 6:00:45  [返信] [編集]

バセドウ病になると手足のマヒはありえるんでしょうか?
最近手首から指にかけて数分間だけマヒする事があります。痺れはありません。
Re:巨乳育成サプリメント
ゲスト

K 2008-1-17 4:26:16  [返信] [編集]

ひろさん、ありがとうございます。やめておきます。
Re: 薬
ゲスト

ひろ 2008-1-17 2:44:33  [返信] [編集]

はじめましてこんにちはー。

薬を飲まなかったら・・・?という部分はしらたまさんのお返事を参考にしてくださいね。


薬の飲み忘れですが、100円均一などでプラケースを買ってみてはどうでしょう? お薬をいれる専用じゃなくても良いので、7つくらい小分けになってるケースを買い、曜日をテープで貼って、目立つところに置いておく。


これはあくまでも一例ですが、忘れないような工夫をすることも大切ですよ〜。
Re: 巨乳育成サプリメント
ゲスト

ひろ 2008-1-17 2:41:09  [返信] [編集]

こんにちは〜。

ざっと「プエラリア」と「甲状腺」で検索してみましたが、甲状腺障害のある方は服用できませんね。「女性ホルモン活性」というのが何のことかわかりませんが、やめた方が良いでしょう。
巨乳育成サプリメント
ゲスト

K 2008-1-16 2:02:44  [返信] [編集]

今、巷で出回っているプエラリアや女性ホルモン活性系の入った巨乳育成サプリメントを使用したいのですが、バセドー病に影響はあるのでしょうか?私は今メルカゾールを1日置きに1粒服用しています。
Re: 薬
ゲスト

しらたま 2008-1-14 7:35:08  [返信] [編集]

こんにちわ。

>最近より早く感じ、倒れるの症状

脈が速くなってくると心臓に負担がかかります。
心臓に負担がかかると、そのうち心臓は疲れ果てて
しまい止まってしまいます。


薬を飲むのを疎かにするとバセドウ病は悪化します。

現在 脈が速くなったり、倒れたりの症状が
あるのですから、もうすでに、バセドウが悪化して
いる可能性が充分にあります。

早急に受診して 血液検査をしてもらいましょう。
薬を飲めなかった事を主治医に伝えましょう。

薬が飲めないのであれば、手術療法とか、アイソトープとか他の方法を
主治医に相談するほうがいいと思いますよ。

お大事に
ゲスト

沙織 2008-1-13 16:35:17  [返信] [編集]

バセドウ病になって半年くらいの20歳です。
バセドウ病と診断されて始めの方は薬も多くて毎日3回きちんと服用していましたが今はチウラジール2錠、インデラル1錠となり、安心してか薬を飲まなくなってしまいました…ちゃんと薬を飲まなくてはいけないのは、わかってはいますが、ついつい忘れてしまいます…薬を飲むのを疎かにすると、どういう状態になりますか?
もともと脈が早いのですが、最近より早く感じ、倒れるの症状があります。
Re: 首の腫れについて
ゲスト

ひろ 2008-1-9 7:06:10  [返信] [編集]

はじめまして、ゆうさん。


こればっかりは〜って感じですかね。。なにかご存じの方いらっしゃいませんか?
首の腫れについて
ゲスト

ゆう 2008-1-8 14:04:02  [返信] [編集]

バセドウ病と診断されて半年くらい経ちます。最近首(甲状腺)の腫れが目立ってきました。以前はほとんど気にならなかったけど。先生に聞いたら仕方ない事だと言われました。これ以上腫れないようにする為に何か気をつけたほうがいい事とかありますか??
ちなみに薬はメルカゾール副作用出ちゃったからプロパジール1錠/日しか飲んでません。あとヨード液も。ヨード液はまずくて大嫌いです。
Re: 甲状腺クリーゼ?
kayo
新人さん

kayo 2007-12-24 13:24:12  [返信] [編集]

かなさんはじめまして。
こちらで体験談を書かせていただいた張本人でございます。

具合の悪さをお察しいたします。

症状の出方は人それぞれなようです。
私の場合のように高熱が出る人もおりますし、激しい動悸息切れに見舞われるとかめまいに見舞われるとか、そういった症状が出る方もおられるようです。

私の場合医者に罹る機会を逸してしまい不調をそのままにしていたため、より一層症状を悪化させてしまいました。
何か少しでも不調、不安があるときは迷わずお医者様に罹る事が一番だと痛切に感じているところです。

まず何はともあれ、明日病院に行かれるという事だそうなので、病院で検査の際甲状腺の数値を調べて欲しい旨を伝えれば検査していただけると思いますので、まずは検査を受けて今後の方針などをお医者様とも良くご相談されるとよろしいかと思います。

適切な治療と投薬を受ければ時間は要るかもしれませんが全身状態も安定してくるはずです。

かなさんの症状が早く快方に向かわれますように。

どうぞお大事になさってください。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 119 120 121 (122) 123 124 125 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。