病気の質問はここに!
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | TRAbの数値について | |
ゲスト |
こころ 2010-1-9 14:52:13
[返信] [編集] こんにちは。 TRAbの数値についてご相談したく投稿します。 ?バセドウのTRAbの軽度、中度、重度があるとしたら、どのくらいなのでしょうか? ?TRAbと眼球突出は関係あるのでしょうか?関係があるとすると、TRAbが正常になると眼球突出の可能性もゼロに近くなるのでしょうか? ?について・・私は30IU/Lでしたが、前回の検査で36IU/Lに数値が上がっており、医師が驚いて「抗甲状腺薬をのんでいる場合ではない。すぐにアイソトープだ」と言われました。ただ私はすぐにでも妊娠希望の身であるのでアイソトープは避けたいところです。 TRAbが36IU/Lというのは、それほど高い値なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 悩んでいます | |
ゲスト |
飛鳥 2010-1-6 15:59:30
MAIL
[返信] [編集] 3年ほど前から ・ものを飲み込みにくい ・手が震える ・不眠症 ・喉が腫れる などがずっと続いていて悩んでいます。不眠症はここ最近すごく酷くなってきて、朝方2時や3時になっても眠れない日もよくあります。あとは食欲が以前よりも増しましたが体重は少し減るか、もしくは元に戻るといった感じです。 病気の症状をチェックできるサイトでいろいろ調べていると↑で書いた症状が当てはまっていたので心配になって書いてみました。 甲状腺の病気の可能性は高いでしょうか? | |
2 | Re: 悩んでいます | |
maru 新人さん ![]() ![]() |
maru 2010-1-7 13:18:29
[返信] [編集] こんばんは。バセ再発組のmaruです。 3年も症状が続いているんですね? お子さんが小さいとかで病院には行けない事情とかがあるのでしょうか? この症状だけでは甲状腺の病気かどうかは、わかりませんが思い切って病院に行って調べていただいたらどうでしょう? お子さんが小さいとか、家族の介護があるとか、事情はあるかもしれませんが「家族のためにも健康でいなくちゃね。」と言うのは私が義父を連れて行った救急外来の看護師さんに甲状腺の腫れを指摘されたときに言われた言葉です。私も家族の介護優先で自分の体調の悪さを感じていましたが2年以上、病院に行けていませんでしたから。 少しだけ自分のために時間を作っては? そしてはやく具合が良くなりますように。 | |
3 | Re: 悩んでいます | |
ゲスト |
飛鳥 2010-1-7 14:06:39
[返信] [編集] お返事ありがとうございます。ちなみに私は高校生です(笑)初めに申し上げていなくて申し訳ありませんでした。 5年ほど前から手の震えが始まり、他の喉が腫れる・不眠症などは3年前からです。 病院は以前一度、地元医師の紹介で内分泌科医のいる病院へ行き診ていただきました。そのときは特に気になる異常はないとのことでしたが。また時間を見つけて病院へ行ってみます。 ありがとうございました。 | |
4 | Re: 悩んでいます | |
maru 新人さん ![]() ![]() |
maru 2010-1-8 13:57:43
[返信] [編集] 飛鳥さんこんばんは。 高校生の方に子供だ、介護だなんて失礼なことを言ってごめんなさいね。 でもそれならなおのこと、お母さんに伝えて一緒に病院に行ってもらいましょうよ。 まだまだこれからやりたいこともたくさんあって、夢に向かってがんばれるように健康は大切ですから。 血液検査に少しお金はかかりますが・・・。 親にとって子供が病気になることほど辛いことはありませんからね。20歳と15歳の娘がいる私が言うのですから間違いないですよ。 1日も早く元気になりますように。 | |
5 | 悩んでいます | |
ゲスト |
ヒロ 2010-1-8 19:06:41
MAIL
[返信] [編集] 五年前から精神科に通っていますが、ここを見て、自分にあてはまります。手が震え、喉がすぐに張れる、不眠症、睡眠薬を飲んでも眠れないのです。 病院って何科に行けばいいのでしょうか? | |
6 | Re: 悩んでいます | |
ゲスト |
飛鳥 2010-1-9 13:14:42
[返信] [編集] maruさん 大丈夫ですよ!書き忘れていた私がいけないので(´д`) 確かに、エコーとか血液検査って高いですよね‥。お金に余裕があるわけではないので病院で検査といっても金銭面でためらってしまっています。 もう少し様子を見て、その間にお金を貯めておいて、症状が続いたり酷くなるようでしたら行ってみます。 ヒロさん 初めまして。私は寝る前にコーヒーを飲むのをやめても眠れません。お風呂上がり30分以内に布団に入ると眠れる、みたいなことを聞いたのでやってみましたがこれも効果なしでした。学校が始まりましたがやっぱり眠れない日々が続いています。 病院は内分泌科ですよ! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | バセドウ病でしょうか? | |
ゲスト |
とも 2010-1-7 13:36:45
[返信] [編集] 以前より体のだるさや手の震えがあり、1年前に検査をしたら異常ありませんでした。しかし、最近体重が減り、食欲も旺盛でのどが渇くので糖尿病・甲状腺の検査を検診で受けたら、甲状腺のほうが少しだけ異常が見られました。TSH0.01、F-T34.63、F-T41.73でした。この場合は治療は必要なのですか?病院には行く予定ですが、仕事の都合ですぐにはいけません。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ものすごく低いでしょうか? | |
ゲスト |
みか 2010-1-7 13:01:18
[返信] [編集] 白血球2990って完全にメルカのせいで減ったのでしょうか? このままだとアイソトープか手術しかないんでしょうか? 文が雑になってしまい申し訳ありません。 他の治療はないんでしょうか? 教えて下さい。 出来れば私は薬で治したいんですが。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 風邪を引いたときって… | |
ゲスト |
のぞみ 2010-1-6 10:34:35
[返信] [編集] 質問です!! 昨日の夜から凄い腹痛に襲われて,嘔吐と下痢が止まりませんでした。 あまりにも耐えられなくて,前に風邪を引いたときに貰った胃薬と抗生物質を飲んで,何とか少し楽になったときに病院に行って,薬を貰いました。 いつも通ってる医院は仕事場の近くなので電車で1時間掛かるので,近くの病院に行ったんですが こういうときはいつもの医院にも言った方が良いんですか?? 一応明日行く予定はあるんですが,眼科の方に見てもらう予定なので,いつもの先生に会う予定はないんですが… クリスマスの日に風邪を引いて行ったときには,ちょっとでも体調崩したらすぐに来てね!! とは言われてるんですが… やっぱり一応報告した方がいいんですかね?? | |
2 | Re: 風邪を引いたときって… | |
maru 新人さん ![]() ![]() |
maru 2010-1-6 14:51:45
[返信] [編集] こんばんは。 もう遅いので寝ちゃったかな? 体調はその後いかがですか? 今はメルカゾールを飲んでいるのですか? だとしたら副作用のこともあるので、風邪かもしれませんが、せっかく明日行くのでしたら内科?にも寄って受診すべきかどうかお尋ねしてはどうでしょう? お大事にしてくださいね。 | |
3 | Re: 風邪を引いたときって… | |
ゲスト |
のぞみ 2010-1-6 22:51:25
[返信] [編集] お返事ありがとうございます☆ 体調はあまり変わらないので,やっぱり今日いつもの先生のとこにも寄って行こうと思います♪ ありがとうございます(´ω`) | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band