トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気のこと何でも

 病気のこと何でも

ここは?「質問ではないけど・・・」といった内容はここで。
何でも語りましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: はじめまして(1)   2: こんな数値って一般的?(1)   3: 千葉大学医学部附属病院 内分泌内科(1)   4: 千葉メディカルセンターはバセドウ病も見抜けないやぶ医者揃い(4)   5: バセドウ病なのか体質なのか(1)   6: 2度目の入院(1)   7: バセドウ病になってしまいいました(3)   8: 質問&回答集をつくろう!(164)   9: 全力全開(1)   10: (1)   11: (1)   12: (1)   13: バセドウ眼症(9)   14: (1)   15: (1)   16: しゃっくりが止まりません(2)   17: (@_@)(2)   18: 微熱が続く(4)   19: 産後のバセドウ病再発について。(1)   20: はじめまして(2)   21: いろいろ教えてほしいです。。(4)   22: RE:教えてください!!(5)   23: 質問です(1)   24: 自己免疫疾患の天ぼうそうとは?(4)   25: この症状はどうなのでしょうか。(2)   26: 日々の気持ち(4)   27: 別の病気?(2)   28: 食事制限(3)   29: 医療保険にはいれますか?(2)   30: 妊娠(2)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 27 »

Re: 質問
ゲスト

名無しさん 2009-7-4 8:30:52  [返信] [編集]

2ヶ月前にバセドウ病って診断されて、今治療をしています。

毎日だるい感じがして、疲れて夕飯を作ったり、学校へ行くのも、自分の性格なのかもしれないけど、辛くてだるいです。
あと、嫌なことが重なると爆発して、過呼吸になって病院に行かないと治まらないです。
ちょっとしたことでも、イライラして、いつこの病気が治るんだろって考えると本当に、不安です

全部を病気のせいにしちゃいけないけど、周りがあまり理解してくれてないし、あたしがイライラすると、周りの人もイライラしちゃって、本当に申し訳ないのと辛いのでいっぱいです。
どうしたらイライラが落ち着くんですか

Re: 質問&回答集をつくろう!
ゲスト

ダリア 2009-7-3 15:57:16  [返信] [編集]

症状を書き忘れてました…
多汗もあります。毎日暑くてエアコンをつけていても暑いです…


みなさんの回答宜しくお願いします。
Re: 質問&回答集をつくろう!
ゲスト

ダリア 2009-7-3 15:54:27  [返信] [編集]

みなさんはじめまして!
先月慢性甲状腺炎と診断されたのですが…


症状は、
脈がはやい(116〜120)、動悸、息切れ、微熱、甲状腺の腫れ(目立たない程度、痛みは無し)、筋力低下、体重減少。


検査の結果は、数字ははっきりは覚えてませんが(動揺の為)TSHが0.001、FT3、FT4が標準値より高かったです。
「バセドウ病かな」と思っていたのに医師は「慢性甲状腺炎です」と言ってました。

因みに処方してもらった薬はメルカゾールで朝、昼、晩、2錠ずつの1日6錠で二週間分です。その後血液検査をする予定です。


長くなりましたが、私の病気は「バセドウ病なのか橋本病なのか?」

みなさんご意見ください。お願いします<(_ _)>
Re: おはようございます
ゲスト

こじ 2009-6-29 10:27:19  [返信] [編集]

お返事ありがとうございます。

再発というのは、気持ちが落ち込むでしょうね。
ゆっくりあせらずに行くしかないですよね。

うちの子は、八歳の誕生日を迎え、元気にしております。
薬が合いすぎなのか、筋肉質になってきたのが、ちょっと心配です。
Re: つれづれに
ゲスト

こじ 2009-6-29 10:24:34  [返信] [編集]

お返事ありがとうございます。

入院する方が多いようで、驚いています。
お母さんもお子さんも大変ですよね。
無理しないでくださいね。

うちの娘は、薬の量も、半分になりました。
長い付き合いになるので、まだまだ安心してはいられませんが。

一緒に頑張りましょう!
質問内容が…
ゲスト

咲 2009-6-27 7:35:23  [返信] [編集]

↓先ほど質問した咲 です。

質問内容をはっきり書くのを忘れました。


この症状はバセドウ病だと判断されますか?
ということです。

すいませんでしたm(_ _)m

質問です
ゲスト

咲 2009-6-27 7:14:30  [返信] [編集]

初めまして。
高校2年の女です。

体のことで心配事があるので質問させていただきます。




元々汗かきなのですか最近特にひどく
汗をかく量が増えた気がします。


それと食事を摂ることはできるのですが
食欲がなく下痢ぎみです。

体重は1週間で2キロ減りました。



脈も速めで(通常90程度)家の中を移動しただけで心臓がドキドキします。
疲れやすくすぐ眠くなってしまいます。

イライラすることも
多く気分が落ち込みがちです。


生理も今月は4日間で終わってしまいました。



おかしいと思い
自分でいろいろ調べてみたら
バセドウ病の症状と一致する点が多々あり怖くなりました。


夏バテかな?とも
思うのですが
今まで夏バテになったことがないので
どこか悪いのではないかと不安です。



どなたか返答をお願いします。


長文で申し訳ありませんでした。



質問:カラォケ
ゲスト

のん 2009-6-18 16:38:45  [返信] [編集]

バセドウ病になったら、カラォケゎしなぃ方がぃぃんでしょぅか??
喉に負担かけちゃダメなのかなって思いまして…??
どなたか返事よろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございます
ゲスト

あい 2009-6-16 15:48:24  [返信] [編集]

回答いただいて
少し安心しました

友達とかでも妊娠したコが
いて健康でいいなって
うらやましくなったことが
ありました

ホントにありがとお
ございました


またわからないことが
あったら聞きにくるかも
しれませんが
よろしくお願いします
Re: 新型インフルエンザ
ゲスト

Momo 2009-6-16 3:42:13  [返信] [編集]

ユメさん、初めまして♪

>でも予防と体調管理はしっかりする用にします。

はい♪ よろしくお願いします。
地域では単に詳細な検査をしていないだけで、実のところもうすでに全国で感染が広がっているというのは、多くの専門家の見方ですので…。

かかってもほとんどが軽症で熱も出ないことも多く、かかったことに気づかないこともありますので、むやみに恐れるものではありません。
誤解を恐れず申し上げると健康な方は、病原性が弱いいまのうちかかってしまったほうが抗体ができるというのも事実です。(といっても、万一のことがあるのであえてかかろうとするのは厳禁ですが)

上にも書かせていただきましたが、この新型インフルエンザでも、季節性インフル同様いかにハイリスク群の方を守るかが大切となりますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします♪
Re: 新型インフルエンザ
ゲスト

Momo 2009-6-16 3:32:08  [返信] [編集]

ひろさん、はじめまして♪

はい。季節性のインフルエンザでも年に1万人亡くなっていらっしゃいますから…ね。

重症化する危険をもった方を「ハイリスク群」等と言いますが、今回、ハイリスク群の範囲に少しですが違いがみられます。

ご存知だと思いますが、あまり高齢者に発症者がいないということですね。一部の人は抗体をもっている可能性があるという説と、まだ感染がコミュニティレベルにまで広がっていないからという説とがあります。

どちらも、当たっていると考えられますが、季節性では80歳代、90歳代の高齢者が亡くなる例が多く、新型は20−50歳代までの成人に死者の多くが見られるとしたら、同じ人数亡くなるのでも社会的にインパクトが違うということで、東北大学の押谷教授らは警鐘を鳴らされています。
直接の死因も実は異なっています(季節性はインフルがきっかけですが、新型は直接)から、要注意と。

特にハイリスク群の方と頻繁に接する方やご家族の方はより一層、お気をつけいただきたいと願っています。
Re: 新型インフルエンザ
ゲスト

ユメ 2009-6-16 1:37:47  [返信] [編集]

Momoさんはじめまして。新型インフルエンザの詳しい説明ありがとうございます。バセドウ病だからと言って、ビクビクする必要は無いので安心しました。でも予防と体調管理はしっかりする用にします。
Re: 質問 妊娠
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-6-15 16:25:56  [返信] [編集]

あいさんはじめまして。

ということは、バセドウ病が発覚したのはもう5,6年前ですよね。
でしたら、妊娠をしても胎児にも母体にも危険性や心配するようなことは何もないですし、妊娠しづらいというのもないです。安心してください

でも、そうはいっても、みなさん「本当にそうだろうか?」と心配ですよね。大切なことですから。そういったお母さんの「心配」がそういった噂やお話を広めているようです。

ぜひここを読んでみてください。妊娠について誤解しやすいことが書かれています
Re: 新型インフルエンザ
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-6-15 16:17:21  [返信] [編集]

はじめましてMomoさん。トピ主さんではないのでちょっとだけお邪魔して・・・

なるほどー。免疫力が下がることはないんですね。ただ、インフルエンザは誰にとっても怖いものだということを、すっかり忘れていました。そうです、たしかにそうでしたね〜。勉強になりました
Re: 質問 妊娠
ゲスト

あい 2009-6-15 15:28:18  [返信] [編集]

私は今18なんですが
小学校5年生くらいに
バセドウ病と診断
されました
いまでは年に1回の診察
なんですが
近所で甲状腺になった方
が妊娠しにくいと
言うのを聞きました
バセドウ病について
調べてみたんですが
流産など辛いことが
書いてありました
まだ今年の診察は行って
ないんですが
診察した際に妊娠しやすい
かなどわかりますか?
バセドウ病は良く
なりますか?
Re: 新型インフルエンザ
ゲスト

Momo 2009-6-15 13:57:49  [返信] [編集]

こんにちは。同じく亢進症のMomoです。

私も万が一と思い、先月かかりつけの医師に聞いてみたところ、「重症化することはない」と言われました。

もともとこの新型のウイルスは基本的に呼吸器・肺で悪さをします。
いまのところ重症化しているのは、著しく免疫が下がっている状態及び疾患(コントロールされていない糖尿病、循環器疾患、腎臓病、がん、免疫抑制剤を投与されている患者、妊婦さん、乳幼児等)と、慢性的呼吸器疾患(喘息など)です。

バセドウはそれだけでは免疫力が下がるわけではありませんので、心配ないということでしょう。

ただ、なにか別の病気をお持ちだったり、無顆粒症など白血球が少なくなる副作用には注意が必要でしょうね。

それと、ごく一部ながら、健康な成人が重症化し亡くなっている例もみられるので、誰にとっても体調管理がより大切と思います。

かからないのが一番なので、頻繁な手洗いとできるだけ人混みを避けるといったこともぜひ♪
Re: 妊娠
ゲスト

もも 2009-6-15 12:49:24  [返信] [編集]

わっちーさん
有難うございます
私は夫の転勤で札幌に、彼女は名古屋に住んでいるのでメールや電話のやり取りしかできません
落ち着いたら札幌に遊びに来てゆっくりしてもらいたいです。子供は私が面倒みますので…
近くならランチとか気晴らしに行けるのに、と考えると歯がゆいです
Re: 妊娠
ゲスト

わっちー 2009-6-14 19:06:06  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
精神的ストレスからバセドウが発症することはよく聞きます。医学的に解明はされていませんが・・・
友人とはいえ、家庭に口を挟むのは考える部分もありますが、ストレスを取り除いてあげるのが良いかと思います。

あまり家庭のことに突っ込んでかき回すのもなんですので、話を聞いてあげたり、一緒に遊びに行ってストレス発散に付き合ってあげてはどうでしょう?
治療が進むと、身体的には健常者と変わらなくなるので、あまり病気病気とさわがない方が良いかと思います。
妊娠
ゲスト

もも 2009-6-13 14:06:12  [返信] [編集]

友達から妊娠発覚直後にバセと診断されたと聞きました。元々すごくモテるご主人で浮気なども心配してて、精神的に不安定なところもあって…友達として出来る事はありませんか?
Re: 質問&回答集をつくろう!
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-6-11 10:52:45  [返信] [編集]

はじめまして

うーん、どうでしょう。1年で治ることもあるし、治らないこともあります。
・・・いじわるひっかけクイズみたいですが、人それぞれと言いますか、個人差がすべてなので、いちがいには言えないのです。ごめんなさい。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 9 10 11 (12) 13 14 15 ... 27 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。