病気の質問はここに!
|
![]() |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
しゅん 2008-6-14 12:26:49
[返信] [編集] 私はバセドになって8年です。この8年で顔も変わり、肉体的にも精神的にも辛い思いばかりしてきました。周りにはなかなか理解してもらえず、それでも歯をくいしばりやっと完治したと、喜んでから半年で再発。また一からです。旦那にも仕事場での理解して貰えない、でも体は辛い。そんな時このバセ同盟の文字が目に入り、みなさんの辛いくてもがんばっているメッセージを見る事さえせず、私だけが辛い不幸だと思い込み、勝手な批判みたいな事かいてしまいました。みなさんの気持ち全部みました。こんな私にみんなごめんね。。って。。うれしかった。バセになってから人に謝ってばかりの私だったから。。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
アロマ 2008-6-14 12:21:29
[返信] [編集] 今日、お薬の事も聞きましたよ。電話で。 お薬、これでいいらしいわ。 チウラ3錠に、レボチロキシン1錠でいいみたい ねえ、皆さん、体重は増加?減少? 私、今、増加(@_@;)もともと、病気のために 痩せてたんだから。って言うけど、何も痩せてない ![]() だから、増加ばっかだし。私、ジャズダンスを ずっと、やってるのね。 身体、重いし。やっぱり何でも、病気のせいに しちゃうわ(−−〆) |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
アロマ 2008-6-14 12:04:23
[返信] [編集] 皆さん、こんばんは(●^o^●) 今日も一日、良い天気でしたね。 しゅんさん、もしも、あなたを傷つけてしまったので したら、ごめんなさい。 同じ、病名の者同士、情報交換や日常の事ぶつけ あったりして、互いに励ましあえたら、、。 って軽い気持ちで、同盟なんて、つけたけれど、 みんなと知り合えて、私もすごく励まされてるの |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
みえ 2008-6-14 9:00:03
MAIL
[返信] [編集] みなさん こんにちは〜 宮城で地震があったけど 大丈夫だった? 話はバセの事だけど 私今だに頻脈で心筋梗塞予防にとセレクトールを出してもらってます・・でもね頻脈は変わりないんですよ良くて90だから(-_-)もう要らないですって今度いうつもりです・・それとお聞きしたいんですが私コンタクトしてるんだけど まだ一年たってないのにもう見えにくいんだよね 眼が出てきたおかげでコンタクトを作った時の焦点が変わってきたんだろうと思うけど だとしたら作りかえたってすぐ駄目になるかもしれないって事よね コンタクトしてる方 どうですか? 変わりないですか でめちゃんさん あなたの回答には感動しますo(^-^)o お世辞じゃないよぉ |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
まめ 2008-6-14 0:11:44
[返信] [編集] でめちゃんありがとう〜。 先生はバセが落ち着けば目も落ち着いて来るだろうみたいな話で。 目が出たくなかったら禁煙したほうがいいと言われてるのにできてないから、なんか聞きにくくて。 来週検診だから聞いてみます! わたし田舎だから病院もなかなか変えられなくて。 一応大学病院の専門の先生が来る時行ってるんだ。 優しい先生だから聞いてみよ。 でめちゃん本当ありがとう。 |
Re: 教えて下さい | |
ゲスト |
でめちゃん 2008-6-13 23:13:17
[返信] [編集] みきさん・・・ 心配はしなくていいんだよ。 これらはみんな「サイン」。「休もう」っていう「サイン」。 そう思えばいいんじゃないかな? 座って、肩の力抜いて、お腹でゆっくり呼吸する。 鼻から吸って口から静かに吐く。 ふうう・・・ そっか「ありがとう」って身体に言えばいいんだよ。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
でめちゃん 2008-6-13 23:07:10
[返信] [編集] しゅんさん・・・ごめん。 そんなつもりじゃないいんだ。 ここは誰でも入れる場なんだ。 誰でも喋れる場なんだ。 ごめん。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
でめちゃん 2008-6-13 23:04:03
[返信] [編集] 私は伊藤病院の地下にある医療相談室でアイソトープ治療薦められたよ。 医者は患者の求めるものをきちんと与えるべきです。もう一回聞いてごらん。 それで駄目なら、その医者を変えるか病院を変えることを考えていいと思う。 川越で病院を開業している帯津良一さんが書いた文章を紹介します。 (一部難しい表現がありますが・・・それは身体で感じ取って下さい) 「医療とは患者さんを中心として、家族、友人、そしてすべての医療者が織りなす‘場,の営みである。 当事者すべてが、それぞれの内なる生命場のポテンシャル・エネルギーを高めながら、互いに絡み合い、共有する医療という場のポテンシャル・エネルギーを高め、その結果当事者の‘すべて,が癒されていくのである。そのためには、当事者側に共通の意識にもとづいた信頼関係がなければならない。わずかな疑念も妨げになるのだ。」 川越は遠過ぎる〜! 医者はちっとも偉くなんかないんだよ。 勘違いしちゃう人が多いけどね。 ちゃんと向き合ってごらん。もう一度聞いてごらん。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
でめちゃん 2008-6-13 22:29:12
[返信] [編集] まめさん・・・ 私は、伊藤病院から徒歩15分のオリンピア眼科に行ってます。 でも、そこで出るのは炎症止めの飲み薬と目の表面の乾燥を防ぐ目薬だけです。 瞼の腫れに効くとしたら飲み薬の方。 効いてくれ〜っ! |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
まめ 2008-6-13 14:11:08
[返信] [編集] しゅんさんもバセドーなんですか? 傷付けてしまったのは本当にごめんなさい。 でもわたしは、ここでいろいろ相談してすごく励まされてます。 バセドーになってから毎日不安で誰にも会いたくなくなったりして…。 今はみなさんのおかげで頑張ろうって思ってます。 そういう人がいる事もわかってほしいです。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
みえ 2008-6-13 13:55:05
MAIL
[返信] [編集] こんばんは〜 今日は暑かったねぇ(*_*) ちょっと私は今日元気がなく うつ っぽくて ここにくるのがこんな時間になってしまいましたぁ 薬 無しで来週まで気合いで乗りきってやるぞ? しゅんさん 傷つけたみたいでごめんなさいね みんな そんなつもりはないんだけど 謝りますm(__)m |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
しゅん 2008-6-13 13:23:06
[返信] [編集] あのー、バセ同盟ってなんです??同盟って・・・ この言葉で傷ついてる人いるの分かって下さい。 そこまで心に余裕ないです。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
アロマ 2008-6-13 12:29:14
[返信] [編集] 皆さん、今日も一日お疲れ様でした。 まめちゃんは、今日は、一日しんどかったんだね そんな時は、無理しないでね(●^o^●) でめさんは、脈、早 ![]() 私も早いのかな?胸騒ぎっていうか、、 時々、するわ(;一_一) なんでも、病気のせいしちゃ、いかんけど しちゃうよね(@_@;) 週末は、旦那も居るは、お子様は居るは、で のんびりできないな ![]() お花をプランターに植えかえるんだ ![]() |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
まめ 2008-6-13 11:35:10
[返信] [編集] 今日はいつもより瞼が重くこめかみが痛くて いやな一日でした…。 そういえば、バセになってから、ものすごく肩凝りがひどくなったけど、みなさんはどうですか?服脱ぐのもしんどいくらい…。 あ〜ぁ、なんでもかんでもバセのせいにしたくなる〜。 |
Re: 教えて下さい | |
ゲスト |
みき 2008-6-13 4:10:38
[返信] [編集] 初めまして☆SORAさん。ぁたしも服が脈と同時に動いたり横になると耳元からカサッカサ聞こえたりします。ちゃんと疲れとれてるのか心配になります(>_<) |
足のしこり | |
ゲスト |
SORA 2008-6-13 0:40:40
[返信] [編集] バセドウの症状が出たと同時に、右足太ももの内側にピンポン玉くらいのしこりができました。 整形で見て貰ったら「悪いものじゃない。大きくなるようなら来て」と言われ、それ以降2年変化はありません。 先日、バセの症状をネットであれこれ見ていたら「前頚骨粘液水腫」というすねにできる「こぶ」や「局所的な筋萎縮」があると書いてありました。 ずっと「別物」と思ってきたけど、もしかしたらこれ? 次に病院に行った時に聞いてみるけど、同じような症状の出た方いますか? |
Re: 教えて下さい | |
ゲスト |
SORA 2008-6-13 0:17:21
[返信] [編集] みきさん、はじめまして。 私は、電車待っている時やコンビニのレジ待ちしてる時にふと服を見たらトクトクトクって脈打ってました。 周り気づかないか???って思う。 あと・・・ 私は疲れると鼓膜の振動がわかる人だから、枕に片耳当てて横になると「ガサッガサッガサッ」って煩いよ。 |
Re: バセ同盟 | |
ゲスト |
でめちゃん 2008-6-13 0:09:41
[返信] [編集] 170!! 想像できない・・・ よく生きたね・・・すご・・・ 私の場合は寝てても100。動き回ると120止まりでしたよ。 チウラ飲み始めてよい時で60になって来ました。 |
教えて下さい | |
ゲスト |
みき 2008-6-12 17:29:41
[返信] [編集] バセドウ病になって2年になる19歳です☆横になり寝る時に体が揺れてる感じがします。動悸が酷いからかよく分からないんですけど頭も揺れて枕からすれる音みたいなのが聞こえます。これはバセドウと関係があるのでしょうか。同じような方いますか?? |
Re: バセドウと妊娠について教えてください!! | |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-6-12 15:29:47
[返信] [編集] moonさん はじめまして ![]() 妊娠についてですが、まず何が「大丈夫か」どうなのか、基準となりそうなところを思い出しながら書いてみます。 バセドウ病の状態で妊娠をすると、母体内の子供がバセドウ病の状態になったり、生まれた子供がバセドウ病の状態で生まれるといったことが起こり得ます。 また、それ以外にも子供が一生涯でバセドウ病はじめ甲状腺の病気にかかりやすくなる、ということもないではないようです。 最後にいちばん可能性が低いですが、過去には、プロパジール、メルカゾール(とくに後者)を服用したせいで子供に奇形が生じた、という報告が本当に少しだけありました。 考えなくてはならないことは、これくらいでしょうか。最後の1つはまずないと思って構わないと思われますので、実質的には2つの気がかりな要因があるみたいですね。 以下はまったくの素人である私の私見ですが・・・ 子供がバセドウ病になる件については、お医者さんが「大丈夫だ」と言っているので大丈夫なのでしょう。しかし、moonさんの納得のいく形をつくることが最優先だと思いますので、セカンドオピニオンをとることをおすすめします。(セカンドオピニオンについて、高額なイメージをお持ちの場合は、「セカンドオピニオン外来」を検索してみてください) 次に遺伝の問題。繰り返すようですが、これはあくまで私の一意見ですけれど、遺伝については深く考える必要はないでしょう。当たり前ですが、遺伝は病気以外に体質や性格など幅広い範囲にわたって起こることなので、これを気にしていたら何もはじまらないと思うからです。 以上をまとめて、私の考えではmoonさんが納得出来たのならば、妊娠はOKだと思います。ただ、お医者をはじめ、ご家族、ご友人、他人がOKと言っても、moonさんご本人が納得出来ない場合は、避けた方が良いと思われます。 長くなりましたが、参考になったでしょう。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band