トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 40 41 42 (43) 44 45 46 ... 140 »

1 手の震え
ゲスト

みほ 2010-2-24 14:51:05  [返信] [編集]

こんばんは!

質問なんですが、バセドウで、数値がよくても手のふるえは起こるんでしょうか?


バセドウ歴はもうすぐ一年になります。
薬の量が一時期、メルカ8錠までいきましたが、
現在は2錠、チラージン1錠です。

バセドウが分かる前にはよく手がふるえて、落ち着いたかな?
と思っていたけど最近ふるえが起こっている気がします。

ただの気のせいなのかもしれないのですが…(>_<)

どなたか回答よろしくお願いします。。
2 Re: 手の震え
ゲスト

ゆか 2010-3-10 17:23:30  [返信] [編集]

私はアイソトープで正常値と低下の間を行ったり来たりしています。

にも関わらず手の震えを感じるときがあります。亢進状態のときほどではありませんが。

私も気になってました。誰か詳しい方が書き込みしてくれるといいですね。


回答になってなくてすみません(>_<)
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 低下症状の長さ
ゲスト

ゆん 2010-3-9 8:35:54  [返信] [編集]

低下症の状態が続いても大丈夫な期間はどのくらいでしょうか?



バセドウ病の治療中で、現在約2ヶ月ほど甲状腺機能が低下している状態が続いています(メルカ2錠で様子見中)。


前主治医は低下が分かった時にチラージンを処方しその後はメルカ+チラージンで安定を保ちました。
現在の主治医は低下したからといって上げる薬を出すことなく、メルカを減らして薬の量を減らしていく治療方針のようです。なので低下状態が続いてしまっています。

体調的には体がだるかったり、手足の冷え、脱毛などと、僧帽弁逸脱症でたまに少し心臓が痛みます。


私もできれば早く薬を少なくしたいので、現在の主治医の治療方針には賛成なのですが・・・

低下常態が続くのもどうかと思っています。



早く正常値になるよう薬追加するべきでしょうか。
同じように低下状態が続いている方、どのくらいの期間続いているでしょうか?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 鼻血がよく出ます
ゲスト

RiCHO 2010-2-25 13:25:15  [返信] [編集]


最近鼻血がよく出ます。

しかも左ばっかり…(^^;


鼻血がよく出るのは、
バセドウ病と関係あるのでしょうか?

2 Re: 鼻血がよく出ます
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2010-3-8 15:42:41  [返信] [編集]

はじめまして、ひろといいます

バセドウ病と鼻血、直接は関係がないかもしれませんが……ただ、動悸のお薬とかを処方されているのでしたら、血圧の高さが、鼻血と関係しているかも、ですね。

今の主治医に相談→念のため耳鼻科に相談、で疑問をすっきりさせてみてはいかがでしょう?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 3歳・甲状腺機能亢進症の疑い
tooowl
新人さん

tooowl 2010-3-5 15:45:36  MAIL  [返信] [編集]

はじめまして。3歳8ヶ月の男の子ですが、今年初め頃から微熱が続いていて、念の為にとした甲状腺の検査でひっかかりました。
2月9日検査(TSH…2.260、FT3…6.44、FT4…0.93)
3月4日検査(TSH…1.910、FT3…5.17、FT4…0.91)

甲状腺機能亢進症の疑いがある言われました。
小児科の医師曰く、FT3が高値キープし、TSHが下がってきていると・・・。あと、FT4が1.0を下回るのも、良くない傾向だとの事でした。
息子は、微熱以外、何も症状がないです。甲状腺も腫れてはいないみたいです。

小さい子供、まして男の子が発症するのは極めて稀だと聞きましたが、本当に息子は甲状腺機能亢進症の可能性があるのでしょうか?

数値が高いとか低いとか、年齢での基準がよく分からない為、どなたかお答えいただければと思い、投稿させていただきました。よろしくお願い致します。

2 Re: 3歳・甲状腺機能亢進症の疑い
sakuta
新人さん

sakuta 2010-3-6 10:58:25  MAIL  [返信] [編集]

こんにちわ。
私は今14歳ですが、去年の今頃に
甲状腺機能亢進症と診断されました。

その頃の私は、かなりひどい状態で
TSHは測定不能(0.03以下)で
FT4は3.09、FT3は9.51でした。

母から聞いた所、この数値というのは
年代・性別によっても違うらしいです。

私は微熱という症状はありませんでしたが
私があった症状からいうと、
・少しの運動での息切れ
・いらいらする 
・眼球突出
・食欲があるのに痩せてくる
・手が震える
  などです。

3歳のお子さんに私と当てはまる症状が
あるかわかりませんが、
お力になれたら、と思い返信しました。

わからないのであれば、大きな病院の
内分泌科に行くことをおススメします。

私もそこでわかったので。

14歳の出来るだけの情報です。
お力になったのであれば、嬉しいです。
3 Re: 3歳・甲状腺機能亢進症の疑い
tooowl
新人さん

tooowl 2010-3-6 13:38:50  MAIL  [返信] [編集]

sakutaさん、こんばんは。
お答えいただき、誠にありがとうございます。

sakutaさんが発症された時には、いろんな症状があったのですね。 とても参考になりました。

息子は、保育園のクラスでも一番よく動き、元気も本当に人一倍あります。
なのに、ただ突然、1月初旬から微熱が出だし、今もずっと続いてる状態です。
その他の症状は特にないように思います。

甲状腺数値は、やはり年齢・性別等でも違ってくるんですね・・・。よく、幼児は白血球数値も成人よりは高めと聞くので、もしかしたら息子の数値も正常範囲とも考えられるのでは・・・と思いまして…。

今は、市の中央病院の小児科へ通院しているのですが、専門の科が院内にはなさそうです。

一度、専門機関への受診もした方がいいですよね。
本当に、ありがとうございました。

引き続き、他の方にも意見や体験等、教えてほしいと思っております。よろしくお願いいたします。

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 バセドウ病と不眠
ゲスト

名無しさん 2010-2-2 22:30:31  [返信] [編集]

パート八時間肉体労働をしているのですが
どうしても眠りが浅くなってしまい、朝がなかなか起きられません。
ストレスを感じているのでそのせいかもしれませんが、脈拍が98/分くらいです。薬はまだあるのですが、病院に行くべきでしょうか。
単なるサボり癖なのでしょうか。
しんどくてたまりません。
行かなくちゃいけないと分かっていて行けない、起きられないのが
バセドウ病と診断される前の症状にひどく似ていて心配になりました。
ただ私は一般的な症状と違うと医師に言われたので
バセドウ病と不眠が関係あるのかが分からずこちらに質問させていただきました。
病は気からということは熟知しています。ただの愚痴だと不快な思いをされた方がいましたら本当に申し訳ありません。どなたか回答宜しくお願いいたします。
2 Re: バセドウ病と不眠
ゲスト

mame 2010-2-4 11:32:45  [返信] [編集]

こんにちは。
何も情報は持ってなくて感想しか書けませんが…すみません。
名無しさんが、治療開始からどのくらいかとか、お薬が今何を何錠飲んでいらっしゃるのか書かれてないので同じような症状の方がいらしても書き込めないかもです。
っていうのと、もう一つは矛盾してますが…
名無しさんは「私は一般的な症状と違うと医師に言われたので・・・」っていうことなので、ここで同じような症状の方の意見があったとしても、もしかしたら参考にできないかもですね。
早く不安を取り除きたい衝動に駆られるかもしれませんが、特異な例の場合は、治療法、対処法も主治医の先生にちゃんと聞かれたほうがいいと思います。
治療中は、数値が安定していても、ストレスや過労で数値が知らない間に変化してることもあると聞きます。
私の先生も、何か変わったことがあったら予約日を待たずに来て下さいと言われてました。
(参考にできませんよと言いながら、書いててすみませんが、私が初期に寝れなかった時は、睡眠導入剤を処方されました。)
少しでも早く先生に相談できるといいですね。
(あ、サボリ癖っていうのはありえませんよ。ご自分を責めないで下さいね。守ってあげて下さい。)
3 Re: バセドウ病と不眠
amekichi
新人さん

あめ吉 2010-2-5 7:32:58  [返信] [編集]

こんにちは。
私も似たような思いをしたことがあるので書き込まずにはいられなくて。

前の方が書いているように詳しい治療経過などがわからないので何とも言えませんが、脈が速めで眠れない事は私もよくありました。
疲れは全然取れないし、やはり朝はどうしても起きられなくて毎日遅刻してました。
先生に相談してもこの位の数値で症状が出る事はないと言われて、怠けてるのかな〜と自分を責める日々…

でもこちらのサイトでも同じような思いをされている方がたくさんいて、色々調べると数値と症状が伴わないことも良くあるみたいで、やっぱり病気のせいだと安心したものです。

私はデスクワークですが、毎日終電まで忙しい職場だったので無理が祟り、余計に症状もひどく出てしまったようです。名無しさんは肉体労働との事ですので、大変だと思います。肉体的にも精神的にも知らず知らずに無理しているのでは?と推察いたします。

もし自分が怠けていると思っているならそれは絶対に違います!そうやって自分を責めて無理してしまうのが一番この病気には悪いのです。
それだけはお伝えしたくて。

とにかく一度、主治医に相談されてみではいかがでしょうか?案外簡単に解決するかもしれませんし、そうでなければまたこちらのサイトにグチりにきても良いと思います(笑)

どうかくれぐれもお大事になさって下さいね。
4 Re: バセドウ病と不眠
ゲスト

19 2010-3-6 9:08:08  MAIL  [返信] [編集]

私も同じ症状なので書き込みみさせていただきます。

仕事もは時間立ちっぱなしの仕事です。
で、夜眠れなくて朝爆音の目覚ましと携帯のアラームが鳴っても気づかない状態です。

私は元々朝が弱いのでその延長かと思っていましたが、この掲示板を見て今度診察の日に言ってみようと思っています。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 40 41 42 (43) 44 45 46 ... 140 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。