病気の質問はここに!
|
![]() |
■▲▼ | ||
1 | 教えて下さい | |
ゲスト |
ジル 2010-8-26 4:51:42
[返信] [編集] 彼がバセドー病だと診断されました…。 もうすぐ結婚する予定です。すぐにでも子供が欲しいのですが薬を服用中は無理なのでしょうか… どなたか教えて下さい。 お願いします。 | |
2 | Re: 教えて下さい | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-8-26 15:12:28
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 メルカゾール等の抗甲状腺薬を服用していても、性交渉は出来ます。 また、血液を共有する母親がバセドウ病で、かつ治療が満足に出来ていない状況なら問題があると思いますが、男親なら特に問題は無いと思います。 ただ、バセドウ病の症状の中に性欲不振があります。 性交渉が普通に出来ているなら、どんどん子作りに励んでくださいませ。 ダンナさんには、きっちり薬をのんで気長に、かつ着実に治療を進めるよう助けてあげてください。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 錠数を減らす時に、体重の減少も伴いますか? | |
ゲスト |
かず 2010-8-26 8:03:09
[返信] [編集] はじめまして。 バセドウ病と診断され、2年。最初はメルカゾールを毎日3錠、半年後に2錠、数値も安定していたので今月初めに1錠に減薬しました。 1錠にしてから4週が経ちますが、ここ2週間で体重が3キロ減しました。 これは症状の悪化でしょうか? それとも錠数を減らすと、ある程度体重も減るのでしょうか? ご存じの方、経験者のかた、回答をよろしくお願いいたします。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | アルコール | |
ゲスト |
名無しさん 2010-8-25 14:02:50
[返信] [編集] こんにちは。 皆さんに質問ですが、アルコールってやっぱバセドウ病にはよくないんですか? 普段は、あまり飲まないのですが、この時期になると無性に飲みたくなります。それでもやっぱ我慢した方がいいんですか? 変な質問ですみません。。 | |
2 | Re: アルコール | |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-8-25 15:15:27
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 お酒については、あまりバセドウ病との関連について触れられていませんが、頻脈が出ているようなら、血管や心臓にダメージが出るかもしれないので控えた方が良いかと思いますよ。 ともかく、一度かかりつけ医師に聞いて見るのが一番かと思います。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
ran 2010-7-31 15:13:04
[返信] [編集] 私は、バセドウ病だと診断されてから 半年が経ちました、ranといいます。 今は、1日にメルカゾールを 3錠飲んでいます。 最近、抜け毛がひどくなってきたように 思えるのです…。 夏になったら毛は抜けやすいとか よく言いますが、 まだバセドウ病だと判断されておらず、 メルカゾールも飲んでいなかった 去年の夏とは比べ物にならないほど 抜けているように感じるのです。 メルカゾールを飲み始めて、何ヶ月か 経った後も特に抜け毛がすごいとかは 感じなかったのですが、 ここ1ヶ月前ぐらいからなんか髪の毛が すごく抜けるし、落ちているなぁ…と 思い始めました。 これは、メルカゾールによる 副作用なのでしょうか? 病院には血液検査をしに定期的に行くのですが、次は8/23に行きます。 まだ少し日にちがあるのですが、 ちょっと病院に行って来た方がいいと思われますか? ちょっと不安です。 | |
3 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
ran 2010-8-2 12:06:59
[返信] [編集] りーままさん、ありがとうございます。 じゃあ、その抜け毛がひどかった3ヶ月間の後は抜け毛はおさまりましたか? 抜け毛がひどくなった時、 病院には行かれましたか? | |
4 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りーまま 2010-8-2 13:40:17
[返信] [編集] 私の場合はおさまりましたよ。 そのまま数値が安定していれば良かったんですが、 メルカを減らされたらまた数値が上がってしまい、 同じことを2度繰り返しましたけど。 メルカの副作用に脱毛とあったので私はそのことの為に 病院には行っていません。 | |
5 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りこ 2010-8-2 16:15:10
[返信] [編集] >>りーままさん ありがとうございます。 たしかに私もメルカゾールを飲み始めて 4ヶ月後ぐらいから抜け毛が 気になるようになったかもしれません… 頑張って抜け毛がおさまるまで 我慢します! | |
6 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
かよ 2010-8-3 0:43:23
[返信] [編集] こんにちは。 バセドウ病と診断されて2年です。去年アイソトープをしましたが、いまだにメルカゾール1日1錠の状態です。 私も髪の毛がかなり薄くなりました。 でももっと気になるのは、パサパサになってしまい、まるでパーマをかけたような状態なんです。 薬をやめるまでと自分に何度も言い聞かせていますが、薬を飲み始めてずいぶん長いので、時々ヤケになりそうです。 髪の毛について同じように悩んでいる方がいて、私だけではないんだとほっといたしました。 愚痴になってしまいましたが、後もう少しと思って 頑張りましょう。 | |
7 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
みくママ 2010-8-3 2:48:27
MAIL
[返信] [編集] バセドウ病は脱毛との闘いとも云われています 娘は六年生の時に発病して一年経ちましたが 体のしんどさよりも脱毛の苦しさで、泣きました 三ヶ月間抜けに抜けて、その上、1センチも伸びないのです 今は落ち着いていますが 繰り返すそうなので・・・ちなみに、メルカの副作用ではなく、バセそのものの影響だそうです | |
8 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りーまま 2010-8-3 13:43:07
[返信] [編集] 髪が多い私でもかなり減りました。 前髪をおろしているのですが、一時は寂しい限りでした。 診察の時に抜け毛が多いことを話した時に医師が、薬をかえてみますか?と聞いたことがありました。 効果の程はわかりませんが相談されてみてはいかがですか? | |
9 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
みほ 2010-8-24 11:38:30
[返信] [編集] こんばんは。 トピックを見て思わず書きこみしちゃいました。 バセドウ歴1年4ヶ月です。 私も昨年の9〜1月あたりに髪の毛で悩んでいました。 私は主治医には、 バセドウが酷い時期(体が弱っている時期) に伸びたり生えてきた髪の毛は弱いために2〜3ヶ月(←だったと思います)で抜けてしまう。 数値が落ちついて、その時期に新たに生えてくる髪は丈夫だから大丈夫。 ‥みたいに言われていました。(なかなか解決しないので通院のたびに聞いていた気がします‥‥^^;) 各個人によって原因もまた違うかもしれませんが、 少しでも参考になればうれしいです(^^)♪ | |
10 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
ルパコ 2010-9-13 13:59:25
[返信] [編集] はじめまして。 バセドー歴約3ヶ月です。 私も前月くらいまでは、結構髪の毛、 抜けてました。 もともと、結構多い方だったので、 薄くなるというよりは、部屋にいっぱい 毛が落ちるのに驚いてました。 今は、落ち着いてます。 そのかわり? まつ毛がごそっとなくなりました(涙) 目頭と、目尻のあたりがなくなって、 変な感じです。 これも、副作用とかそういうのでしょうか? 関係なくストレスなのでしょうか? ちなみに病状はかなり落ち着いてます。 | |
11 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
りーまま 2010-9-14 3:02:13
[返信] [編集] 私もまつ毛、抜けましたよ。 二年と二か月のバセ歴でニ回頭髪の脱毛が、酷い時期があったんですが一回目の脱毛時にまつ毛も減りました。 部分的に無いところもありましたね。 今、三回目の脱毛期が始まったようなんですが、私の 場合は数値が下がって薬の量を減らすと暫くして脱毛が 始まります。 担当医も数値が下がった後に遅れて症状が出ると言っていました。 数値が下がっているんだと思うようにしています。 | |
12 | Re: 抜け毛が急にひどくなり… | |
ゲスト |
ルパコ 2010-9-16 9:09:54
[返信] [編集] りーままさん ありがとうございます。 やっぱりまつ毛も髪の毛と同じなんですね?。 なるほど。 確かに私も数値は下がってきてます。 その証拠だと思って・・・ですね。 ビューラーも、マスカラも、控えて、 あたたかく見守ります。 ありがとうございます。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 相談です。 | |
ゲスト |
えり 2010-8-15 7:34:34
[返信] [編集] 今月、バセと診断されたえりと言います。 今はメルカゾール3錠飲んでいて、まだ症状的にだるかったり、手の震えなどがでています。 それで相談なのですが、私は今年から看護師として働いているのですが、部署が救命部でなかなか休めません。そして人間関係があまり良くない部署なので毎日ストレスだらけです。 この前は少し走っただけで動悸と汗がすごくなって立ってられなくなりました。 先輩にバセの人がいて、その人には休職したほうがいいって言われています。 薬を飲みはじめたのに症状がよくなってる気がしないんです。こういうことってよくあるのでしょうか? また仕事に関して皆さんはどうしているのでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。 | |
2 | Re: 相談です。 | |
ゲスト |
まり 2010-8-15 9:38:10
[返信] [編集] えりさんこんにちは〜 毎日お仕事お疲れ様です 私はバセドウ病1ヶ月半です。私も薬を飲みはじめてからしばらくは症状が変わらずに不安でこの書き込みで質問しました。 経験者の方から返信があり、薬が効いてくるまでに1、2ヶ月かかるとの事。本当でした。1ヶ月あたりを過ぎる頃から、手足の震えや心臓がバクバクしたり息苦しさや流れる汗が気にならなくなりました。 えりさんは今月から薬を飲みはじめたようなので、個人差はありますが、来月あたりになると随分症状が落ち着くと思います。お仕事的にも、症状が落ち着けばしやすくなると思います。私は営業職ですが、結果を出さないといけない職種なので、やはり薬が効くまでは辛くて大変で不安でした。でも今では随分症状が楽になり普通に仕事もしています。バセドウ病は長丁場になりますけど、焦らずに指示どうりに薬をきちんと飲んでいれば大丈夫ですよ。症状もおさまってきます。私も不安でしたから書き込みで相談しましたが経験者の方がいろいろと教えて下さるので心強かったです。まだまだ先が長くなるようですから、お互いに体調を管理しながらお仕事も上手くやっていきましょうね。 | |
3 | Re: 相談です。 | |
ゲスト |
えり 2010-8-16 9:45:34
[返信] [編集] まりさんありがとうございます。 やっぱり薬が聞きはじめるには時間がかかるんですね。 今日、ちょっと仕事中に集中できなくなりさらに脈が上がりすぎてしまい、一ヶ月休むことになりました。私がそのような状態で仕事をする事は、患者様を危険な目に合わせてしまうかもしれないからです。 一ヶ月ゆっくりすごして万全になって復帰しようと思います。 でもバセになり、これから向き合っていかなければならないことがいかに大変かっていうことを身を持って体験したことで、患者様の気持ちがわかりました。 一人前の看護師になるために必要なことだったのかも、と思ってバセと付き合っていこうと思います。 | |
4 | Re: 相談です。 | |
ゲスト |
まり 2010-8-17 5:51:20
[返信] [編集] こんにちは〜 職種がら、1日のお仕事を自分の体調を見ながら休憩したり調整できない職種ですよね。バセドウ病発覚して間もないので症状もまだまだあると思うし1ヶ月のお休みが良い判断だったのかもしれませんね。たしかに患者さんが相手ですから、何かあったら大変な事になりますよね。 お休みあけぐらいまでには薬も効いて症状も和らぐと思いますよ。 心臓の薬はでていますか?私はメルカにプラスして毎日1ジョウですが、処方されています。それでもカツカツ早く歩いたり階段をのぼったり一生懸命体をつかってお掃除など何かをしていると、ドキドキしてきてすぐに話をすると息苦しくなるので自分で意識して気をつけています。 1ヶ月間のお休みは涼しくして焦らずにゆっくりと過ごして下さいね。 | |
5 | Re: 相談です。 | |
ゲスト |
えり 2010-8-23 15:00:40
[返信] [編集] お返事遅くなって申し訳ありません(>_<) この前心臓のお薬をいただきました。少し楽になったような気もしますが、やはり階段を昇ったり、長時間歩いたりするととてつもなく疲れます。 なので最近は実家でのんびりと過ごしています。家族が病気に理解を示してくれているのですごく精神的に安定していて過ごしやすいです。 環境でこんなに違うのかと驚いているところです。 | |
6 | Re: 相談です。 | |
ゲスト |
まり 2010-8-24 8:54:02
[返信] [編集] えりさん。こんにちは〜 ご実家でのんびりとできているようで良かったです。羨ましい〜 一番の理解者ですから精神的にも安心できて落ち着きますよね。心臓の薬も処方されたようなので、以前よりはおさまるかな。後は心臓や汗は自分で気をつけながら生活していくしかないので。ご実家なら心配や不安になることも少なくなるでしょうから大丈夫ですね。本当に良かったですね。ゆっくり静養してくださいね | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | |
BluesBB ©Sting_Band