トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!

 病気の質問はここに!

ここは?病気についての質問・誰かに聞きたいがあったら、ここへどうぞ。
質問を見かけたら、自分なりに答えてみましょう。
  • 投稿はどなたでも出来ます。積極的にご参加ください。
  • この掲示板に新しく投稿する

1: 視力の低下(6)   2: どうしてますか?(15)   3: バセドウとデパス(6)   4: 薬、勝手に辞めました(13)   5: とりとめの無い質問(1)   6: 多汗(2)   7: ED治療(1)   8: アイソトープ治療しようか迷ってます。(11)   9: バセドー病と暴力(3)   10: アイソトープ後(8)   11: 乳首のしこりについての質問です(1)   12: 手術かアイソトープか(1)   13: 再発・ノドの張りについて。(1)   14: 治療中に再発?!(6)   15: 眼球突出(2)   16: 数値は微妙ですが(2)   17: (1)   18: こむらがえり(4)   19: バセドウ病と妊娠について。。。(3)   20: メルカゾールの副作用の乗り越え方☆かゆい!(@_@)(14)   21: これってバセドウ病なんでしょうか?(4)   22: オリンピア眼科(2)   23: 診断されてから1年少し経つ16歳ですが、眼症についてです。(2)   24: 薬服用中の授乳について(12)   25: エコー下穿刺吸引細胞診について(1)   26: プロパジール服用後苦い!!(1)   27: バセドー病(1)   28: 妊娠とバセドウ眼症(1)   29: 彼氏が…(6)   30: 再発と妊娠(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 50 51 52 (53) 54 55 56 ... 143 »

チウラジールの副作用??
BUHI
新人さん

ブヒ 2009-9-22 8:09:10  [返信] [編集]

はじめまして、ブヒと申します。

9月12日からチウラジールを1日2回1条づつ服用しています。9月21日の午前2時ごろから寒気と38度の発熱があり、連休中のため休日診療所に行ってきました。検査機関も休みなので血液検査はできないとのこと。食欲もあり、喉もそれほど痛くありません。熱も22日は朝は下がり、夕方は37.5度と微熱です。肩というか首の後ろがだるく重い感じです。

とりあえず当番医でもらった風邪薬とチウラジールを飲んでいます。このまま連休明けまで飲んでいたほうがいいでしょうか?
Re: 数値は正常なのに・・・
maru
新人さん

maru 2009-9-18 11:23:43  [返信] [編集]

うさみさんはじめまして。
15年ぶりにバセ病再発したmaruと言います。
私は今回、たまたま義父を連れて行った救急外来の看護師さんに甲状腺の腫れを指摘され、再発を確認したのですが、主治医の説明によるとホルモンの数値の異常はバセドウ病で、ほかに甲状腺をエコーで検査したところ癌ではないと思うけど水疱の様なものがたくさんできていて、それが甲状腺を圧迫して大きくなっているようで、それは腺腫様甲状腺腫というのだそうです。バセドウの治療をしていくことで、減ることもあれば、変わらないこともあると言われました。
そして減らないようであれば、もし癌ができたときに判断できないので、甲状腺にエタノールを注入して水疱を減らしていく治療をするかも・・・といわれました。
なのでホルモンの数値と甲状腺の腫れとは別々に考えた方がいいのかもしれません。
うさみさんはエコーやCTなどはしていないのですか?
腫れが増すのはあまり良いこととは思えないので、ドクターに相談した方がいいと思いますが・・・。
ちなみに私は15年前は出産した時に甲状腺の腫瘍が発見され摘出しました。
良性でしたが卵ほどの大きさで医師にも驚かれました。
Re: 有難うございます(^^)
maru
新人さん

maru 2009-9-17 11:56:52  [返信] [編集]

ケイさんへ
もしかするとドクターは数値を知らせることで余計にケイさんがストレスを感じたり、気にしすぎることを心配していたのかもしれませんね。
たぶんこれからは、
「プリントアウトしてください」ってお願いしたら
あっさりもらえるかもしれません。
その分の料金は取られるかもしれませんが(笑)
ドクターとの相性もあるかもしれませんが、余程いやな人格でなければ信頼していかないとね。
 アイソトープ治療についてはヤフーでharecocoと検索すれば詳しくわかりますので。
ではケイさんはまだお若いので無理しないで、気長に
治療してくださいね。
私も更年期との区別がつかないながら(笑)がんばります!
有難うございます(^^)
ゲスト

ケイ 2009-9-17 11:20:42  [返信] [編集]

maru様、初めまして。ケイです。貴重な情報を有難うございました。
はい。2ヶ月たっても数値は全く教えてもらえませんでした(泣)先生は「うん、大丈夫だね」「ちょっと様子見かな…」「数値が上がってるんだよな」と自分完結で教えてももらえませんでした。冊子も頂けませんでしたので、自分がどんな状態なのか分かりませんでした。メルカは3錠だったのですが、急にちょっと副作用が出てるから中止にしましょうと…。
たぶん、不親切な病院にかかってしまったんだろうと諦めています。
アイソトープの治療の説明も詳しく教えてもらっていないので不安でしたが、癌じゃなければ入院もしなくても良いのですね。
maru様に色々教えて頂き、本当に安心しました。
お互い、辛いですが頑張って克服していきましょうね。
Re: 甲状腺ホルモンの値について
maru
新人さん

maru 2009-9-17 11:07:01  [返信] [編集]

ケイさんはじめまして。
4月に15年ぶりにバセ病再発したmaruといいます。
2ヶ月経って初めてホルモンの数値を知らされたのですか?
最初は2週間に1度の通院で検査結果を教えてもらってから治療に入るのだと思っていました。
メルカを何錠飲んでいたのかわかりませんが、2ヶ月経ってからの数値としては体がしんどそうな数値ですね。体調は大丈夫ですか?
メルカで副作用が出てしまったんですね。
病院ではバセドウの冊子とかはもらえなかったですか?
私は病院で冊子ももらいましたが、ネットでいろいろ検索して「隈病院」のホームページがわかりやすかったです。アイソトープ治療は癌治療でなければ入院することはないようです。一度ごらんになってみてくださいね。
ただアイソトープ治療は基本的には若い女性は対象ではないのですが、薬で副作用がでたからということなのでしょうね。どちらの治療にしても効果がでるのには個人差もあり、あせらないことが一番なので無理しないようにしてくださいね。
甲状腺ホルモンの値について
ゲスト

ケイ 2009-9-17 7:41:15  [返信] [編集]

バセドウ病と診断されてから2ヶ月たった今日、初めて甲状腺ホルモンの値を聞きましたが、よく分かりません。メルカゾール服用で副作用が出たのでアイソトープ治療にしたほうが良いと言われたたのですが、この値はマズイのでしょうか?またアイソトープ治療は入院等はするのでしょうか?検査はどんな事をするのかも不安です。沢山質問してすみませんが教えて頂ければ嬉しいです。ちなみに私は33才の女です。

FT3 11.32
FT4 3.22
TSH 0.01
WBC 4900
好中球 44.0
メルカゾールの副作用?
ゲスト

かよ 2009-9-16 8:39:08  [返信] [編集]

こんにちは。度々質問させていただいています。
今年2月にアイソトープを受け、現在メルカゾールを
交互で2錠、3錠 毎朝飲んでいます。

すごかった食欲は7月くらいまで続きましたが、最近は落ち着き、普通になりました。 体重も結局増え続け、今まで経験したことのない体重になってしまい、日々悩んでいます。

食欲がすごかった頃は 食欲さえ落ち着けば、やせると思っていたのですが、食欲が落ち着いても、一向にやせる気配がありません。

便秘もひどく、食事などどんなに気を配っても 便秘薬がかかせない毎日になってしまいました。

伊藤病院にかかっているのですが、先生はこの体重が私の本来の体重だとおっしゃるばっかりなのです。
今までこんなに増えたことはなかったのですが。。。

メルカゾールを減らすと 便秘も体重も少しずつコントロール可能になるでしょうか? アイソトープ後は皆さん、どのくらいで薬を中止できたでしょうか?

体重増加や、便秘など、アイソトープ後、同じような経験をした方がいれば、ぜひ教えて頂きたいのですが。。。 

どうぞ宜しくお願いいたします。








Re: アイソトープ後
ゲスト

りぃ 2009-9-14 7:05:08  [返信] [編集]

体調が回復されたのなら良かったです。

アイソトープ後、数値が一時的に下がることもあるのでそういうのだったのかもしれませんね♪

少しでも、お力になれたのなら、良かったです(●^o^●)
Re: アイソトープ後
ゲスト

ゆか 2009-9-14 3:38:19  [返信] [編集]

himawariさん、りぃさん、お返事ありがとうございます。

(土)からむくみが徐々にとれて体調が回復したので病院には行ってません。

瞼は痙攣しますが、これは亢進状態のときからあったので気にしていませんでした。


やはり、数値が不安定なのかも知れません。




周りにバセドウ&アイソトープ経験者が居ないのでちょっとした体調の変化で不安になっても誰に相談していいのか分からないときがあるのでお二人の書き込みが心強かったです。


バセドウの合併症で肝機能障害が出ていたのでそのせいも少しあったのかも知れません。


また体調が優れなかった場合は病院に電話してみようと思います。

Re: 数値は正常なのに・・・
ゲスト

ママ 2009-9-13 10:42:12  [返信] [編集]

私も同じです。数値は正常なのに首元は腫れています。手術をしないと腫れは治らないのでしょうか?手術をしないで薬を飲んで腫れが治った方いらっしゃいますか?日常生活は問題ないのですが心配です。
Re: アイソトープ後
ゲスト

りぃ 2009-9-13 8:56:26  [返信] [編集]

こんにちは。

私はアイソトープをしてから2年になります。

私のときは、もうよく覚えていないのですが、一か月か2ヶ月そこらで、低下症よりになってしまった記憶があります。

私の時は、病院から家までが遠かったので、あらかじめホルモン剤を出されていました。

こむらがえりがあったら、ホルモン剤を1錠飲むように言われていたことを覚えています。

私の時はゆかさんと同じように、かなり睡眠は長くなりました。
高校の時にアイソトープを行ったのですが、授業は全部寝て、家に帰ってもすぐに寝てしまうような状況でしたよ!!!!

筋肉のつりや痙攣もふえ、声がかすれていたように感じます。

体重も増えました。。

病院は予約日でなくても、体調がすぐれないなら早めに行かれた方が良いと思います!!!

または、電話などで問い合わせてみたらどうでしょうか。

我慢はよくないですよ!!!

記憶が曖昧で申し訳ないですが、参考程度にしていただけたらうれしいです(*^_^*)





Re: 脂肪肝について
ゲスト

風 2009-9-12 16:14:16  [返信] [編集]

はじめまして!
脂肪肝………私は病気がわかるまで毎年の健康診断ではずーと脂肪肝と言われていました。バセとわかった時Drに言われたのは「よく間違えるんだよ」「バセでもこの数値が上がるんだよね」って。

みなみサンにも当てはまるかわからないけど………あまり参考にならなくてスミマセン?
脂肪肝について
ゲスト

みなみ 2009-9-12 13:45:03  [返信] [編集]

ここ数ヶ月
バセドウ病の数値は下がっているのですが
脂肪肝と呼ばれる数値は綺麗に上がっていっていることを木曜日に知りました。

注意が必要と言われたのですが
脂肪肝について全くの無知で。
ただ病気により太ったこと
ダイエットをし、病気前より痩せていること

あと主治医は関係ないというのですが
薬の影響による症状が(微熱など)出ていると話をしてもらいました

脂肪肝とは薬の副作用でしょうか?
それとも単なる食生活の偏りですか?
ちなみにダイエットは
間食を止めたのと夜遅くの飲食を止めたのと有酸素運動のみの無理なダイエットではないものです
最近は立ち仕事(六時間)をはじめました。
未成年なので飲酒や喫煙をしていません。

ぐだぐたと書いて申し訳ありません。
脂肪肝とはバセドウ病には付き物なのでしょうか?
今後、改善すべきことなどご存知な方がいましたら
どうかお知恵をご教授ください
お願い致します
術後の傷口
ゲスト

まー 2009-9-11 12:22:38  [返信] [編集]

バセドウ病で、3日前に手術しました。
首は動かせるし、つっぱり感や頭痛なども今のところありません。
今日になって傷口がたらこ唇のように腫れてきました。
このまま様子をみても大丈夫でしょうか?
同じような症状があった方、いらっしゃいますか?
Re: アイソトープ後
himawari
常連さん

ひまわり 2009-9-10 12:45:37  [返信] [編集]

こんばんわ
バセ歴3ヶ月のひまわりと言います。

アイソトープの事は分りませんが
私も1ヶ月前に検査結果がほとんど基準値になり
メルカが薬が2錠減りました。

ところがそれまで調子が良かったのですが
薬が減ってから
また発症時の症状が出てきて

ゆかさんと同じく凝りがとても酷く
マッサージに行ったり自分でストレッチしたり

だるさや、その他不定愁訴で
日中は行動するのが辛かったです。

私も受診日までに後一ヶ月ありましたが
大きな病院で患者さんも多いし先生も忙しそうだし
申し訳ないとは思いましたが
思い切って電話してから受診させてもらいました。

ゆかさんももし心配だったら、病院へ行ってみたらどうですか…
気持ちの上でもすっきりすると思いますよ。

私の結果は
症状が亢進してるかと思ったのですが
基準値でした。
薬がまた減りました。

そのせいかあんなに辛かった肩こり
体のこり、ちょっとの事で発生する筋肉痛が
あっさり治りました。
偶然かもしれませんが…

ちょっと低下症の方に傾いてるかもしれなかったです。


どなたか他にも詳しい方からお返事あるといいですね。(^^)
アイソトープ後
ゲスト

ゆか 2009-9-10 10:11:13  [返信] [編集]

今年の7月7日にアイソトープしました。

8月21日の時点でT3T4共に基準値内に入り、次の検診は二ヶ月後になり、次は10月中旬頃なのですが…先週から全身むくみがひどいです。内股は筋肉痛のような痛みもあります。
首から背中にかけて凝りもひどく、毎晩マッサージやストレッチしても良くなりません。
睡眠時間も長くなりました。先週末はだるくて外出しても半日で疲れてしまい横になっていました。


7月から二ヶ月しかたっていないのに低下症になることは有り得ますか?もしくは、他に考えられる疾患はありますか?


また、予約日より早く病院に行っても構わないのでしょうか?
(仕事が手に付かないほど支障は出ていないので、限界まで我慢すべきでしょうか?)


一度にたくさん質問して済みません。
バセドウで一度入院しているので、職場に復帰した以上休みたくありません。前回の入院は急な上にいつ退院できるか分からず職場にすごく迷惑かけたので今回は酷くなる前になるべく早く対処したいのです。
Re: 数値は正常なのに・・・
ゲスト

うさみ 2009-9-7 10:50:27  [返信] [編集]

 すみこさん、アドバイスありがとうございました。
やはり、数値と腫れは対比するものではないのでしょうかね。
 私の今かかっている、総合病院は内分泌科とはいえ糖尿病の方が圧倒的に多く、先生もそちらの方が専門みたいで・・・。(発症時、色黒になったと家族に言われると訴えたら「そういうのは無いから。」と一笑されてしまいました。)
次の予約は一か月半先なので、セカンドオピニオンをとる事も考えてみます。
Re: 数値は正常なのに・・・
ゲスト

すみこ 2009-9-7 1:21:30  [返信] [編集]

こんにちは。

私も数値は正常を保っています。
薬は飲み続けています。

同じように首元が腫れています。
ただ、圧迫感や不快感はありません。
「ねえ、ちょっと見て!」と周囲の人に言わなければ、気づかれない程度だと思います。

だんだん大きくなっていているという感覚はありません。
「腫れが増す」ではなく、「腫れが残っている」という感じです。

あまり参考にならないでしょうが、数値は正常で症状も全くないのに、腫れだけがあるという例です。
先生には「そういうことも多々あります」と言われました。

圧迫感や不快感があるのは、気になりますね。
もう一度先生に相談してみてはいかがでしょう。

ありきたりのことしか言えず、すみません・・・。
Re: 心臓肥大
ゲスト

名無しさん 2009-9-5 16:21:10  [返信] [編集]

私もバセ発覚当初に心臓肥大といわれましたよ。
バセは血圧も高くなるから心臓に負担かかるんですよね。息切れなどの症状が出ているようなら、主治医と相談してみましょ。
どれ位の状態なのか、薬は?運動は?等。
色々考えて不安でいるより、先生から情報をいっぱいもらって、今できる最善の生活をしていきましょ。
追伸。肥大していても症状が治まれば、健康な時と変わらない生活出来てますよ。
数値は正常なのに・・・
ゲスト

うさみ 2009-9-5 14:59:30  [返信] [編集]

 こんにちは。
以前、バセドウ病を発症した時相談にのっていただいたうさみです。
 あのあとスグ大きな病院で診てもらい、やはり重症のバセドウ病ということで投薬治療を始めました。
1日メルカ6錠とインデラルの併用からスタートし、
約2か月で正常値になるという(現在は、1錠と2錠を隔日服用)先生も驚きの回復ぶりで今に至っています。
 ですが、一週間前あたりから発症時より甲状腺が腫れ、外見にも指摘をうけるほどになってしまいました。好酸球は2300で正常範囲、白血球も以前より減ってはいますが正常値です。
 腫れは認めてもらえたものの、数値的に問題ないということであまり訴えを聞いてもらえませんでしたが、喉の圧迫感や嚥下時の不快感が気になってしかたありません。
 数値は正常なのに腫れが増す・・・こんな経験された方はいっらしゃいませんか?

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 |
« 1 ... 50 51 52 (53) 54 55 56 ... 143 »

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。