[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
9 | ヨウ化カリウムと脱毛 |
ゲスト |
ゆかり 2008-3-3 13:47
[返信] [編集] お久しぶりです。治療後メルカゾール、チウラジールが合わず三回目に試したヨウ化カリウムが体に合い3ヶ月後数値がすべて平常になり4ヶ月が経ちました。疲れやすい程度で問題なくきているのですが、脱毛が気になります。先生は関係ないと言われますが薬を飲みだしてからびっくりする程毎日抜けます。はげてはいないし数値が安定してからも抜ける量は変らず多いです。他にいらっしゃいませんか? |
10 | Re: ヨウ化カリウムと脱毛 |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-3-5 9:09
[返信] [編集] こんにちはー ひろです。 ヨウ化カリウムと脱毛は関係なかったかと。事典の用度剤のページなどお読みください。 ワカメを食べると髪が伸びる、というお話を聞いたことがあるかと思いますが、ヨードはワカメに含まれる成分です。 他に同じような状況の方はいらっしゃいませんか? |
11 | Re: ヨウ化カリウムと脱毛 |
nontan 新人さん ![]() ![]() |
のん 2008-3-6 3:52
[返信] [編集] バセドウになって7ヶ月が過ぎました。 私も脱毛が気になっています。 やはり薬を飲み始めてすぐではなく、数ヶ月たった頃がピークで、あまりにもよく抜けるので、先生に聞いてみました。 すると、薬との直接の関係はないものの、バセドウの人が薬を飲み始めると、脱毛が気になるという人が多いらしいです。 正確なデータがあるわけではないのですが、どうも、バセドウを発症してるときは、体の活動が活発になっているため、髪もどんどん生えていたらしいのですが、薬でホルモンが正常(正常以下)に減った事で、ホルモンが髪全部にまで行き渡らず、生えすぎてた分が抜けていってるのではないか。という回答でした。 一応、はげることは無いから安心してって言われましたヽ(*・ω・)ノ |
12 | Re: ヨウ化カリウムと脱毛 |
ゲスト |
ゆかり 2008-3-25 15:23
[返信] [編集] ひろさん、のんさん ありがとうございます。 ・ひろさんへ 薬辞典では脱毛と出てきたので主治医に話してみると違うといわれました。何千人とみてきているが違うと言われました。でも結構ネットでは脱毛が気になる方をみるようで気になっていました。 ・のんさんへ ホルモンが高くて生えすぎていた分!衝撃的でしたが、納得しました。確かにはげないんです。後、にきびが最近できるようになりました。脱毛ではないですが、正常化と共に元々の体質に色々なことが戻っていくようですね。不思議です。 |
BluesBB ©Sting_Band