[掲示板に戻る]


Re: バセ...by 桐葉 2010-2-1 7:32
Re: バセ...by 柚 2010-2-1 10:13
Re: バセ...by わっちー 2010-2-1 15:59

9 Re: バセドウ病と診断されました
kiriha
新人さん

桐葉 2010-2-1 7:32  SITE  [返信] [編集]

柚さん こんにちわ
のんびりと治療をしていきましようね。あせらないでね

専門医に言われたことがあるんですが、アイソトープは良い治療法で欧米では第一選択にする方が多いそうです。日本の場合は「放射能」という言葉に敏感なのか敬遠される場合が多くて内服投与が一般的とのこと
アイソトープの施設が少ないのでそれも関係しているのでしょうか

内服は少なくとも2年飲み続けるので長く感じるかもしれませんが、アイソトープを受けた後もホルモンチェックをして薬でコントロールをしなくてはならないので、経過を見るのは続きます
内服 放射線 手術と選択枝があるので自分に合った治療を受けられるといいですね

私は内服中に副作用が出たためアイソトープ治療を受けました。2年近くになりますが3カ月に一度診察を受けています。

お大事になさってね 無理をされませんように 
10 Re: バセドウ病と診断されました
ゲスト

柚 2010-2-1 10:13  [返信] [編集]

桐葉さん
返事ありがとうございます。

アイソトープだからといって治療後のケアも必要になるっていうことですね。

とりあえず、現在の主治医にしたがって、時には相談しながらゆっくり治療していきたいと思います。

お互い快方に向かうことを願ってます。
11 Re: バセドウ病と診断されました
wacch
長老さん

わっちー 2010-2-1 15:59  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
桐葉さんのおっしゃられるように、日本では放射能ということで敬遠されがちなアイソトープですが、欧米に比べて実施されないのは経験と設備が少なすぎるからとうかがえます。
日本のアイソトープでは、絶妙な投薬量を測るよりも、むしろ低下症になるくらいを目処にしている傾向にあるようです。
事実、アイソトープ治療を受けて低下症になる方は結構おられます。

おそらくは、再発などして訴訟になるくらいなら低下症になるくらいに設定してお茶を濁すことを考えているのではないかと思います。

投薬、アイソトープ、手術にはそれぞれ利点と欠点がありますのでどれが良いとは言えませんので、じっくり考えて治療方針を決めてください。
医者任せにしすぎるのも良くないです。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。