[掲示板に戻る]


Re: チウラ...by ローズヒッ... 2009-12-21 4:59
Re: チウラ...by 名無しさん 2009-12-21 6:35

8 Re: チウラで顆粒球減少でもメルカは大丈夫?
ゲスト

ローズヒップ 2009-12-21 4:59  [返信] [編集]

ありがとうございます。
私の担当医は若いせいか、毎回コロコロと治療法、診断が変わり、声を荒げることもしばしばです。
そもそも当初のチウラでの無顆粒球の時も、私の症状は皆無で、白血球数値はチウラ服用前と800しか変わっておらず、後にその若い医師から「あれさぁ、顆粒球と関係なかったなぁ」と言われ、チウラに副作用があったのか、謎のままです。
アイソについては、2年間は妊娠はできず、つまり私の場合は年齢もあるので、子供は無理と言われました。
メルカへの変更については、メルカ服用でどうなっても責任は自分にあると書くように言われ、それが私にとっての恐怖心となり、アイソもメルカもどちらの選択肢も怖いものとなっています。
投薬処方に自己責任の旨を書き残させることなどあるのでしょうか。
9 Re: チウラで顆粒球減少でもメルカは大丈夫?
ゲスト

名無しさん 2009-12-21 6:35  [返信] [編集]

もう開いた口が塞がりません(・o・)
担当医を変えてもらいましょうよ。そんな医者、信頼できませんよ。
それどこの病院ですか?どこか相談できるとこないでしょうか?なんか腹が立ってきましたよ!
そもそも無顆粒球症もあやしいもんですね。

やっぱり他所の病院でも検査してみた方がいいですよ。
私は先ほど病院をかえたことを書きましたが、総合病院での2回目の採血の結果で、「T4は正常値ですがTSHがまだ低めなのでこのままプロパジール1日6錠でいきましょう」といわれました。でも納得いかず同病院の甲状腺専門の医師に見て貰ったら「これなら1日3錠でいいです」となり、数日後専門病院で診て貰ったら「T3・T4・TSH、すべて正常値ですが、TRAbがまだ範囲内ではないので服用は続けます。でも、3錠は多いです。2錠にしてください」といわれました。
同じ患者を診るのにこんなにも診断が違うものなのかと驚きました。幸い、1日2錠で体調も落ち着いてるので病院を変えてよかったと思ってます。
ローズヒップさんもセカンドオピニオン絶対必要ですよ。是非行ってください。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。