[掲示板に戻る]


Re: 精神的...by ぶっち 2010-9-21 12:15

8 Re: 精神的。
ゲスト

ぶっち 2010-9-21 12:15  [返信] [編集]

mameさんのおっしゃるように、「やれることだけやる」でいいと思います。
お子さんの行事も出れる範囲でいいと思いますよ。
「子供のために」と思い無理して、あとで寝込んだり精神的にふさぎ込んだりしては悪循環です。
ご主人にもある程度の不安感は話しておいた方がいいでしょうね。理解してもらえるかどうかはわかりませんが、「たまに気分がよくない時があるのでそういう時は家事は手抜きするかも」と。

お母さんの用事っていくらでもたくさん出てきます。
それを全部こなすのはきついですよ。どこかで手を抜かないと。
ご主人に少しでも理解してもらえたら、かなり気分は楽になるはずです。
私も極力手抜きさせてもらえるように主人にも家族にも話しました。おかげでしんどい時は無理せずに過ごせています。
子供の卒業式や入学式も欠席させてもらいました。
申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、また無理して私に寝込まれたらこまるのは家族ですものね^^;


ちなみに私の数値は低くはありません。
担当医が「FT3は高めの方が調子がいい」という考えですので「低めでぎりぎり正常値」というわけではないです。
「鬱」というより、バセ発症時に動悸で不眠だった時期の「不安感」の軽いバージョンが、たま〜に出てくる(決まって生理前)・・・という感じです(´д`;)


BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。