[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
7 | Re: 大丈夫かな? |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-15 4:39
[返信] [編集] セカンドオピニオンですが、セカンドオピニオンとしての料金を払うのではなくて、初診料を払い普通に診察をしてもらえる場合があるそうです。私も詳しくはわかりませんが。 引用:
つまり次の日に出た結果があまりよくなかったってことかな? しかしその日のうちに結果を出してくれないのですね。 「大丈夫かな」と思うところはありますが、きちんと対応してくださっていますね。 「専門の病院に移ろうかな」と思っちゃうこじママの気持ちもわからなくないですけど、確かに悪い先生じゃなさそう・・・。 話とはまったく関係のない流れで申し訳ないのですが、検査結果の数値なのですが、もしよかったらバセ初心者マニュアルでAさんの検査結果として使わせてもらってもよろしいでしょうか? ご本人に聞いて見て断られたり、聞くまでも嫌がりそうでしたらおっしゃってください。 |
8 | Re: 大丈夫かな? |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-15 12:07
[返信] [編集] ひろさん、こんばんは 検査結果を見たわけではないので、解りませんが、きっとそうでしょう。小さな医院なんです。 専門の病院は、甲状腺学会認定医の先生がいる病院で、車で40分ぐらいの所にあるので、ついつい思ってしまうのです。 バセ初心者マニュアルの件OKです。 |
9 | Re: 大丈夫かな? |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
名無しさん 2007-7-15 15:51
[返信] [編集] こんばんは〜 40分は近い感じがするけど、ずっと通うにしたら遠いかも。 確実なのは娘さんに相談することですよね。ご本人に聞いてみて「行きたい」と言われるようでしたら、たとえお医者さんと険悪になろうとも行っちゃえばいいのですよ ![]() で、あまり積極的ではなかったら様子を見ると・・・。 ご本人はなんておっしゃってるんですか? 引用:
さっそく頂きました。ありがとうございます! このマニュアルですが、見てて書けそうなことがあったらいつでも書いちゃってくださいね。 |
10 | Re: 大丈夫かな? |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-16 9:40
[返信] [編集] 娘は、「甲状腺の事よく知っている先生の方がいいけど、どっちでもいいよ。」 と、言っていますので、しばらくこのまま近くの医院で、治療を続けたいと思います。 もしも悪くなったら、その時は、紹介状を出してもらって、移ればいいことですよね。 セカンドオピニオン、HPには、 30分、10500円。その後30分、10500円。最高1時間まで。 高いですよね。 |
11 | Re: 大丈夫かな? |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-16 9:56
[返信] [編集] 引用:
そうですね〜。じゃあ今は先生を信じて、ってことですね ![]() 引用:
それが、病院によっては初診料だけで見てくれるとのことです。 セカンドオピニオンは全額自己負担ですからね。 娘さん早く元気になられると良いですね ![]() |
12 | Re: 大丈夫かな? |
kojima 新人さん ![]() ![]() |
こじママ 2007-7-16 11:51
[返信] [編集] いろいろと、ありがとうございました。 また、相談に乗ってくださいね。 |
13 | Re: 大丈夫かな? |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-16 12:45
[返信] [編集] いえいえ、何かありましたら。。。いえ何もない時でも、気軽に書き込んでみてください ![]() |
14 | Re: 大丈夫かな? |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2007-7-16 22:14
[返信] [編集] セカンドオピニオン外来というのご存じでしたか? 私も今知ったばかりなのですが、帝京大学の先生が個人的にはじめたもので、元となっていた帝京大学のものは今はもうないようですが、セカンドオピニオン外来自体が他の病院にも出来ているみたいです。 保険診療がきくため、一般的な初診料で受診できます。検討の際の材料としてお役立てください。 |
BluesBB ©Sting_Band