[掲示板に戻る]


Re: バセド...by pillango 2008-5-16 14:34

7 Re: バセドウ患者の留学
ゲスト

pillango 2008-5-16 14:34  [返信] [編集]

ゆきうさぎさん、
私は、現在シドニーで仕事をしています。
バセドウ病がわかったのは、こちらへ来てからです。
ちなみに、会社はフランスの会社で、シドニー支社にもフランス人が多いです。:)
フランスは、移民反対の動きが活発になって来ておりオーストラリアとは海外から来る人に対する態度が違うかもしれませんが、シドニーは移民の都市なので、病院へ行っても、一通りの通訳の人がいます。
また、都市にもよるかと思いますが、フランスには日本人が多いかとも思います。もし、フランス語で医療用語が良くわからなかったり、治療法方に疑問があったとしても、相談できる日本人のお医者さんを見つけることは可能なのではないでしょうか?
私の担当医はオーストラリア人ですが、シドニーでも日本人医師は多いです。
また、私は、インターネットで日本のバセドウ病事情もチェックしています。こちらに来てから日本の技術面での凄さを良く感じるので、とりあえず、日本の情報にも目を向けるのは良いかと思います。
ただ、予想外に、治療がうまくいかないこともあるかもしれません。実は私も予想外に順調ではなく、目は出てくるし、手術も勧められだしています。
それでも、バセドウ病は、アレルギーで薬が飲めないなどの問題が無ければ、緊急な処置が必要な病気では有りません。また、本当に大変になったら帰ってくればいいだけのことでしょう。
がんばって、留学してみればどうですか?

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。