[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
5 | Re: 腹痛について |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2010-3-27 19:19
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 走った後の痛みだとすると、筋肉痛の痛みの感じでしょうか?メルカゾールを服用中は私もよく脇腹の筋肉が攣ったりしてました。 チクチク・どんよりの痛みは腸の方の痛みっぽいですね。 私が過敏性大腸炎になった時は、チクチク系の痛みでした。そんなに痛いわけでなく、『あーちょっと痛いなぁ』程度のものが1ヶ月くらい続きました。 またそれとは別に酷めの便秘などの後に、虚血性大腸炎になったりすることもあります。 これはどんよりした感じの痛みでした。 ちょっとアレな話ですが、がんばってキバッてしまった時などに起こってしまうことがあります。 場所はS字結腸の上辺りになるので、ほとんどの場合が左下腹部になります。 これは、ひどくなければ一時的なものなので便秘が解消されて2週間もすれば治ります。 気になってストレスが溜まるくらいならば、一度精密検査をしてみるのも良いかと思います。 バセドウ眼症(突眼)については、あまり自覚は無かったのですが、左目が二重(フタエ)になったので、多少なっているかもしれません。 その当時に、左目の奥に痛みが走った事があります。 しばらくするとなんともなくなったのですが、立っていられない位痛かったです。 突眼の原因の一つに、眼の裏の脂肪や筋組織が腫れるというのがあるのですが、それだったのかもしれません。 私の場合は視覚異常は無かったと思います。 |
6 | Re: 腹痛について |
ゲスト |
まめ 2010-3-29 16:53
MAIL
[返信] [編集] わっちーさん、ひまわりさん、色々教えて頂いてありがとうございます!お返事が遅くなりすみません。 やはり、治るにはしばらく時間がかかるのですね・・・お二人のお話を伺って少し気が楽になりました。今まで、痛くてたまらないという痛みではありませんが、鈍痛が5ヶ月も続くと気分が晴れず凹んでおりました。最近はお腹の症状に意識が集中してしまっていたので、しばらくはほかの事に意識をそらすように努めてみます。それでも続くようならもう一度調べてもらおうと思います。いずれにしてもストレスはお腹にもバセドウ病にも大敵とのことなのでなにかストレス解消の方法を考えてみます。 ありがとうございました ![]() ひまわりさん、ちなみに腹痛があったのはバセドウ病発覚後でしたか? |
BluesBB ©Sting_Band