[掲示板に戻る]


Re: はじめ...by yoちゃん 2009-1-24 5:45

5 Re: はじめましてヽ(*´∀`)ノ
manahaha
新人さん

yoちゃん 2009-1-24 5:45  [返信] [編集]

本当におなじだぁ〜!!ますますびっくり!
っていうか、家近かったら飛んでって
お互いしんどいなぁ〜ってハグしたいくらい!

出産は帝王切開でまな板の上の鯉状態で(泣)
しかも赤ちゃんのために部屋は暖房がんがん!
「この温度やばいですぅ〜」って言っても
「赤ちゃん冷えちゃうから我慢だよ!」って
言われて。:゚(。ノω\。)゚・。ひたすら看護士さんに
しゃべりかけて、しゃべりまくったり、
「もう無理です〜薬で眠らせてください〜!!」って騒いだり(^^: 手を握って
もらったりでなんとか出産でした。

友達とランチとかは
バイキングだったら
立ったりすわったりだから参加〜
座敷だったら多少もぞもぞできるから参加〜
みたいな(汗)
旦那にも友達にもカミングアウトしたら
気も楽になるんだろうなぁ〜って思う・・・

でも絶対の理解なんて無理だしね。
怖くていえないよ〜

卒業式はちょうど妊娠中で
つわりって言って退場〜
入学式はつわりもひどくて旦那に参加して・・・
でも卒業式はどうしよう・・・
中学最後の卒業式で参加しないわけにもいかない。
両隣座られたら絶対5分でアウト(泣)
退場できる場所に父兄は座らないんだうちの学校。
毎日考えると憂鬱で泣きたくなりますよ〜
だって行きたいのに行けないんだもん・・・

すーさんの主治医は
この症状はばせどうと関係あるって
言ってますか?うちは関係ないね・・と
言われ、「むずむず症候群じゃないの?」って
ここじゃその治療はしてないよって言われた。

自分なりの対処は
いつもフリスクを持ち歩く(なんとなく?
スースーして冷えた感じがするから
落ち着くおまじない??)
ひどいときは、ちっちゃなアイスノンを
巾着に入れて人にばれないように持っていく。
ば!!ってカァ〜ってなった時に
冷やす?って感じです。

後はばせどうの治療でもらっている
デパスっていう抗不安薬を飲む・・・
頓服的に・・・でも利いてるのかわからないです。

特効薬ってないんですかね〜というか
ばせどうでこの症状もっている人って
他にはもっといないのかなぁ〜

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。