[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
5 | Re: 意見をきかせてください。 |
ゲスト |
かなこ 2007-9-13 11:12
[返信] [編集] 普通の手術というか、一般的に手術をする方は、4〜6グラムの甲状腺を残す手術だそうです。 その手術だと7割が薬をやめられるとのことで、残りの3割は低下症になるとのことでした。 私の場合は、今手術をするとなると2グラムなので、100パーセント低下症になってしまうということなのです。 なので、投薬治療をもう少し続けて、抗体を下げてからの手術なら、4〜6グラム残す手術が適応されるのかなぁ〜と思ったのです。 そうすれば、低下症になる確率もグンと減るし・・・。 しばらく様子をみてみることにします! いろいろありがとうございました。 |
6 | Re: 意見をきかせてください。 |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
名無しさん 2007-9-22 4:21
[返信] [編集] 引用: 私の場合は、今手術をするとなると2グラムなので、100パーセント低下症になってしまうということなのです。 こんなサイトがあったりします ![]() |
7 | Re: 意見をきかせてください。 |
ゲスト |
みどり 2007-9-27 2:07
[返信] [編集] かなこさん こんにちは 私もTRAb値とTSAb値がとても高くて、しかも投薬から15ヶ月も経っていますが、なかなか下がらないで落ち込んでいます。 TRAbは投薬初期から90%前後を上下していて、TSAb値に至っては、なんと3000を上回る数値で、これは正常の人が180%以下なのに対して17倍も高い数値なので、検査のたびに一喜一憂しています。 どちらの抗体も抜きん出ていて高いので、もちろん眼病もあります。 ただ、私の先生は手術を勧めてこないし、先生の患者さんの中には私よりももっと高い数値のかたもいらっしゃって、ずっと投薬治療されている方もいると伺って、私も全摘を迷っていたのですが、今のまま投薬で行こうかと決心しつつあるところです。 あと、全摘の場合は、首のキズ跡がどのくらいになるのかも不安でなかなか踏み切れないのです・・・ 私の眼病は発見が遅く、ずっと近所の町の病院でアレルギー結膜炎と診断されていたので、そう思い込んでいました。 MRI検査で、すでに眼球裏の筋肉が発達してしまっているので、眼の治療はこれから減圧手術を受ける予定でいます。 瞼の腫れと突眼はけっこう目立ちます。 複視もあり、幾つもの障害をひとつひとつ、ゆっくり乗り越えて歩いてゆこうと思っているところです。 私みたいな人も居ますから、どうか参考までに ![]() |
BluesBB ©Sting_Band