[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
4 | Re: 新型インフルエンザ |
ゲスト |
Momo 2009-6-15 13:57
[返信] [編集] こんにちは。同じく亢進症のMomoです。 私も万が一と思い、先月かかりつけの医師に聞いてみたところ、「重症化することはない」と言われました。 もともとこの新型のウイルスは基本的に呼吸器・肺で悪さをします。 いまのところ重症化しているのは、著しく免疫が下がっている状態及び疾患(コントロールされていない糖尿病、循環器疾患、腎臓病、がん、免疫抑制剤を投与されている患者、妊婦さん、乳幼児等)と、慢性的呼吸器疾患(喘息など)です。 バセドウはそれだけでは免疫力が下がるわけではありませんので、心配ないということでしょう。 ただ、なにか別の病気をお持ちだったり、無顆粒症など白血球が少なくなる副作用には注意が必要でしょうね。 それと、ごく一部ながら、健康な成人が重症化し亡くなっている例もみられるので、誰にとっても体調管理がより大切と思います。 かからないのが一番なので、頻繁な手洗いとできるだけ人混みを避けるといったこともぜひ♪ |
5 | Re: 新型インフルエンザ |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-6-15 16:17
[返信] [編集] はじめましてMomoさん。トピ主さんではないのでちょっとだけお邪魔して・・・ ![]() なるほどー。免疫力が下がることはないんですね。ただ、インフルエンザは誰にとっても怖いものだということを、すっかり忘れていました。そうです、たしかにそうでしたね〜。勉強になりました ![]() |
7 | Re: 新型インフルエンザ |
ゲスト |
Momo 2009-6-16 3:32
[返信] [編集] ひろさん、はじめまして♪ はい。季節性のインフルエンザでも年に1万人亡くなっていらっしゃいますから…ね。 重症化する危険をもった方を「ハイリスク群」等と言いますが、今回、ハイリスク群の範囲に少しですが違いがみられます。 ご存知だと思いますが、あまり高齢者に発症者がいないということですね。一部の人は抗体をもっている可能性があるという説と、まだ感染がコミュニティレベルにまで広がっていないからという説とがあります。 どちらも、当たっていると考えられますが、季節性では80歳代、90歳代の高齢者が亡くなる例が多く、新型は20−50歳代までの成人に死者の多くが見られるとしたら、同じ人数亡くなるのでも社会的にインパクトが違うということで、東北大学の押谷教授らは警鐘を鳴らされています。 直接の死因も実は異なっています(季節性はインフルがきっかけですが、新型は直接)から、要注意と。 特にハイリスク群の方と頻繁に接する方やご家族の方はより一層、お気をつけいただきたいと願っています。 |
BluesBB ©Sting_Band