[掲示板に戻る]


Re: 副作用...by elcaro 2008-5-21 4:16
Re: 副作用...by みかん 2008-5-21 7:04

32 Re: 副作用による肝障害について
ゲスト

elcaro 2008-5-21 4:16  [返信] [編集]

>みかんさん

あ、違うんです。1ヵ月後にI病院に行くことになってますが、その前に一度血液検査した方が良いと言われて、地元の病院に行くことにしたんです。
前行ってた病院は、結果出るの遅いし、先生も若くてちょっと不安で・・病院変えることにしました^^;
肝機能、下がってればいいんですが・・。

考えたんですけど、漢方を個人で買うのも、これから漢方のドクターを探すのも、色々な面で大変なので、
もし来週行く病院で漢方処方してくれたらいいな、という感じです。ダメならハーブティーオンリーでもいいかなと。

ちなみに自分は結婚してますが、まだ子供いません〜。アイソすると3ヶ月避妊なのがちょっとイタいです。


えっと、添付というか、コピー&ペーストのことですよ。意味わからなかったらゴメンなさい(汗)
33 Re: 副作用による肝障害について
ゲスト

みかん 2008-5-21 7:04  [返信] [編集]

elcaroさん

他の病気ではないのね、良かった。
個人病院の結果って1週間後とかでしょ、待ち遠しいですね。
バセになると診察料の他に医学管理料が請求されるのよね〜
例えば風邪のとき再診なら370円で済むところ、バセなら1040円(薬なし)
糖尿病なども医学管理料適用らしい。

今日の日差しで思い出しました。
MRIの時はサングラス必需品です。
MRIの他に初診の時とは違う検査すると思うのです。車の運転はできませんよ〜と言われてませんか?
とにかくまぶしくて、目開けられない。
横断歩道の白線に日差しを反射して、慌てて、竹下通りでサングラス買いました。

眼症の説明で、、、うろ覚えなのですが。
紫外線が良くないとか??
車の運転ではサングラスかけなければと思った記憶が・・・曖昧でごめんなさい。

来月眼科に行きその後I病院ですね。うまくいけば(空いていれば)その1週間後にアイソできるそうですよ。食事制限面倒ですね。来月中にはアイソできるかな〜体験談聞かせてくださいね。
とっととアイソして健康な体取り戻し、自分の分身残してください。

>コピー&ペーストのことですよ

夫か娘に聞いてみます。ありがとう。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。