[掲示板に戻る]


Re: メルカ...by わっちー 2009-7-5 15:32

3 Re: メルカゾール やめてしまった
wacch
長老さん

わっちー 2009-7-5 15:32  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。

ねこぱんださんの言われるように、無顆粒症になった場合でも高熱を出さない時もあるようです。
中にはまったく発熱も蕁麻疹もなくても発症している方もおられます。

また、無顆粒症でなくとも、全身に蕁麻疹が出るような強い副作用の場合は、一旦薬を飲むのを止めるのも仕方ないかと思います。

メルカゾールは効能が出るのにも時間がかかる薬ですし、飲んだ方が良いのは間違いないですが、数日飲まなかったからといって極端に悪くなる事は無いと思います。
ただし、なるべく早く病院へいって処方を受ける方をお勧めします。

あと、相談に病院へ行っても血液検査はしてもらえなかったのでしょうか?
もしそうなら、その病院はやめて他の病院へ通われる方が良いかもしれません。
1ヶ月に2回以上の血液検査は病院の負担が多くなるとのことで、やりたがらない病院があるようですが、そういう理由で検査をしないような病院は行くべきではありませんし、対応も良いとは思えません。

旦那さんがイライラされるのは、病気にも一因がありますし、また自分の事で家族に心配や面倒をかけてる様な気分になり、かたくなになられているのではと思います。
本人も病院へ行った方が良いのは十分に分かっていると思いますので、『行く気になったら声かけてね』と言っておけばよいかと。

また、病院の対応が悪いので病院を変えてみようと旦那さんに相談してもいいかもしれません。

治療には長く時間がかかりますので、あせらずどっしり構えて、かつ環境の良い病院を選ぶのが良いと思います。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。