[掲示板に戻る]


Re: どうし...by きんちゃん 2009-4-19 14:24
Re: どうし...by nico 2009-4-20 13:43
Re: どうし...by きんんちゃ... 2009-4-21 1:16
Re: どうし...by nico 2009-4-22 12:10
Re: どうし...by きんちゃん 2009-4-22 14:33

3 Re: どうしてますか?
ゲスト

きんちゃん 2009-4-19 14:24  SITE  [返信] [編集]

はじめまして。

僕は会社・同僚・上司に話ました。というか入院をしたので必然的に分かってしまったのですが。

それで、僕の考えは園長と仲の良い同僚には最低限、話しておいたほうが良いと思います。

もし、勤務中に何かあった時のために正確に病状を伝えておく必要があると思います。

僕も場合ある朝自宅で、突然に手足が動かなくなり入院することになりました。
また、息切れ、動悸から突然、過呼吸になったこともありました。

決して脅かすつもりはありませんが、そういうことも考えられるのです。そんな事も頭に入れて検討してみてください。

僕の病状はブログにも書いてありますので、ご参考にしてみてください。
では、お大事に。
4 Re: どうしてますか?
ゲスト

nico 2009-4-20 13:43  [返信] [編集]

わっちーさん、きんちゃんさん
ご丁寧な返信をありがとうございます。

やはり体調と仕事との兼ね合いで、上司に伝えておいたほうが良い場合もあれば、伝えなくても自己調整ができる場合があるのかな〜と・・


今日、診察のため病院にいったところ、主治医から
数値をみたらやはりしばらくは休んだほうがいいと言われてしまい、
パート収入では休むのは経済的にも厳しいので、
結局、園長にバセのことを話してみました。

そしたら、バセドウ病のことをご存知どころか
園長自らも橋本病であることを教えていただきました。
ご親族にバセの方や甲状腺癌の方もいらっしゃるとのことで、本当にびっくりしましたが、
今後の仕事内容も検討・調整までしてくださると言ってくださって、
また話せたことであれこれ悩んでいた気持ちも楽になれました。

今回のような運びになれたのも、お二人が、私の質問にお応えてくださったおかげです。
本当にありがとうございました。


*きんちゃんさんのブログも拝見させて頂きました。
 本当に大変な経験をされたんですね。

 私もしっかり体と向き合い、無理のない範囲で生活
 できるよう心掛けたいと思いました。
5 Re: どうしてますか?
ゲスト

きんんちゃん 2009-4-21 1:16  SITE  [返信] [編集]

nicoさん♪良かったですね。
本当に安心された事でしょうね。
僕も我が事のようにホッとしました。

意外と甲状腺疾患の人って身近に多いんですよね。
僕も自分がバセドウになる前は知らなかったのに、
自分がバセドウだと伝えると『実は私も』みたいな人が結構いるのにビックリしました。

とにかく、治療に向けての問題が一つ解決できて何よりです。
あとは、お互い頑張って気長に治療していきましょうね
6 Re: どうしてますか?
ゲスト

nico 2009-4-22 12:10  [返信] [編集]

きんちゃんさん

どうもありがとうございますっ♪
温かなお言葉を頂いて、ほっこり嬉しくなりました。

昨日から、仕事の配置が少し変わりました。
バタバタする時間がちょっとだけ減って、
なんとなく体がカッカカッカと熱くなることも少ない気がします。

薬を服用するようになって、もうすぐ1ヶ月になるところ。
これから数値やメンタル部分も落ち着いていってくれたらいいです☆


ところで、今週になって体が痒くなってきました。
手のひらや指の間、首筋、わきの下、腕などです・・
アレグラを朝夕に1錠ずつ服用してますが、
衣服が触れたりちょっとかじってしまうとすごいみみず腫れ状態なんです><
これは、副作用でしょうか?

7 Re: どうしてますか?
ゲスト

きんちゃん 2009-4-22 14:33  SITE  [返信] [編集]

nicoさん、こんばんはです。

職場での配慮(^o^)有難いことですね。
不安だったのが一転、少し働く意欲が増したんじゃないでしょうか。
でも無理はしないことですね。

それと体の痒みですが、恐らくバセドウによるものかメルカゾールの副作用だと思います。僕はアトピー持ちなので副作用なのかアトピーなのか分からない状態でした(^_^;)
でも、これは素人の僕の見解ですので参考までに。

できれば早めに受診されたほうが良いと思います。
ほかの皮膚病だと厄介ですしね。
1ヶ月だと、そろそろ定期受診じゃないですか?
まだ少し先ならば、痒みだけでも相談に受診をお薦めします。

治療を始めたばかりなので、ご自分で気になる症状があれば迷わず受診したほうがいいですよ〜。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。