[掲示板に戻る]


Re: 仕事&...by わっちー 2009-12-15 14:57
Re: 仕事&...by かなこ 2009-12-19 17:48

2 Re: 仕事&お金がありません
wacch
長老さん

わっちー 2009-12-15 14:57  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
かなり苦労されているようで、心中お察し致します。

まず、バセドウ病検査が出来る病院がない、とありますが、それほど特殊な検査ではないので町医者でも十分できると思います。
但し、町医者は外部委託の検査がほとんどになるので結果が分かるまでに数日〜1週間かかることが多いようです。
なので投薬治療の場合わざわざ遠くまで行く必要は無いと思いますよ。診療経過報告書みたいなの書いてもらってご近所の医者に変えて見てはどうでしょうか?

生活保護に関しては詳しくは知らないのですが、世帯分離などの方法もあるらしいので、市役所に相談に行くべきかと思います。
医療費が払えない為に医療を受けられないと言うのは、生活保護の対象かと思います。

まずは役所へ相談に行き、言われたことを細かくメモして、『前に言われたことと違う』ということが無いように確認を取りながら相談してください。
役所側は生活保護は出来れば出したくない的態度を取ることが多いので、しっかり聴いた人の名前を書いたり、確認を取って事に当たりましょう。

また、父親の仕事がうまくいっていなく、目処も立たないようであればあきらめて職を変える事も相談した方が良いのではないでしょうか?

就職に関しては厳しい時期ですので(新卒でも半分くらいの就職率しかないみたいです)粘り強く頑張ってください。

3 Re: 仕事&お金がありません
ゲスト

かなこ 2009-12-19 17:48  [返信] [編集]

わっちーさん、ありがとうございます。

病院ですが、今の市に引っ越してきた時、市内の内科全部行って、バセドウ病の治療(採血検査)が出来るか聞きました。
採血検査の時は、(検査結果を依頼するのではなく)結局検査の出来る病院へ私が行く必要があると言われました。
今までずっと、採血検査の結果は即日で、その報告書によって薬の用量が決められましたので、採血検査をしないのに診察に行く必要性がわかりませんでした。

引っ越す前の地域でも、最初に行ってみた病院で、バセドウ病の診察ができませんでしたので、今の住んでるとこはド田舎なので、仕方ありません。

仕事は粘り強く、面接も受けているのですけどね、病気が完治していないっていうだけでアウトの時も・・・

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。