[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
2 | Re: 診察内容に不安です。 |
ゲスト |
ぺしみち 2008-10-21 4:46
[返信] [編集] 私の場合ですが 2回目は2週間後で、その時は、腫瘍などがないかを調べるとの事でエコー検査がありました あとは、心電図、心臓のエコー、胸のレントゲンで 他は毎回、血液と尿の検査です 地方ですが、近くにあるので大学病院の内分泌科に通っています 私は、バセ患者の経験がある、専門医に通った方がいいとのアドバイスを受けそうしたのですが専門ですか? 長く付き合う病気らしいので、不安を抱えずに診察を受けていける所だと良いですよね(^^) |
3 | Re: 診察内容に不安です。 |
ゲスト |
チョコラーダ 2008-10-21 8:33
[返信] [編集] べしみち さん 早速返答本当にありがとうございます。 一応、橋本病の友人が通っていると聞いて、行きました。 看板には、特に生活習慣病・糖尿外来とありました。 次の外来が45日後?もあれ?という感じです。 自分が軽いからなのか? 重いほうなのか?も分からないので、調べていてこのサイトを見つけました。 次回行って、その辺の検査はなぜ必要ないのか? 聞いてみます。この甲状腺の治療は地域によって本当に違うなぁ?と感じています。 ここの日赤に通っている方でも、血液と尿しか検査がなく、悪くなったので、変えたとも聞きますし、変わった病院では良くなりましたが、心電図・レントゲンのみ。 と聞いています。 東京の専門病院に通って完治に近い方友人の姉の話では、エコーはもちろんのこと、幹部を取り出し検査するとの事を聞いて、ここではあり得ない・・と思っています。 ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band