[掲示板に戻る]


隈病院について りえ 2010-2-1 6:26
Re: 隈病院...by 桐葉 2010-2-1 7:05
Re: 隈病院...by りえ 2010-2-1 11:56
Re: 隈病院...by わっちー 2010-2-1 15:47
Re: 隈病院...by りえ 2010-2-2 1:03

1 隈病院について
ゲスト

りえ 2010-2-1 6:26  MAIL  [返信] [編集]

1月29日にバセドー病と診断され、兵庫県神戸の隈病院を紹介されました。紹介状を書いてもらい二月8日に初診予定です。大きい病院らしいので朝早く病院に行こうと思いますが皆さん何時頃から受付待ちますか?
ホームページには8時受付開始とありましたが、やはり沢山並ぶのでしょうか?
2 Re: 隈病院について
kiriha
新人さん

桐葉 2010-2-1 7:05  SITE  [返信] [編集]

りえさん こんにちわ
隈病院を初診で受けた時の体験ですが参考になればと思い書き込みますね
初診の受付は11時までです。

私は9時半ごろに受付をしました
一時間ほど待ってから看護師さんの問診のあと診察を受けて、血液検査、エコー検査の結果が出た後再度診察で終了したのは 午後の1時半時ごろでした。

通院に一時間半かかるので9時半到着がやっとでした。そんなに早く行かなくていいのでは?と思いますがどうなんでしょうね。
出来る検査はその日に出して診断をして下さるので多少待つ時間はあると思いますので時間に余裕を持って出かけてくださいね。
3 Re: 隈病院について
ゲスト

りえ 2010-2-1 11:56  MAIL  [返信] [編集]

kirihaさんありがとうございました。
私は三重県から隈病院に行くので、前日から泊まりがけで行きます。
朝一でなくても大丈夫そうですね、ゆっくり行ってきたいと思います。
4 Re: 隈病院について
wacch
長老さん

わっちー 2010-2-1 15:47  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
検査する内容によって、かかる時間はまちまちですが、泊りがけで行かれるなら早めに行った方が良いと思いますよ。
私の時は10時前くらいに受付に行って、血液検査、エコー、CT、甲状腺シンチ検査などを受けて、なんだかんだで15時くらいまでかかりました。

初回はやっぱり時間がかかるようです。

2回目からは予約が取れて、またネットから予約変更なども出来ますのでそれほど時間はかからず済みます。(それでも血液検査と医師問診で2時間はかかりますが)

あと最寄り駅の神戸高速鉄道 花隈駅はホームから改札まで階段しかなく、また隈病院に着くまで300mくらい坂道ですので荷物は少なめにどうぞ。
5 Re: 隈病院について
ゲスト

りえ 2010-2-2 1:03  MAIL  [返信] [編集]

わっちーさんありがとうございました。
朝一で行ってみます
朝8時くらいに着くようにホテルを出ます。
やはり初診は時間がかかりそうですね、一日中病院になりそうですが、頑張って行ってきます。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。