[掲示板に戻る]


代謝内分泌科 胡桃 2009-11-27 23:31
Re: 代謝内...by ひろ 2009-12-1 21:47
Re: 代謝内...by 胡桃 2009-12-2 7:31

1 代謝内分泌科
ゲスト

胡桃 2009-11-27 23:31  [返信] [編集]

以前もここの掲示板でお世話になりました!


今年1月に甲状腺全摘出手術を受け、今はチラージン50と25、カルシウムとビタミンBの薬を飲んでいます。


今は手術をした耳鼻咽喉科に3ヵ月に1度通っていてホルモン数値は若干低下気味ですがそんなに支障はないそうです。


しかし、最近低下気味のせいか分かりませんが身体中が不調で手術前まで通っていた代謝内分泌科に相談に行こうと思ってるのですが‥


一応私の管轄?は耳鼻咽喉科で薬の処方も血液検査も全て耳鼻咽喉科で受けてる為、今回管轄外の科に相談しに行ってもいいものか悩んでいます。


薬の調整も耳鼻咽喉科でしてもらってます。


でも手術前までお世話になっていた代謝内分泌科の先生の方が専門的で話しやすいです。
2 Re: 代謝内分泌科
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2009-12-1 21:47  [返信] [編集]

胡桃さん、何と1年ぶりですね…!
お元気されているみたいでよかったです

さて、質問の方ですが…。代謝内分泌科、行ってみても良いのではないでしょうか?

ただ、その前に今の耳鼻咽喉科の診断書が必要なのでは〜とも思います。今の治療内容を伝えるために、です。
でも診断書なんてもらうと、高くついちゃうかな…とも思わないでもないですよねー

もやもやをそのままにしておくのが、いちばんのもやもやなんですよね。。。
3 Re: 代謝内分泌科
ゲスト

胡桃 2009-12-2 7:31  [返信] [編集]

etupirkaさん(^_^)v

1年ぶりに舞い戻ってきました〜!

内分泌科‥行ってきましたが拒否されてしまいました(泣)


一応今の私のかかりつけ医は耳鼻咽喉科のため耳鼻咽喉科で診てもらう方が宜しいかと‥と言われてしまいました。


内分泌科は「内科」のため
外科手術をした私は耳鼻咽喉科(外科)で診てもらうのが一番良いそうです‥


今回の事は残念でしたが、
これからも薬の調整をしながら頑張って行きます!!

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。