[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 甲状腺ホルモンの値について |
ゲスト |
ケイ 2009-9-17 7:41
[返信] [編集] バセドウ病と診断されてから2ヶ月たった今日、初めて甲状腺ホルモンの値を聞きましたが、よく分かりません。メルカゾール服用で副作用が出たのでアイソトープ治療にしたほうが良いと言われたたのですが、この値はマズイのでしょうか?またアイソトープ治療は入院等はするのでしょうか?検査はどんな事をするのかも不安です。沢山質問してすみませんが教えて頂ければ嬉しいです。ちなみに私は33才の女です。 FT3 11.32 FT4 3.22 TSH 0.01 WBC 4900 好中球 44.0 |
2 | Re: 甲状腺ホルモンの値について |
maru 新人さん ![]() ![]() |
maru 2009-9-17 11:07
[返信] [編集] ケイさんはじめまして。 4月に15年ぶりにバセ病再発したmaruといいます。 2ヶ月経って初めてホルモンの数値を知らされたのですか? 最初は2週間に1度の通院で検査結果を教えてもらってから治療に入るのだと思っていました。 メルカを何錠飲んでいたのかわかりませんが、2ヶ月経ってからの数値としては体がしんどそうな数値ですね。体調は大丈夫ですか? メルカで副作用が出てしまったんですね。 病院ではバセドウの冊子とかはもらえなかったですか? 私は病院で冊子ももらいましたが、ネットでいろいろ検索して「隈病院」のホームページがわかりやすかったです。アイソトープ治療は癌治療でなければ入院することはないようです。一度ごらんになってみてくださいね。 ただアイソトープ治療は基本的には若い女性は対象ではないのですが、薬で副作用がでたからということなのでしょうね。どちらの治療にしても効果がでるのには個人差もあり、あせらないことが一番なので無理しないようにしてくださいね。 |
3 | 有難うございます(^^) |
ゲスト |
ケイ 2009-9-17 11:20
[返信] [編集] maru様、初めまして。ケイです。貴重な情報を有難うございました。 はい。2ヶ月たっても数値は全く教えてもらえませんでした(泣)先生は「うん、大丈夫だね」「ちょっと様子見かな…」「数値が上がってるんだよな」と自分完結で教えてももらえませんでした。冊子も頂けませんでしたので、自分がどんな状態なのか分かりませんでした。メルカは3錠だったのですが、急にちょっと副作用が出てるから中止にしましょうと…。 たぶん、不親切な病院にかかってしまったんだろうと諦めています。 アイソトープの治療の説明も詳しく教えてもらっていないので不安でしたが、癌じゃなければ入院もしなくても良いのですね。 maru様に色々教えて頂き、本当に安心しました。 お互い、辛いですが頑張って克服していきましょうね。 |
4 | Re: 有難うございます(^^) |
maru 新人さん ![]() ![]() |
maru 2009-9-17 11:56
[返信] [編集] ケイさんへ もしかするとドクターは数値を知らせることで余計にケイさんがストレスを感じたり、気にしすぎることを心配していたのかもしれませんね。 たぶんこれからは、 「プリントアウトしてください」ってお願いしたら あっさりもらえるかもしれません。 その分の料金は取られるかもしれませんが(笑) ドクターとの相性もあるかもしれませんが、余程いやな人格でなければ信頼していかないとね。 アイソトープ治療についてはヤフーでharecocoと検索すれば詳しくわかりますので。 ではケイさんはまだお若いので無理しないで、気長に 治療してくださいね。 私も更年期との区別がつかないながら(笑)がんばります! |
BluesBB ©Sting_Band