[掲示板に戻る]


薬変えたら良くなったんで... みかん 2008-12-8 6:18
Re: 薬変え...by わっちー 2008-12-8 14:33
Re: 薬変え...by みかん 2008-12-9 8:36
Re: 薬変え...by わっちー 2008-12-10 10:50

1 薬変えたら良くなったんですが…
ゲスト

みかん 2008-12-8 6:18  [返信] [編集]

2回目カキコのみかんです。

メルカゾール服用3週間目ぐらいからかゆみが体中に出て、耐えられなくなったのでチウラゾールに変えてもらいました。

かゆみは治まったのですが、チウラゾールは服用が今日で4日目ぐらいでまた動悸がきつく、発症当初のように息苦しい状態です。

かゆみが出たときも、担当医は(開業医)副作用のことはご存知ない様子でした。内科の先生で、地域でもとても人気のある先生ですか、やはり専門ではないのでどうしてもわかってもらえないことも出て来てしまいます。

この際、思い切って少し遠いですが専門の先生に紹介状を書いてもらおうかな…と考えています。

仕事もあるので、あまり遠方には行きたくありませんが、そんなことも言ってられないし。

最初何ヶ月かは通わないといけないでしょうが(遠方)、落ち着いてきたら今通っている開業医の先生で診てもらう、ということは可能なのでしょうか?

それと、チウラゾールでは効き目があまりないので初期症状が出たのでしょうか?

2 Re: 薬変えたら良くなったんですが…
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-8 14:33  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
お薬を変えて様子を見られているようですね。
おそらく、チウラジール(プロパジール)と思いますが、メルカゾールに比べて効用が8分の1〜10分の1くらいのお薬かと思います。

甲状腺の病気は特殊な知識が必要とのことで、最低限、内分泌科の方、できれば専門医にかかった方が良いようです。

投薬治療されるのでしたら、半年〜2年はかかりますので、一度専門医に見ていただき、薬の量がある程度決まったら、近くの病院で処方してもらうのが良いのではないでしょうか?

投薬で特に注意するのは、投薬開始から2ヶ月くらいまでに副作用が集中するからのようです。

内科の先生が悪いわけではなく、やはり専門外となると分からないことも多いと思いますので、そのあたりも考えた上で最良の手段を選んでください。
3 Re: 薬変えたら良くなったんですが…
ゲスト

みかん 2008-12-9 8:36  [返信] [編集]

わっちーさん、お返事ありがとうございます。
そんなに効用が少ないんですね…チウラは。

今日は昨日のような息苦しいことはなく、楽に(笑)過ごしました。

日によって症状がきつかったりそうでもなかったりするのでしょうか?

それと、担当医に紹介状を書いてもらうとしたらどういうふうに、というか普通に『紹介状書いていただけますか?』でいいんですね?

何だか、(先生に)悪い気がちょっとだけしますが…
4 Re: 薬変えたら良くなったんですが…
wacch
長老さん

わっちー 2008-12-10 10:50  [返信] [編集]

こんばんわ。わっちーです。
バセドウでなくとも、体調は日によって変わりますので、しんどい日もあればそうでない日もあるでしょうね。
ただ、メルカゾールの時よりも貧脈をよく感じたり、何日もしんどいのであれば、薬が体にあっていないということも考えられますので、電話ででも担当医に相談してください。

紹介状を書いてもらうのに遠慮は無用です。
どうしても書いてもらうのが嫌ならば、無しでもかまいませんが、無用な検査など増えるかもしれないです。(紹介状には検査結果なども書かれますので)

逆に相談を持ちかけるようにしてみてはどうでしょう?
『親戚に一度専門病院に行ってみるように進められているのですが、行った方がよいでしょうか?』などなど。
そうですねーと言われたら、紹介状とか書いていただけますか?でOKだと思います。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。