[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 色んな症状について・・・ |
ゲスト |
リリ 2008-10-25 12:25
[返信] [編集] はじめまして。(29歳 女です。。) バセの治療を始めて、1年目です・・・。 先月病院に行った際、ホルモンの数値は全て正常と言われ、今はメルカ毎日1錠服用しています。 でも全身の浮腫はなかなか直らないし、脱毛も ここ半年間ぐらいずっとつづいてます・・・。 治療を始めて10?太ってしまったので、週3回ほど 1時間ウォーキングしたり、夜は野菜しか食べてなかったりと、かなり食事制限もしてるのになかなか痩せないし・・・。 数値が落ち着いても、こういった症状はすぐには 治らないものなんでしょうか? 教えて下さい! |
2 | Re: 色んな症状について・・・ |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-10-27 1:32
[返信] [編集] こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病の方は、体重と常に戦ってますね・・・ 通常、バセドウ病になった方が治療で太るのは、 ?バセドウ病にかかる ?代謝が激しく増進する→痩せる ?お腹が空くのでいっぱい食べる(胃が大きくなる) ?治療開始→代謝が通常ほどに抑えられる ?代謝で使うエネルギーは低くなるのに食べる量は変わらないので太る という具合になるのですが・・・ りりさんの場合は食事制限もされてるとのことで、別の要因かもしれませんね。 考えられることとすると、薬がやや効きすぎて、機能低下症気味なのかもしれません。 低下症気味になると、代謝が悪くなるのでエネルギーが余り、太ります。 かといって、最低限のエネルギー摂取はしないと体には悪いです。 あとは、浮腫みや脱毛があるとのことですが、薬の副作用でもそういった症状はありますが、薬ではなくストレス性である可能性も否めません。 何でもかんでもバセドウ病という風に考えるのは危険ですので、ストレスを解消する方向も試されてはどうでしょう? ストレスはバセドウ病にも悪いですので。 まずは病気を治すことが先決です。 ウォーキングなどは健康にいいので続けられると良いかと思いますが、過度な食事制限はストレスが溜まりますので控えめに。 |
BluesBB ©Sting_Band