[掲示板に戻る]


ニキビ Kyochan 2008-10-12 9:25
Re: ニキビ...by Maaya 2008-10-15 0:22
Re: ニキビ...by Kyochan 2008-10-16 4:44
Re: ニキビ...by わっちー 2008-10-16 14:17
Re: ニキビ...by Kyochan 2008-10-26 3:22
Re: ニキビ...by ぺしみち 2008-10-26 5:50
Re: ニキビ...by ひろ 2008-10-26 9:43
Re: ニキビ...by ぺしみち 2008-10-26 10:29
Re: ニキビ...by えつこ 2008-10-27 0:17
Re: ニキビ...by Kyochan 2008-10-30 13:52
Re: ニキビ...by はな 2008-11-14 16:02
Re: ニキビ...by Kyochan 2008-11-15 13:21

1 ニキビ
Kyochan
ちょっと常連さん

Kyochan 2008-10-12 9:25  [返信] [編集]

薬物治療を開始して約半年経過しました。
昨日の血液検査でようやくTSH(1.27)も揃って
正常値に戻っており嬉しかったです。^ ^

抜け毛について先生に質問してみると、甲状腺ホルモンが落ち着いて来ると自然と治るとの事でしたが、ニキビで悩まれた方はいらっしゃいませんか?

もし体験談とか聞かせて頂ければ嬉しいです。

ここ暫くメルカとチラージンの併用療法をしています。最短でどれ位投薬を続けるのでしょう・・。
痰が止まらないので、早く投薬治療をやめたいです。
先生から言われているうがいでは痰は止まりませんね〜。
2 Re: ニキビ
ゲスト

Maaya 2008-10-15 0:22  [返信] [編集]

はじめまして☆

私もニキビにかなり悩まされてました。
顔じゅうブツブツだらけでした
バセドウと分かる前は皮膚科に通院していたくらいです><
今は投薬してもう1年ちょっとになるのですが、ほとんどありませんっ!
正常値にもどって安定してきた頃から減っていってなくなったという感じです。
ただ、気になりすぎた為にいじってしまって跡が少し残ってしまっていますが
3 Re: ニキビ
Kyochan
ちょっと常連さん

Kyochan 2008-10-16 4:44  [返信] [編集]

Maayaさま

こんにちは〜☆

投稿どうも有難うございました。
皮膚科にまで行かれていたのですね!
数値が安定して来ると治って行くと聞いて安心しました。私は投薬して半年くらいです。数値が安定しているので、もう少しの辛抱だと思って頑張ります。
本当に情報どうも有難うございました。不安が解消しました。
4 Re: ニキビ
wacch
長老さん

わっちー 2008-10-16 14:17  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
ぜんぜん関係ない話ですが、『うがい』をされているとのことですが、コルゲンうがい薬などのようにヨードが使われているうがい薬は×ですよー
亢進症の人は、ヨードはなるべくとらない方が良いようです。
なるべく、というのは毎日海藻類をガバガバ食べるとかをしないというだけで、味噌汁を飲むとか、普通の食事程度ならそんなに気にしなくても良いようですが。

以上、蛇足でした。
5 Re: ニキビ
Kyochan
ちょっと常連さん

Kyochan 2008-10-26 3:22  [返信] [編集]

わっちー様

うがいの件、ご心配有難うございます。
はい。先生からもうがいする時はヨードは避ける様に
言われています。アズノールという青いうがい薬を
もらっております。

ほんとにいつも有難うございます。
6 Re: ニキビ
ゲスト

ぺしみち 2008-10-26 5:50  [返信] [編集]

主さん入ってすみません


わっちーさんのスレでびっくりしたので、質問させて下さい

うがいぐすりなのですが、私は、新コルゲンコーワうがいぐすりを使ってます
(透明の液体です)

あの、茶色のうがいぐすりではないからいいのかと思っていたのですが、
これ、駄目なんですか?

7 Re: ニキビ
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-10-26 9:43  [返信] [編集]

はじめまして、ぺしみちさん
割り込みレスならぬ、割り込み回答をしてみます


引用:

ぺしみちさんは書きました:
うがいぐすりなのですが、私は、新コルゲンコーワうがいぐすりを使ってます


ちょっと調べてみましたが、その薬はヨード液系ではないのでOKだと思います。

ヨードのページの下の方にちょこっと載ってたりもします。
8 Re: ニキビ
ゲスト

ぺしみち 2008-10-26 10:29  [返信] [編集]

ありがとうございます

一応、成分を見て使用はしていたのですが、商品名が出てたので、びっくりしました(*_*;)

でも
うがいについて調べたら、薬を使わなくても問題がないみたいです
9 Re: ニキビ
etuko
新人さん

えつこ 2008-10-27 0:17  [返信] [編集]

はじめまして。こんにちは!
ちょっと伺いたいのですが、(すいません、にきびの事ではありません) 文章の終わりに痰とありますが、やはりこれは薬のせいですか?
現在 バセが再発した所なんですが、以前はこんな症状なかったのに、10日前からメルカゾールを飲みだして痰がすごいんです。
今通ってる病院の先生に聞いても 薬の副作用に書いてなかったから違います。といわれました。
10 Re: ニキビ
Kyochan
ちょっと常連さん

Kyochan 2008-10-30 13:52  [返信] [編集]

えつこ様

初めまして。私もメルカゾールを飲みだしてすぐ
痰が出て出て困っています。
今も毎日メルカ1、チラージン1を飲んでいますが、
痰はましになったとは言え止まりません。

私見ですが、メルカゾールの影響だと思います。
先生ははっきりと副作用とは言いませんが、
痰が出始めた時期とメルカを飲み始めた時期が
ぴったり一致するんで。

ちなみに私の先生はかなり有名な甲状腺専門医です。

脱毛の事も副作用とは言いませんね・・・。
甲状腺ホルモンが安定して来たら自然と治るよと
言われるだけです。
11 Re: ニキビ
ゲスト

はな 2008-11-14 16:02  MAIL  [返信] [編集]

私はニキビがすごくて
先生に聞いたら 服薬前からなら関係ないって言われました(*_*)なので皮膚科に行ったら バセドウだと代謝が活発だから出来やすいと言われ 塗り薬をもらいました。1週間くらいですが良くなってきましたよ☆
12 Re: ニキビ
Kyochan
ちょっと常連さん

Kyochan 2008-11-15 13:21  [返信] [編集]

はな様

私も甲状腺ホルモンの値が落ち着いて暫くすると、
ニキビも落ち着いて来ました。最近ではだいぶ
気にならなくなっています。

何でも急には良くならないみたいですね。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。