[掲示板に戻る]


民間療法や東洋医学でバセ... elcaro 2008-9-9 1:33
Re: 民間療...by わっちー 2008-9-9 7:07
Re: 民間療...by elcaro 2008-9-10 1:54
Re: 民間療...by ひろ 2008-9-14 9:49
Re: 民間療...by みかん 2008-9-15 0:58
Re: 民間療...by みかん 2008-9-12 7:24
Re: 民間療...by elcaro 2008-9-16 2:53
Re: 民間療...by みかん 2008-9-16 3:10

1 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

elcaro 2008-9-9 1:33  [返信] [編集]

以前「副作用による肝障害について」でお世話になった者です。
薬で副作用が出たので、アイソトープか手術の選択でした。
アイソトープを前提にi病院に通院し、ヨウ化カリウムを処方され、それがが効いているのを、実はちょっと治って来てるんちゃうかと勘違いして、TRAbの数値もそれほど高くなかったこともあり、整体やハーブティーなどで自然治療を目指してました。

しかし状態が良かったのは1ヶ月間。その後亢進の症状が復活しはじめ、数値も前の悪い時の状態に。TRAbは、20前後から45くらいになってました。
それからヨウ化カリウム液の増量で甲状腺ホルモンの数値はちょっとだけ良化。先日の通院ではヨウ化カリウム丸に変更、インデラル1日3錠に。

これで効いてくれば(もし効かなくても)近々アイソトープします。好きなことが出来ないのってつらいですね。ストレスはたまるし。

・・以前漢方などで治療されていたみかんさん、その後いかがでしょうか。また、民間療法などで改善された方がいたらお話を聞きたいです。
よろしくお願いしまーす。
2 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

わっちー 2008-9-9 7:07  [返信] [編集]

こんにちわ。バセ暦8年 わっちー(♂)です。
民間療法や整体で行われている治療内容を担当医の方にちゃんと話されてますか?
万一、例えば漢方などで薬を飲んでいて、医者からいただいた薬も飲んでいたとすると、内容が同じような成分だとしたら、処方された倍の量を飲んでいることになりますよ?
民間療法や漢方、整体も悪い物ばかりではないでしょうけども、必ず担当医の方、又はその民間療法などの講師?の方に他でやっている治療も説明するべきだと思います。
倍の治療をしたから倍の効果があるわけではなく、むしろお互いの治療がお互いを阻害しているかもしれません。
どのような病気でも、他者の助けを得なければ治療は困難ですので、相談は欠かさず行いましょう。
3 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

elcaro 2008-9-10 1:54  [返信] [編集]

わっちーさん、はじめまして。ご心配ありがとうございます。

整体通ってること、先生に話しましたよ^^
「そういうので治った人は1人もいないです」ってきっぱり言われましたけどね。
で、今は通ってません。

漢方はちょっと興味あったんですけど、もうアイソトープすることになってるので、今後飲むことも無いでしょうね。
ただ、他の方々でそういった治療で治った人がいるのかちょっと気になって投稿させていただきました。

4 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

みかん 2008-9-12 7:24  [返信] [編集]

お久しぶりです。
私は漢方でTRAb下がり続けてますよ。
初診時から50以上下がりました。
それと内科医が行う、良導絡・・・療法、井血・・療法に時々行きます。(四ツ谷駅近くにあります)
免疫療法はお気に入りの先生がいなくなりやめました。
整体は一度行きましたが、あまり〜

ミクシーにメッセいただければ詳しく書き込みできるのですが・・・

5 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
etupirka
A Member of バセこれ

ひろ 2008-9-14 9:49  [返信] [編集]

はじめまして。


もしかしてこちらのページをご覧になってたりします?


全然更新してなくて古いんですが、東洋医学や民間療法について書かれてます。


注意しなきゃいけないのは、民間療法・東洋医学だけで病気を治してる人は「そんな人いないです」ときっぱり言い切れるほど少ないですし、さらに、そういった治療方法を考えている人の中にも本当に少なくて、あくまで補助的に使われている人が多いというところです。


あと蛇足ですが、民間療法や東洋医学を進めているサイトもあるんですけど、このサイトの一部は、サイトをみた人(閲覧者)がそのサイトを経由して民間療法・東洋医学の製品を買うと、何割かの取り分が得られるようになっていたりする点です。
「こんなにいいんです」と書かれているサイト。実は100%信用できるものではないんです。
6 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

みかん 2008-9-15 0:58  [返信] [編集]

私はひろさんが書かれているサイトは知りませんが、東洋医学だけでバセを治療することは危険だと思いますし、お世話になっている漢方外来のドクターやそのドクターが所属する某大学病院の漢方外来、(クリニック)でも病名がついている方(糖尿病など慢性疾患)は必ず内分泌科へかかってくださいと言う方針です。

初診時、ドクターから「漢方はからだを良い状態に持っていく、未病に効果があるものでこれだけで治療するのは無理???」言われました。しかし、ドクターが調べた結果、(大学病院や関連施設の症例)バセを漢方治療した結果、全く効果がない人、抗甲状腺薬との併用で効果ありの人、漢方だけで効果ありの人の症例があると言われました。
治療開始4か月で効果の有無が判断できると言われました。

東洋医学と言っても様々、西洋医学を学び専門をお持ち(内分泌科がベスト)で漢方専門医の資格をもお持ちのドクターにかかることが良いと思います。

7 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

elcaro 2008-9-16 2:53  [返信] [編集]

>ひろさん

はじめまして。
病気になってこちらのサイトを知り、色々とお世話になってます。
ありがとうございます^^

民間療法のページ、見たことありますよ。
みかんさんもおっしゃる通り、東洋オンリーでは危険と言う事ですよね。
ほんとにネット上にはたくさんすぎる情報があり、
何を信じたらいいのか、よくわからなくなる時があります^^;

>みかんさん

お久しです。お元気そうで良かったです^^
やはりとは思ってましたが、漢方の効果は人によるんですね。。
で、みかんさんは効果出てるんすね、スゴイ!かなり正常値に近づいたんじゃないですか?

漢方や良導絡?療法など、めちゃ試してみたいです。
でもお金や時間などの問題もありますし、自分の場合これ以上は待てない理由もあるので、おそらくアイソで行くことになるかなー・・と思います。

mixi、一応id 持ってるんで、探してみます^^ 最近、全然使ってないんですけどね。
8 Re: 民間療法や東洋医学でバセドウと戦ってる方
ゲスト

みかん 2008-9-16 3:10  [返信] [編集]

elcaroさん

mixiの名前はみかんではありません。
どうにか探してください!

これからお子さんをと考えているelcaroさんはアイソした方がいいです。
アイソしても甲状腺はなくならずに済むならなおさら。妊娠は簡単にできちゃったって人もいるけど、作ろうと思ってできるものでないからね〜
妊娠できなければ奥さんが可哀そうです。まだできないの〜の言葉辛いですよ。
アイソしてお子様に恵まれますように!

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。