[掲示板に戻る]


バセ同盟 アロマ 2008-6-11 8:15
Re: バセ同...by みえ 2008-6-11 17:15
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-12 0:06
Re: バセ同...by みえ 2008-6-12 4:22
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-12 8:29
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-12 13:05
Re: バセ同...by まめ 2008-6-12 7:21
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-12 8:33
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-12 8:23
Re: バセ同...by まめ 2008-6-12 12:10
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-12 12:50
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-13 23:04
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-14 12:21
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-16 2:19
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-15 4:45
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-16 2:21
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-13 22:29
Re: バセ同...by みえ 2008-6-12 12:54
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-13 0:09
Re: バセ同...by みえ 2008-6-12 13:06
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-12 13:16
Re: バセ同...by まめ 2008-6-13 11:35
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-13 12:29
Re: バセ同...by しゅん 2008-6-13 13:23
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-13 23:07
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-14 12:04
Re: バセ同...by しゅん 2008-6-14 12:26
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-15 4:33
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-16 2:29
Re: バセ同...by しゅん 2008-6-16 9:05
Re: バセ同...by アロマ 2008-6-17 12:37
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-18 8:43
Re: バセ同...by しゅん 2008-6-24 13:41
Re: バセ同...by みえ 2008-6-13 13:55
Re: バセ同...by まめ 2008-6-13 14:11
Re: バセ同...by まめ 2008-6-14 0:11
Re: バセ同...by みえ 2008-6-14 9:00
Re: バセ同...by みえ 2008-6-14 13:16
Re: バセ同...by まめ 2008-6-17 0:02
Re: バセ同...by まめ 2008-6-17 13:37
Re: バセ同...by みえ 2008-6-24 15:19
Re: バセ同...by でめちゃん 2008-6-29 3:05
Re: バセ同...by みえ 2008-6-30 22:38
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-1 3:12
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-1 3:23
Re: バセ同...by みえ 2008-7-3 6:05
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-3 10:17
Re: バセ同...by まめ 2008-7-3 13:09
Re: バセ同...by なみ 2008-7-4 13:03
Re: バセ同...by まめ 2008-7-4 15:12
Re: バセ同...by なみ 2008-7-5 1:21
Re: バセ同...by まめ 2008-7-5 6:43
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-7 10:25
Re: バセ同...by まめ 2008-7-7 12:01
Re: バセ同...by なみ 2008-7-7 12:49
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-7 13:51
Re: バセ同...by みえ 2008-7-10 5:52
Re: バセ同...by なみ 2008-7-10 12:51
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-10 23:57
Re: バセ同...by なみ 2008-7-11 9:37
Re: バセ同...by まめ 2008-7-11 0:38
Re: バセ同...by みえ 2008-7-11 7:16
Re: バセ同...by アロマ 2008-7-13 12:10
Re: バセ同...by なみ 2008-8-3 12:01
Re: バセ同...by まめ 2008-8-6 15:33
Re: バセ同...by もも 2008-8-18 2:13
Re: バセ同...by みえ 2008-9-2 14:07
Re: バセ同...by もも 2008-9-2 23:11
Re: バセ同...by わっちー 2008-9-3 0:53
Re: バセ同...by もも 2008-9-3 2:13
Re: バセ同...by なっち 2008-9-3 2:37
Re: バセ同...by もも 2008-9-3 2:56
Re: バセ同...by わっちー 2008-9-3 4:59
Re: バセ同...by まめ 2008-9-3 7:39
Re: バセ同...by もも 2008-9-3 8:10
Re: バセ同...by まめ 2008-9-3 12:23
Re: バセ同...by もも 2008-9-4 5:57
Re: バセ同...by ねこ 2008-9-4 11:23
Re: バセ同...by もも 2008-9-5 1:48

1 バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-11 8:15  [返信] [編集]

行ってきましたよ〜(;一_一)3時間待ちで!!
なんだか、今日はこれだけで疲れちゃった
とりあえず、痒みを止める薬や軟膏がでました。
薬うけとったら。何?レボチロキシンってホルモン
剤が、勝手に増えてるよ(@_@;)聞いてないよ〜
さりげに、アイソトープ治療勧められたけど。
これって、効果があるの?
良くなるなら、3日位の入院ですむなら。。。
やった方が、いいじゃんね〜
みえさん、でめちゃん、まめさん\(~o~)/
来れたかな
2 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-11 17:15  MAIL  [返信] [編集]

来たよ〜\(^O^)/
その薬は甲状腺のホルモンを補う機能低下症のためのお薬ですよ

むくみとか足のつりとか出てたの??

ごめんなさい デパス6錠のんで頭がバカどぇす(泣)

ダンナの小言に耐えられなくて・・心臓が変だよ〜

ただでさえ不眠ぎみなのでなんだか眼が覚めなきゃいいや(-_-)
診療内科にいこうかな と思ってきたよ〜 だめだ 意識が なくなってきたぁ 眼がさめたら忘れてるから大丈夫だから また ここにくるね〜\(^O^)/
3 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-12 0:06  [返信] [編集]

おはよう きっと、寝ているね、、。
寝られる時に寝ないとね(●^o^●)
あれ、私亢進だったんじゃ、なかったかな?
なんだか、よくわからないや( 一一)
今日から、療養にて、本格的に休みだ
今まで、子育て時期でも仕事してたから、何だか
ワクワクしてる。とは言え無収入だからな(;O;)
天気のせいなのか、ダルイ でも寝ちゃうと夜
寝れないからな(@_@;)
なんだか、最近こうして、やりとりしてお互いの
病気を語りあえて嬉しいよ
今日は、痒みも落ち着いているみたい
追加の薬、もう少し調べてから、飲もうかな
4 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-12 4:22  MAIL  [返信] [編集]

アロマさん こんにちは〜
起きてたよ(T_T)
6錠飲んだって朝になれば眼が覚めるんだから 睡眠薬なんてたいしたことないんだなぁ

昨日は暑くて 心臓がパクパクして汗でてたから 今日は涼しくていいね

そうかぁ アロマさんはお子さんいるのね o(^-^)o
ゆっくり休めるかな?

ホントここで お話できて嬉しいよぉ
でめちゃんさん まめさんは来てくれないのかなぁ
5 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-12 7:21  [返信] [編集]

こんにちは〜まめです。
なんかアロマさんもみえさんも大変なんですね。
あたしなんてまだまだ軽いんだなぁ〜と思いました。薬は、メルカ3錠とテノーミン1錠です。
薬飲むまでは、夜寝れなかったり心臓バクバクしたり階段上がれなかったり猛烈に食べたり…。
でも薬飲み始めて今は体のしんどさは落ち着いてます。
あっ、でも痒いのはまだ続いてます。
後が残ってるから半袖やだなぁ。

ほんと、なんでこんな病気になっちゃったんだろ〜。死ぬわけじゃないぶんいいんだけど…。
6 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-12 8:23  [返信] [編集]

来〜たよ〜ん!

アロマさん、レボチロキシンは逆の作用する薬だよ。
間違い?かどうかはわからないけれど、病院に電話して確認すべきと思います。
飲む前にね!
3時間待ちで昨日行って来たんだね。
私は今日、伊藤病院で2時間待ち。
今日は出るの遅くなっちゃったから9時に病院。
(8時半だと随分違うんだけどなあ・・・)
次は早く行こう。
休憩室の椅子が空いてるから、ゆっくり朝ごはん食べられる。
随分なれたな。伊藤病院。
7 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-12 8:29  [返信] [編集]

来たよ〜ん。

みえさんはデパスも飲んでいるのかあ。
みんな色々だね。

私は現在チウラのみ。あ・・・蕁麻疹出が強く出た時はアレロック1錠。
今日は2週間前の数値と変わらないからって、チウラ6から8錠に変更になりました。次は下がるといいな。
8 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-12 8:33  [返信] [編集]

まめさん

跡が残るほど痒いんだね。
辛いね。
これから暑くなるから、半袖もそうだけど、汗かくと余計痒くなるよね。

よくなりますように。
9 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-12 12:10  [返信] [編集]

でめちゃんありがとうございます。

なんかぽつぽつと痒くなって、調子こいて掻いてると後になって消えないんだよね。年も年だからってのもあるけど。

でめちゃんは半年経ってから病院行ったんだー。
大変だったんじゃないですか??
あたしは2ケ月で行ったけど、それでもしんどかったし。

みなさんは目の症状診てもらって目薬とかしてるんですか?
10 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-12 12:50  [返信] [編集]

皆さん、来れたね(●^o^●)
私はね、今はお薬が効いているのか、痒み治まって
います。でも、今日は、眠くて、何してても眠い
一日でしたよ〜(;一_一)
でめちゃん、ありがとう。一度聞いて見ようかね
プラスとマイナス飲んでちゃ、プラマイ0だもんね
目の方は、聞いてなかったのか、必要なし、
なのか、目薬もなし。痒みとともに気にならない
けど。
皆さんは、アイソトープ治療とか、勧められた事
ある?
メリット、デメリットしっかり教えてくれないからさ
以外と、言い方とか、偉そうな先生でさ
11 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-12 12:54  MAIL  [返信] [編集]

こんばんは〜
私 眼の症状あるけど病院にかかってないよ・・気になるけど また担当医に聞いてみるけど
目薬で良くなるならいいよね(^.^)

私 エレベーターに乗っても息が上がって心臓バクバクしてても病院に行こうと思わなかったんだよね
喉が腫れだしてきたのでやっと決断できたの 先生によく我慢したよね って言われましたよ その時の脈拍が170でした!バカでしょう(笑)
12 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-12 13:05  [返信] [編集]

しかし、よくなったり、また、繰り返したりなんだね
私は、今の所、幸せに爆睡できてる。病気が、分かる
前はよく寝れなくて、2時間くらいの睡眠で仕事
行ってたよ〜(;一_一)

うちはね、13歳と、10歳の娘がいます。
可愛いよ\(~o~)/だいぶ大きいから、楽です。
みなさんは、お子さん、居ないのかな?


みえさんは、看病で大変だろうけど、他に何して
過ごしてる?今は、なんか、休息を満喫してるけど
時間をもてあましそうだよ〜(@_@;)

何か、楽しい時間の過ごしかた、あったら教えてね
13 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-12 13:06  MAIL  [返信] [編集]

なんだかカキコミだと話が前後するからくやしいねぇ私の担当医はアイソトープの話は出さずにすぐ手術の話をだしてきましたよ
でも 薦めないよ って
ちなみに傷あとはケロイド体質じゃなければほとんどわからないって言ってました

この病気って その人その人で違ってくるから厄介なんだよね
先生も 薬ひとつでも微妙に変わってくるから と言ってたくらいだもの
14 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-12 13:16  [返信] [編集]

みえさん、眠くないの?
ホントにね( 一一)話が、前後しちゃうね。
人それぞれ、違うもんね(@_@;)
いきなり、入院やら、手術とか、余計ドキドキ
しちゃうわ
なんか、すっきり治るなら、煙草も我慢して
入院するけどね(●^o^●)
これ以上、悪くなりません。なら、やるよ
15 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-13 0:09  [返信] [編集]

170!!
想像できない・・・
よく生きたね・・・すご・・・
私の場合は寝てても100。動き回ると120止まりでしたよ。
チウラ飲み始めてよい時で60になって来ました。
16 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-13 11:35  [返信] [編集]

今日はいつもより瞼が重くこめかみが痛くて
いやな一日でした…。

そういえば、バセになってから、ものすごく肩凝りがひどくなったけど、みなさんはどうですか?服脱ぐのもしんどいくらい…。

あ〜ぁ、なんでもかんでもバセのせいにしたくなる〜。
17 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-13 12:29  [返信] [編集]

皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

まめちゃんは、今日は、一日しんどかったんだね
そんな時は、無理しないでね(●^o^●)

でめさんは、脈、早 バクバクするよね
私も早いのかな?胸騒ぎっていうか、、
時々、するわ(;一_一)

なんでも、病気のせいしちゃ、いかんけど
しちゃうよね(@_@;)
週末は、旦那も居るは、お子様は居るは、で
のんびりできないな 明日は、今日買ってきた
お花をプランターに植えかえるんだ
18 Re: バセ同盟
ゲスト

しゅん 2008-6-13 13:23  [返信] [編集]

あのー、バセ同盟ってなんです??同盟って・・・    この言葉で傷ついてる人いるの分かって下さい。   そこまで心に余裕ないです。 
19 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-13 13:55  MAIL  [返信] [編集]

こんばんは〜
今日は暑かったねぇ(*_*)
ちょっと私は今日元気がなく うつ っぽくて ここにくるのがこんな時間になってしまいましたぁ

薬 無しで来週まで気合いで乗りきってやるぞ?

しゅんさん 傷つけたみたいでごめんなさいね

みんな そんなつもりはないんだけど
謝りますm(__)m
20 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-13 14:11  [返信] [編集]

しゅんさんもバセドーなんですか?

傷付けてしまったのは本当にごめんなさい。

でもわたしは、ここでいろいろ相談してすごく励まされてます。
バセドーになってから毎日不安で誰にも会いたくなくなったりして…。
今はみなさんのおかげで頑張ろうって思ってます。

そういう人がいる事もわかってほしいです。
21 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-13 22:29  [返信] [編集]

まめさん・・・

私は、伊藤病院から徒歩15分のオリンピア眼科に行ってます。
でも、そこで出るのは炎症止めの飲み薬と目の表面の乾燥を防ぐ目薬だけです。
瞼の腫れに効くとしたら飲み薬の方。

効いてくれ〜っ!
22 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-13 23:04  [返信] [編集]

私は伊藤病院の地下にある医療相談室でアイソトープ治療薦められたよ。

医者は患者の求めるものをきちんと与えるべきです。もう一回聞いてごらん。
それで駄目なら、その医者を変えるか病院を変えることを考えていいと思う。

川越で病院を開業している帯津良一さんが書いた文章を紹介します。
(一部難しい表現がありますが・・・それは身体で感じ取って下さい)

「医療とは患者さんを中心として、家族、友人、そしてすべての医療者が織りなす‘場,の営みである。
当事者すべてが、それぞれの内なる生命場のポテンシャル・エネルギーを高めながら、互いに絡み合い、共有する医療という場のポテンシャル・エネルギーを高め、その結果当事者の‘すべて,が癒されていくのである。そのためには、当事者側に共通の意識にもとづいた信頼関係がなければならない。わずかな疑念も妨げになるのだ。」
川越は遠過ぎる〜!

医者はちっとも偉くなんかないんだよ。
勘違いしちゃう人が多いけどね。
ちゃんと向き合ってごらん。もう一度聞いてごらん。
23 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-13 23:07  [返信] [編集]

しゅんさん・・・ごめん。

そんなつもりじゃないいんだ。
ここは誰でも入れる場なんだ。
誰でも喋れる場なんだ。

ごめん。
24 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-14 0:11  [返信] [編集]

でめちゃんありがとう〜。
先生はバセが落ち着けば目も落ち着いて来るだろうみたいな話で。
目が出たくなかったら禁煙したほうがいいと言われてるのにできてないから、なんか聞きにくくて。
来週検診だから聞いてみます!

わたし田舎だから病院もなかなか変えられなくて。
一応大学病院の専門の先生が来る時行ってるんだ。
優しい先生だから聞いてみよ。

でめちゃん本当ありがとう。
25 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-14 9:00  MAIL  [返信] [編集]

みなさん こんにちは〜
宮城で地震があったけど 大丈夫だった?

話はバセの事だけど 私今だに頻脈で心筋梗塞予防にとセレクトールを出してもらってます・・でもね頻脈は変わりないんですよ良くて90だから(-_-)もう要らないですって今度いうつもりです・・それとお聞きしたいんですが私コンタクトしてるんだけど まだ一年たってないのにもう見えにくいんだよね
眼が出てきたおかげでコンタクトを作った時の焦点が変わってきたんだろうと思うけど だとしたら作りかえたってすぐ駄目になるかもしれないって事よね

コンタクトしてる方 どうですか? 変わりないですか

でめちゃんさん
あなたの回答には感動しますo(^-^)o
お世辞じゃないよぉ

26 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-14 12:04  [返信] [編集]

皆さん、こんばんは(●^o^●)
今日も一日、良い天気でしたね。

しゅんさん、もしも、あなたを傷つけてしまったので
したら、ごめんなさい。
同じ、病名の者同士、情報交換や日常の事ぶつけ
あったりして、互いに励ましあえたら、、。
って軽い気持ちで、同盟なんて、つけたけれど、
みんなと知り合えて、私もすごく励まされてるの

27 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-14 12:21  [返信] [編集]

今日、お薬の事も聞きましたよ。電話で。
お薬、これでいいらしいわ。
チウラ3錠に、レボチロキシン1錠でいいみたい

ねえ、皆さん、体重は増加?減少?
私、今、増加(@_@;)もともと、病気のために
痩せてたんだから。って言うけど、何も痩せてない
だから、増加ばっかだし。私、ジャズダンスを
ずっと、やってるのね。
身体、重いし。やっぱり何でも、病気のせいに
しちゃうわ(−−〆)
28 Re: バセ同盟
ゲスト

しゅん 2008-6-14 12:26  [返信] [編集]

私はバセドになって8年です。この8年で顔も変わり、肉体的にも精神的にも辛い思いばかりしてきました。周りにはなかなか理解してもらえず、それでも歯をくいしばりやっと完治したと、喜んでから半年で再発。また一からです。旦那にも仕事場での理解して貰えない、でも体は辛い。そんな時このバセ同盟の文字が目に入り、みなさんの辛いくてもがんばっているメッセージを見る事さえせず、私だけが辛い不幸だと思い込み、勝手な批判みたいな事かいてしまいました。みなさんの気持ち全部みました。こんな私にみんなごめんね。。って。。うれしかった。バセになってから人に謝ってばかりの私だったから。。
29 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-14 13:16  MAIL  [返信] [編集]

しゅんさん こんばんは〜
みんなそれぞれ辛いんですよ
私もダンナや周りの人にはわかってもらえないですよ 薬さえ飲んでればいいんだろ くらいで

ここが 救いです o(^-^)o
なんでもいいから ここにおいでねぇ
30 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-15 4:33  [返信] [編集]

しゅんさん、良かった\(~o~)/また、会えて
辛い思いや、悔しい思い、たくさんして来たん
だね。(;O;)
私はね、まだ症状がでて、診断されて、2か月
なんです。まだ、未知の世界で、情報を皆さん
から、聞いて不安になったり、励まされたり、
ってこんな感じです。
きっとね、なった人でないと、分からない悩み
だと、思うんだ。
きっと、しゅんさんもそうだと、思うけど、でも
頑張らないといけないから、苦しい事あるよね。

私も子供の前では、笑顔でいたいし、、、。

8年。やはり、長い病気ですね。また、少しで
いいから、しゅんさんの事も教えてね
31 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-15 4:45  [返信] [編集]

でめちゃんは、すごいな、私何も考えてないからさ
(;一_一)
私の勤め先の、先生がね、薬は、抗癌剤。
アイソトープは、原爆みたいなもんだからな。
って(;一_一)
やっぱ、人事だよね
32 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-16 2:19  [返信] [編集]

アロマさん

私も3キロ増えて全く減らない。
チウラが効いてきたにか食べる量減ったのにあ・・・

泳ぐの好きなんだけど、心臓バクバクして殆ど泳げないのだ。
早く、少しでもいいから良くなりたいよ。
33 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-16 2:21  [返信] [編集]

ハハハ・・・なるほどね!

いいんじゃない!他人事だよ。

気にすることもない。
責めることもない。

いいじゃん。
34 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-16 2:29  [返信] [編集]

そうか・・・しゅんさん。
8年も一人で歯を食いしばって頑張って来たんだね。
やっと完治したと思ったら半年で再発はきついよね。
自分だけが辛い!って思うことは、誰にもあることじゃあないですか?
自分を責めないで下さい。

仕事場、ご主人に理解がないのは辛いですね。

ご主人は今も駄目ですか・・?

大丈夫ですか・・・
35 Re: バセ同盟
ゲスト

しゅん 2008-6-16 9:05  [返信] [編集]

みなさん、こんな私に暖かい言葉。。本当にあらがとうございます。嬉しくて涙うるうるです。ここならありのままの弱い自分を出せます。バセ同盟の仲間に入れてもらっていいかなぁ。                    
 
旦那は気の持ちようだろ〜位にしか思ってなくて、再発を伝えた時にこの病気はストレスも関係あるんだと言ったら、「お前にストレスなんてあるのか〜」って !!  毎日どんなにしんどく辛くても、まわりには迷惑かけちゃいけないと必死に明るくしてるのに〜〜。ぜんぜん分かってないんですよね。この病気はほんとなってる人にしか分からない辛さ沢山だよね。               
36 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-17 0:02  [返信] [編集]

しゅんさん
バセって大変ですよね。
8年は長いですね。
わたしはまだ半年の新米ですがよろしくです。
結婚はまだなんで旦那はいないんですが、実家の親が会うたび会うたび、まだ治らないの、まだ治らないの?ってうるさい。
何年もかかる病気なの!って説明してもわかってもらえない…。
本当うんざりする。
今職捜し中だけど
働くようになったら
周りに言わなきゃいけないか悩んでます。
37 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-6-17 12:37  [返信] [編集]

皆さん、こんばんは(●^o^●)
しゅんさん これからも、よろしくね
今日も、暑かったね(;一_一)これから、私達には
きつい季節になるのかな

最近、減らしてた煙草が段々、増えてきちゃった
いかんなあ、と思いつつ、、。仕事、休んでるから
暇で。言い訳ね(−−〆)

明日、この間の検査結果を聞くんだ
ちょっと、ドキドキだよん(@_@;)

皆さんは、何県に住んでいるのかな。差し支えなければ、教えてね ちなみに、私は、静岡です
38 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-6-17 13:37  [返信] [編集]

今日病院行きました。
目の事聞いたら、来週MRI撮ってみる事になりました。
もし目の裏の筋肉が緩んじゃってても、薬が効いてきたら落ち着くかもしれないから、悪化していくような場合、ステロイドとか放射線での治療をしていきましょうとの事。

目の炎症かもしれないので一応眼科に行って下さいと言われたので、明日行ってみます。

あと、絶対禁煙!!って言われちゃいました〜(>_<)
できるだろうか………
自信ない…………。
39 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-18 8:43  [返信] [編集]

ここは、みんなの場です。
誰か特定の人のためのものではありません。

つらいね。
病気は、健康な人には理解しづらいものです。
それもOK。
病気になるって、見方を変えればラッキーなことですはないかな?
病んでいる人の気持ちに添える。
これは、とても素敵なことです。

大丈夫。
しゅんさんは、しゅんさんのまんまでOKです。
そのまんまでもOKなんですよ。
「キライ」という思いも、「すき」という思いも瞬時に身体を巡ります。
「いいよ」って、自分を受けとめてあげて下さい。
40 Re: バセ同盟
ゲスト

しゅん 2008-6-24 13:41  [返信] [編集]

でめちゃん、ありがとう!!            
この病気になって人の痛み辛さを理解しょううと考える事が出来き、本当に心から分かってあげられる人間になれたと思います。                   
この病気は辛いです。泣きたくなる事ばかり。    
そんな自分が今の自分。頑張ります。        
こんな病気になった自分を好きでいてあげたいです。
だって。。こんなに頑張ってるるんだもん!!     


アロマさん、静岡なんですね。私も結婚したては静岡の浜松にいたよ。今は愛知県です。
41 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-24 15:19  MAIL  [返信] [編集]

皆さんもうお休みになっておられるでしょうね

私はダンナの仕事がらまだ休めません(泣)

薬を取りに行けないまま 2週間が過ぎてしまいました やっぱりしんどくなってます( ̄□ ̄;)!!
薬のおかげで動けたのだと痛感してます

私の行っている病院の担当医は週3の午前中だけで 色々抱えている状態なので行かれないんですよぉ!
倒れるまで行かれないんじゃないかなって(笑)

皆さん 偉いですね
私はまだ悟れません

アロマさん
私は東京です
独身の時は川崎に住んでいました
川崎と言っても横浜よりの山の多い方の川崎です




42 Re: バセ同盟
ゲスト

でめちゃん 2008-6-29 3:05  [返信] [編集]

みえさん大丈夫かな?
病院行けたかな?
少しでも心休まりますように。

私は埼玉県です。

麦の刈り取りは終わり、里芋の葉が青々してきた畑がそばにある・・・そんな環境です。
43 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-6-30 22:38  MAIL  [返信] [編集]

でめちゃんさん
ありがとうございました

どうしようもなく身体の調子が悪くなってしまったので 30日に病院に行ってきました(>_<)

130もある脈拍 全身の痛み 両腕のしびれ・むくみ
食欲減退 息切れ などなどで動けなくなりました
でも色々用事はあるし 食事は作らないといけないしダンナはわかってくれないし( ̄□ ̄;)!!

一月近く薬を飲まないでいるとここまで調子が悪くなるとは思わなかったです!話を聞いてるのも辛いし しゃべるのも億劫なほどしんどいんです(-_-)
担当医には“薬を急に止めたら怖いんだよ!”と言われましたよ
薬を止めたせいでそういう症状が出てきたそうです

なんかさぁ 薬は止められないんだなぁ と痛感しました(ToT)

皆さん!調子がいいからって勝手に薬を止めないでね 薬の飲み忘れにも気をつけてね!

こんなに辛いのは初めてです・・死ぬんじゃないかって思うくらいです
大袈裟じゃなくて
胸が苦しくて 安定剤を飲んで横になっても眠れないんです
本当に苦しいぃ(x_x;)
44 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-1 3:12  [返信] [編集]

皆さん、お久しぶりです。なんとなく仕事を
休んで、ひと月経ってしまいました。
今、病院から、診察に行って帰ってきました。

少しだけ、数値が上がってきたのと、薬で
アレルギーがでなくなったので、このまま
薬を続ける事になりました。
治療の為、入院になると思い、仕事も休んで
いたけれど。(;一_一)
いいのかな?休んでてって感じ。

すっかり、怠けぐせがついてしまって。前の様に
仕事できるか、不安。
旦那には、どうせ辞めたいんだろ。なんて言われ
ちゃうし(−−〆)

やっぱり、皆んな遠いんだね。
もうすぐ、梅雨もあけちゃうね
お互いに身体に気をつけようね
45 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-1 3:23  [返信] [編集]

大丈夫かな。みえさん(;O;)
少しは、眠れているかな?お薬、止めると
怖いんだね。
とにかく、今は、身体をやすめてね(●^o^●)
46 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-7-3 6:05  MAIL  [返信] [編集]

アロマさん ご心配ありがとうございますm(__)m

薬を再開して4日目
少しずつではありますが症状がやわらいできました

それでも 背中の痛みや動悸はまだまだです
それでなくても
暑くなってきたし・・

これからは私達にとって辛い季節ですね
暑さに負けそうですが頑張らなくっちゃね o(^-^)o
47 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-3 10:17  [返信] [編集]

良かった\(~o~)/
ちょっとずつ、ゆっくり、じっくり休めてね。
今日は、また雨で、ジメジメだね

今日は、お友達と、ランチをしてきました。

先日の診察で、私は、薬が減らす事になったんです。
少し、また、動悸がしてるようで、不安です。
48 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-3 13:09  [返信] [編集]

みなさんお久しぶりです。
今週から目の炎症抑える為にメルカ3、チラーヂン0.5、プレドニン4と薬が大量になりました。
しかも、まだ禁煙できてないの?!絶対禁煙!!!って念を押されました。

こんな状況なのに禁煙できないあたしって、ほんと、ダメ人間ですわ……。
49 Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-4 13:03  [返信] [編集]

はじめまして。                  
バセ9年目です。                 
たばこは絶対目の症状が悪化します。間違いなく。。  私はたばこで眼症状が悪化するとは知らずに居たため、悲しいほどの目になってしまいました。たばこがいけないと知った時には遅かったと今思います。悪いと分かっているなら辞めて下さい。私の友達もたばこを吸つているので目が凄い変わってしまっていて、吸わない知り合いのバセの人は目の症状が分からないほどになりました。
50 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-4 15:12  [返信] [編集]

なみさんのおっしゃる通りなんです。
わかってるんです。

なみさんは、始めに先生から何もたばこの事は言われなかったんですか?
私は初診で言われました。その時は、やめた方がいいけど、やめたからと言って絶対目の症状が出ないわけではないんですが。程度は様々だけど、吸ってても吸わなくてもほとんどの人は目に症状出ます。って言われました。

その時は、ストレスを避けるため、先生も徐々に…って事だったんで、まいっかと思って吸ってました。

今回は、目の薬飲み始めるので絶対に!!になったのです。

なみさんのを読んで、頑張って禁煙しようと思います。
こんなダメ人間に
ありがとうございます。
51 Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-5 1:21  [返信] [編集]

まめさん、ダメ人間なんかじゃないですよ。禁煙はほんと辛いし、難しいしいですよね。ストレスも良くない病気なのに、禁煙でよけいストレスになってしまいそうだし。 

私は医師にたばこの事は何も言われず、バセになって2年位でネットで知った位です。引越しをして、新しい医師に聞いたら、その病院のバセの患者で眼症状が悪化してるのはたばこを吸っている人で、吸っていない人に比べるとかなりの確率だそうです。まめさんにもこんな辛い思いはしてもらいたくないです。              


目の薬ってあるんですね。はじめて知りました。   
まめさん、大丈夫です。              
一日、3、4箱吸っていた私が止めれました。    
意思の弱い私が、鏡を見る事が怖くなり、止める事が出来ました。                     
まめさん、ファイト!!です。
52 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-5 6:43  [返信] [編集]

なみさんありがとうございます(^^)

何も言ってくれなかった先生はひどいですね。

言われてたのに禁煙してないあたしもひどいですけど…

意志のかなり弱い私はきっぱり吸わなくなれないので、一日一箱だったのを、半分、また半分と減らそうと思います。

かなり太ったのでダイエットもしなきゃいけないし、あっちもこっちもと、かなりストレスです。


でも、頑張ります!!
53 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-7 10:25  [返信] [編集]

まめさん、辛いね、禁煙(;一_一)
やっぱりよくないんだね。私も最初、脅かされて
目が出ちゃってもいいなら、どうぞ
って。ひどい言い方でしょう

でも、私も馬鹿だから、はっきりやめれなくて
最初は、飲んだ時だけ(飲酒もよくないよね)
から始まって、今じゃ、また、前と同じくらいに
なってる(;O;)

なみさんは、初めましてよね。どうやって禁煙した?
良かったら、体験談を教えてね

目が重たいの、太ったせいにしてるけど、違うのかな
54 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-7 12:01  [返信] [編集]

アロマさんこんばんわ。

あたしも、先生に同じ事言われました(:_;)

これで目が出たら、だから言ったのに〜って言われるんだろう…。

本当、なみさんはどうやって禁煙したんですか?
ピタっと辞めたんですか?
こればっかりは、やっぱり自分の意志なんだろうな〜(>_<)
55 Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-7 12:49  [返信] [編集]

私の場合、この目の悪化を抑えるには禁煙しかなかったよ〜。アロマさんもまめさんも、まだまだ目の症状は軽い方なのかな?私は、自慢できる顔ではなかったけど、ほんと鏡が見れないほど目が出て、瞼も腫れて。もうこれ以上はひどくなってほしくなくて、すがる思いで禁煙したよ。願掛けってやつかな。。たばこを辞めてからは、目も悪化してないよ。。でも、元には戻ってない。。もっと早く禁煙していたらって後悔の毎日。皆にはこんな思いしてほしくないよ。。私みたいにひどくなってからじゃほんと遅いから。今はお酒に頼ってしまってます。どこかで発散しないと、やっていけないもんね。
56 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-7 13:51  [返信] [編集]

そうなんだあ( 一一)
やっぱり、止めないとね。なんか、台所に立つ
とダメなんだよね。(;O;)

いまなんて、仕事休んでいるから、暇で。
つい、手が延びる。

医者に最初、お酒も乾杯程度に、もちろん
禁煙なんて言われた日にゃ、お先、真っ暗って
思ったよ。

お薬を真面目に飲んで、一か月で、少しだけ
検査の値が、よくなってきたんだ。
このまま、よくなるといいな
太ってしまったのは、悲しいけれど。

しかし、禁煙できるかなあ(;一_一)
57 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-7-10 5:52  MAIL  [返信] [編集]

皆さん こんにちは
うーん 私も喫煙組ですが コーヒーなんか飲んだら絶対吸いたくなりますね
甲状腺って病気になる前にはまったく意識していなかったけど すごく大切な臓器なんだね(@_@)
なんで 眼が出てしまうのか 眼の裏の脂肪が増えるんでしょう? タバコがどう作用するんでしょう?
この病気の羅患者が増えているっていうのに 医学は進んでないよね

私の場合 喫煙より疲れたり寝不足が続いたりすると余計に目立つみたいです
それとなくダンナに言われたりする(;_;)

私 ダンナの仕事がら昼夜逆転だからしんどいんです 朝6時とか7時に寝たりします( ̄□ ̄;)!!
それだけでストレスです

そのおかげで病気になったと思います

結婚前はすこぶる元気で健康的な生活してたから
ギャップが凄すぎ(>_<)
58 Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-10 12:51  [返信] [編集]

ほんと、何で目に症状が出ちゃうのかなー。     
もっと人から見えない所だったら良かったのに。   
でも、他の所でも、同じ事言ってたかな。      


いつか、注射一本で、バセも目も治せる日、来ないかな〜〜。                       


ところで、みなさんは針やお灸ってしたことあります?
よく、バセドウの文字が書いてあって、電話して、本当にバセが治るか聞いてみると、どこも、やってみないと分からない、、って言うのよね。って事は毎回高いお金払っても治った人は居ないって事だよね。だったら、バセも治るみたいな紛らわしいことは載せないでって思っちゃう。

こんなふうにしか思えない私は心が狭いのかしら、、反省の毎日だけど、、治したくて必死だもんね〜。 
59 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-10 23:57  [返信] [編集]

まだ、完治療法がないんだよね。(;O;)
今まで、この病気になるまで、どの位、元気にして
たっけ?って思っちゃう

ここ二、三日気分が、落ち込んでて。朝が辛い。
子供が居るから、起きなきゃって頑張れるけど。
焦らないって、思っているんだけど、もともと
のんびり屋さんでない私は、焦ってしまう。

この間も、禁煙だね。って言いながら、止めれないし
ずんずん太るし(;一_一)
すごく、今自分が嫌になってしまう。
このまま、鬱になってしまいそう(=_=)
60 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-7-11 0:38  [返信] [編集]

アロマさん大丈夫ですか?すごく気持ちわかります。そんなに悩まないで。

あたし実家に帰る度親から、まだ治らないの、まだ治らないのってばかり言われてすごく焦ってた。
一人暮しなのに仕事辞めたから、早く治さないと生きていけないってもっと焦った。
でも考え込むのやめました!!
だって、悩んでも、焦っても、絶対すぐには治らない。もう、しょうがない。
あたしも禁煙できてないし。みんな同じですよ。
開き直りみたいだけど…。
ただ家族にはもうちょっと理解してもらいたいもんですよね〜。
61 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-7-11 7:16  MAIL  [返信] [編集]

こんにちは (^.^)

なみさん 針は 昔 腱鞘炎でやりました
だけど鍼灸師が下手だったのか体質のせいか 紫色に腫れ上がって それ以来 かかった事はありません
うーん 治せる保証が無いくせに鍼灸でバセドーが治るって掲げるのは頭にくるね!そういうのって許されないよ!人の弱味につけこんでさ (-_-#)

アロマさん
気を楽にしてねぇ
私も突然に鬱っぽくなる事がありますよ
まめさんも言われるように焦っても仕方ないですよぉ
真面目な人の病気なんですよ
自己嫌悪なんて感じちゃ駄目ですよ
それで病気が良くなるならいいけれど 決していいはずはないから 今は 出来るだけ開き直って病気を良くすることですよぉ

自己嫌悪は治してからですよ o(^-^)o
62 Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-7-11 9:37  [返信] [編集]

アロマさん、大丈夫ですか?元気だして下さい。   
あまり頑張りすぎず、時には力抜いて、体や気持ちが憂鬱な時にはゆっくりしてみて下さい。         
私もこの病気になって一人で落ち込む事が多いです。 
旦那は薬さえ飲んでれば大丈夫と勘違いしてるし、周りにはなかなか理解して貰えないから、余計落ち込むよね。 
でも仲間がこんなに居るよ。            
一緒に頑張りましょうね。。
63 Re: バセ同盟
ゲスト

アロマ 2008-7-13 12:10  [返信] [編集]

こんばんは(●^o^●)
皆さん
本当にありがとう\(~o~)/ここに来てみんなに
出会えて、本当に良かったって思います。

病気になって、身体は自分みたいじゃ、ないし、
制限ばっかで、楽しめないし、長く掛かる病気みたい
だし。でも、死んでしまう病気じゃないんだから
なんて、慰められたって。。。
って、つい考えて落ち込んだりしてた。そんな時
皆さんに出会えて。
感謝します。ありがとう

今日も暑かったよね。もうすぐ、夏休みです。
平和な、日中も賑やかな娘達に占領されちゃうん
だろうな(;O;)
でも、考える暇ない位、忙しいのもいいのかも
64 Re: バセ同盟
ゲスト

なみ 2008-8-3 12:01  [返信] [編集]

皆さん、暑いですね〜〜。 バセにはほんと辛い季節ですね。最近数値は安定してるのに、動悸、汗が凄く、毎日がしんどいです。。が、ゆっくりは出来ないので、気の持ち様と自分に言い聞かせてる毎日です。        
みなさんも辛い季節ですが体調崩さないでいてね!!            
65 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-8-6 15:33  [返信] [編集]

みなさん元気ですか?

禁煙も進まず、昨日の検診で禁煙できてるか聞かれなかった事にホッとしてしまっている、相変わらずな私です。

前から視界の上の方がだぶってピントが合わなかったったんですが、最近ちょっとひどくなったような…。
まだ目は出てないけど、こんな感じで、ちょっとずつ違和感が増えてって…って考えてたら怖くなってきました。
なんか右目が上まで動いてないみたいで。先生は特に何も言わないからそんなにひどくないのかもしれないけど。
って、長々とすいませんでしたm(__)m

みなさんも毎日汗だくで大変だと思いますが、頑張ってこの夏を乗り切りましょ〜$P5
66 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-8-18 2:13  [返信] [編集]

頻脈からの急性心悸亢進で救急搬送されて
(脈拍はなんと176)
バセドウ病がわかりました

15日からメルカゾール3錠とヨウカカリウム1丸を飲み始め、不安とショックでプチ引きこもりです(〃_ _)


色々見ていたらここに辿り着きました


お話出来たら嬉しいです
67 Re: バセ同盟
ゲスト

みえ 2008-9-2 14:07  MAIL  [返信] [編集]

だいぶご無沙汰してしまいました
皆さん お変りありませんか?
ももさん 少しは楽になりましたか?お薬のんでいれば一月くらいたてば楽になるはずです
凹むだろうけど みんな通ってきましたよo(^-^)o

私はバセ歴一年半だけど また腹部に酷い湿疹(T_T)
なかなか安定しないです
少し涼しくなってきたってのに 嫌になります
ももさん
返信が遅くなってごめんなさいね
無視してたんじゃないよぉ暑さで 参ってました
68 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-9-2 23:11  [返信] [編集]

みえさん
薬は副作用もなく、数字も順調に下がってると言う事なんですが

日に日に体がきつくなって食欲も全くないんです

薬を飲む前よりもイライラと落ち込み度が激しいのはなんなのでしょう?

薬を飲んでからの方が体がきついって言う方を聞いた事ありますか?
69 Re: バセ同盟
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-3 0:53  [返信] [編集]

こんにちわ。 バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
バセ同盟の方には初カキコですがよろしくお願いします。
さて、ももさんの症状ですが、今飲んでおられるお薬はメルカゾールとヨウカカリウムですね?
この二つは、甲状腺機能亢進症に良く使われるお薬だそうです(素人なので断言できないですが・・・)
ただ、頻脈を抑えたり、精神安定の作用はありません。
体がしんどいというのは、頻脈が出ているのではないでしょうか?
もし1分間に90〜100回以上脈があるようですと体にすごーく負担があるので(常に走ってるような感じ)できれば担当医の方に、頻脈を抑える薬(インデラル60など)出してもらった方がよいかもしれません。
同様に、イライラや落ち込みがどうしようもない時は、精神安定剤の処方も検討してもらった方が良いと思います。
医者の方も、我々よりは遥かに知識・経験はあるでしょうけど、万能ではありませんので全てが分かるわけではないので、こちらから『こういう症状があるのですが何か対応お願いします』と相談しましょう。
もし、そりが合わないお医者さんでしたら、担当医を変える・病院を変えるなどしましょう。
バセドウは基本的に長く付き合う病気です。しかし死に直結する病気ではありません。
運は良くないかもしれませんが最悪でもないです。
気長にのんびり治していきましょう〜
70 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-9-3 2:13  [返信] [編集]

ありがとうございます

頻脈を押さえる薬は、血圧が下がり過ぎたのでやめたんです
あと安定剤ですが…

安定剤に良いイメージがなくて、飲むことを躊躇います

もともとわたしは、薬が嫌いでメルカとヨウ化も嫌な位です
でもこれは仕方ないですね
最近は胃薬も飲まないと ムカムカします


イライラしたり自分をコントロールする事が大変なんて経験が初めてなので
今、なんだか最悪です

早く身体が落ち着いて、普通に外出出来たらいいな
71 Re: バセ同盟
ゲスト

なっち 2008-9-3 2:37  [返信] [編集]

私もお薬を飲みだしてからからドット2ヶ月も寝込みましたよ。副作用が出て肝機能の検査漬けが続き、今から思えばバセドウより精神的なショックのほうが大きかったようです。サイトでも、同じことを書かれた方がおりました。お薬をやめようかと思ったもしました。4か月たった今ではすっかり症状も安定して日常生活に影響ありません。
だので、あと少しの辛抱ですよ。
72 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-9-3 2:56  [返信] [編集]

今は、こう言う所で色んなお話をして頂ける事が
一番の励みです

血液検査ではメルカ、ヨウ化のトラブルや心配が全くない数値だから、続けて頑張りましょうなので
薬はあってるのでしょうけど
自分は違う方がどんどんしんどく感じるし
難しいですね

周りにこの病気の人もいないし、みんな元気なので

「病は気からだよ?!しっかりしなきゃ!」なんて最近は言われだしました


自分でも
「がんばれ!何やんてんの!」なんて大きな声出して喝を入れてみたりもするんですけどね( ̄ ̄;


足はぷるぷる
体力なし!です
73 Re: バセ同盟
wacch
長老さん

わっちー 2008-9-3 4:59  [返信] [編集]

逆に考えてみましょうー。
薬を飲むだけで悪化しないんですよー。
喝を入れるのもいいですけど、良くなるにせよ悪くなるにせよ、どっちにしろ治療は長く続きます。
そんな気張らずのんびりゆったりしましょう〜
74 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-9-3 7:39  [返信] [編集]

みなさんご無沙汰です。
今年の夏は暑いですね〜。かなりしんどいです。

最近は、目のだぶって見える症状を抑える為プレドニンを飲み始めて2ケ月、お前はアンパンマンと言うくらい顔が真ん丸になってます。
目は腫れて、顔は真ん丸で、ほんと、最悪です(*_*)しょうがないんですけどね〜$P1

ももさん、あせらずあせらず、長い目で治療していきましょ〜。パッと治る病気ではないし。
精神的にまいったら、ここにがんがん愚痴って$P4

足がぷるぷるっていうの見て、あたしもそうだったなぁ〜と思い出しました。階段とか上がるのきついんですよね〜。
私もそうだったんだし、大丈夫、後少し辛抱すれば、落ち着いてきますょ。

しかし、あ゛つ゛い゛〜ですね$P'
75 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-9-3 8:10  [返信] [編集]

ありがとうございます

まめさんはムーンフェイスと戦ってるんですね?

ステロイドでもなりますけど、辛いでしょうが目の治療の為に通らないといけないのでしょうから、何とか頑張って下さいね


治療は長くかかりそうだけど、のんびり、ゆっくりって気持ちにはなれないんですよ(-ε- )

許されないって言うか…。主婦なので、わたしが動かないとご飯が食べられない

せめて普通に買い物に行けて、家事が出来たらいいんですけどねぇ(-ε- )


家の中の事が出来ないのもイライラの原因なんです

もう少したったら、もっと上手に付き合えるのかも知れませんが

少しお尻を叩かないと、どんどん体力がなくなってる気がします

立ち上がる時、膝や腰がおばあちゃんみたいになってます(^-^;
76 Re: バセ同盟
ゲスト

まめ 2008-9-3 12:23  [返信] [編集]

そうですよね。主婦の方も仕事されてる方ものんびり治療なんて言ってられないですよね。

私は結婚してないし、仕事もやめてしまって自由だからそんなのんきな事言えるのかも…。
ごめんなさい。

でも、一人暮らしなので、お金が大ピンチで、あんまりのほほんとしてるわけではなく、内心ものすごく焦ってます。

こんな病気にならなければとか、こんな顔になっちゃったとか、太っちゃったとか、人に会いたくないとか、体の症状が落ち着いても嫌な事は増えてって、考えれば考えるほど落ち込んでしまう。そんな風にしててもしょうがないかという気持ちの切り替えで、長い目で見ないとな〜と思う様にしました。


体力は絶対徐々に元に戻りますから大丈夫ですよ。
変に鍛えようとしたりしない方がいいですよ。
しゃがんだら立ち上がれなかった私でも今は大丈夫ですし。

焦る焦らないは別として、今はあまり無理だけはしないでほしいです。
77 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-9-4 5:57  [返信] [編集]

ごめんなさいなんて言わないで下さいね?(^・^)


のんびり、ゆったりしか今の私の身体は受付けないんだと思うんですよ

わかってるんです

たた、新婚で、こんな風になっちゃった。
これから顔もどんどん変わってしまうのかなぁ

今、家に帰ったら何にも出来ない奥さんが待ってるなんて、旦那さんは嫌だろうなぁとか

きつい身体と、暗い心と戦いながら、まだスタートしたばかりなのになんかうんざりしてるんです


死ぬわけじゃないかもしれないけど
薬さえちゃんと飲んでればなのかもだけど

この病気に慣れる?平気になるにはちょっと時間が必要みたいです

でも、しっかりしたいです
78 Re: バセ同盟
ゲスト

ねこ 2008-9-4 11:23  [返信] [編集]

はじめまして ねこです

私は先週バセドウと診断されました
不安でネットをみていたらこのページにあたりました

皆さんいろんなことがんばって乗り越えていますね

私は美人でないけれどやっぱり顔が変わっていくかもと受け入れられず、怖くて仕方ありません。

いまも少しめがぼやけるような。。。眼科では問題ないといわれたけど。。。。。


79 Re: バセ同盟
ゲスト

もも 2008-9-5 1:48  [返信] [編集]

ねこさんはじめまして


バセとわかって、薬を飲みはじめて3週間目のももです

わたしも毎日目のチェックをしてしまいます

薬を飲みはじめてから目蓋に鈍痛がするし、朝、目が重い感じもします


徐々に眼球が腫れてきたって言う人もいれば、変化なくすごしてるって人もいますけど
怖いですよね

脱毛も怖いです


わたしも今は、暗い気分ですけど、お互いここから先に進めるといいですね

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。