[掲示板に戻る]


甲状腺のはれ メルカちゃ... 2008-5-6 12:19
Re: 甲状腺...by メルカちゃ... 2008-5-6 12:24
Re: 甲状腺...by ブービー 2008-5-7 19:11
Re: 甲状腺...by メルカちゃ... 2008-5-8 9:07
Re: 甲状腺...by ブービー 2008-5-8 19:09
Re: 甲状腺...by メルカちゃ... 2008-5-8 22:50
Re: 甲状腺...by ブービー 2008-5-10 16:09
Re: 甲状腺...by ブービー 2008-5-10 16:34
Re: 甲状腺...by メルカちゃ... 2008-5-10 17:35
Re: 甲状腺...by メルカちゃ... 2008-5-13 11:29
Re: 甲状腺...by 名無しさん 2008-5-13 16:06
Re: 甲状腺...by ブービー 2008-5-13 16:07
Re: 甲状腺...by elcaro 2008-5-16 2:59
Re: 甲状腺...by メルカちゃ... 2008-5-14 9:55
Re: 甲状腺...by ブービー 2008-5-14 17:28

1 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-6 12:19  [返信] [編集]

こんばんは。私は甲状腺の薬を1日6錠飲んでますが、日に日に甲状腺のはれがひどくなってる気がします。甲状腺の腫れはホルモンの正常化と共に軽減するのでしょうか?
また、眼球突出もなる恐れはあるのでしょうか?不安で不安でたまりません!2週間後が、受診予定だけど、早めに行ったがいいのかなぁ。
2 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-6 12:24  [返信] [編集]

続・誰か先輩、アドバイスをお願いします!なんでもいいので。
3 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-7 19:11  [返信] [編集]

こんばんは!メルカちゃんさん♪

血液検査の前の…の書き込みのときはアドバイスありがとうございます!
答えにはならないかもしれませんが私の少ない経験上の話しをしますね♪


私は3末〜メルカ6錠スタートで、今は3錠まで減りました。(ひどい副作用もなく薬が効きやすいそうです)
やはり、バセ発覚後、甲状腺の腫れと眼球突出は気になり、日々首を触り、鏡で見ては腫れているような気がしていたし、眼も瞼が腫れてきているような気がし不安でたまりませんでした。
何かを飲み込む時にもなんとなく喉で引っかかるような気もして、家族に話しても気にしすぎじゃないか?そんなに気にするほど腫れていないし、変わっていないの一言でかたずけられ(私がしつこいらしく…)ひとりで悶々として夜考えすぎてしまい眠れない事もありました。

私も甲状腺の専門病院に通院しているので、先生に聞いたところ、甲状腺に関しては、エコーをしてもらいました。
ホルモン値の割に甲状腺は腫れていない。特に腫瘍もないとのこと。
一度腫れてしまったら、数値が下がったところですぐ小さくなるものではないといわれました。
ホルモン値が安定してくれば腫れは、軽減し小さくなるというより、それ以上腫れるのはおさまってくるだろう。

眼球は瞼が少し腫れているが、まだそこまで気にしなくていい。
ホルモンの数値が安定してきても腫れてくるようなら、専門の眼科(専門眼科が都内には一か所しかないそうですよ)を紹介するが、ちょっと瞼が腫れている程度では今わざわざ行かなくてもいい。

と言われました…
私も眼球突出は怖いので、通院のたびに先生にしつこく聞いています(笑)
私が通っている病院は、予約制でもなく以外にすいているので(一応専門ですが)2週間ごとの通院ですが、不安な時は少し早めに行ったり、血液検査結果をメールで教えてくれるので、わからないことはすぐ電話して聞いてしまいます。(メールではやり取りができないため)
また、私は忘れっぽいので、日々不安な事はメモをとり、病院に行った際、メモを見ながら先生に質問していくのでいつも1時間くらい先生と話しています。
たぶん先生はうんざりしてそうですが(笑)
大きい病院ではないので血液検査の結果も後日になってしまうため、2週間の不安はそこで解消しないとまた、不安を抱えたまま過ごさなくてはいけないので、私も必死です。
でも…いくら聞いても聞いても日々不安なことはあるのでその時はこのコミュを利用させてもらっています。

今も書き込みながら、甲状腺を触り、また腫れたような不安が出てきました…

お互い悩みは尽きませんね

メルカちゃんさんも不安なら、まだ先でも病院に行ってみてはいかがですか?
2週間先ということは(通常2週間おきなので)いったばかりですかね?
お仕事をされているのでなかなか時間を作るのは大変かもしれませんが、気になっていると私のように、気にしすぎてしまい、それがストレスにもつながるようですよ(汗)

自分たちが思っている以上に精神的にもしんどくなるので無理せず病気と付き合っていきたいですね!

自分の話ばかりで長々とすみません!!
お大事に・・・(*^_^*)
4 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-8 9:07  [返信] [編集]

ブービーさんへ(^O^)

素敵な素敵なコメントどうもありがとうございました(^O^)とても嬉しく思いました!

私は、先月にメルカ3錠からスタート→2週間後データ2倍に悪化、腫れも増強→メルカ6錠→副作用のジンマシンの為、プロパジール3錠になり、今1週間過ぎになりました。腫れは、やっぱり増えたみたいだから、早めに病院へ行ってみるね。3週間後に受診予定だったんだよ?休みもすぐにはもらえないから、来週火曜日まで我慢しなくちゃ。病院まで車で2時間かかるからすぐには行けないんです(´∀`)

ブービーさん、私は28歳独身ナース長崎県民です。差し支えなければ、教えて下さい!




5 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-8 19:09  [返信] [編集]

こんばんわメルカちゃんさん♪

いつも夜中の書き込みすみません((+_+))

私は東京郊外在住36歳アパレル勤務…見た目と気持ちは、自称28歳?(笑)一応新婚さんです♪
長崎は高校の修学旅行で行きました!!
それ以外は、仕事で一時期、全国を回っている時があり、時々出張で九州は福岡、熊本、大分、宮崎など行きましたよ♪
長崎は機会がなくいけなかったんです…雑談ですみません(汗)


メルカちゃんさんとはほとんど同じ頃にバセ発覚ですね!

病院まで車で2時間…結構遠いですね!名前は忘れましたが九州に有名な病院ありますよね!もしかしてそこですか?
私は、都内にしかも会社の近所に伊藤病院がありますが、有名でとても混んでいるとの事なので自宅から電車で1時間位の場所にある専門病院に通っています。
予約制でなく、夕方6時までやっているし、先生や看護婦さんが親切で結構気に入ってます♪

私が最初にかかった近所の内科が「3週間ごとの検診と血液検査に来て下さい」と言われてたのですが、周りの情報で2週間が一般的と言われ(コミュや知人情報)なんだか無性〜に不安になり(あの頃は何もわからず日々不安だったせいもあるかも知れないけど…)思い切って今の専門病院に変えたんです。
今の先生に、メルカを服用しているときは最初の2か月間は2週間ごとの血液検査が義務付けられているといわれました。
たぶん怖い副作用の無顆粒球になってないか調べるため?

私は特に薬疹や目立った副作用が出なくメルカしか服用していないので、もしかしてプロパジールは3週間ごと何ですかね?
メルカちゃんさんも来週先生に何気に聞いて見てはどうですか?
専門病院なら、きっと「プロパジールを飲む方へ」といった感じのしおり?パンフレット?みたいなの置いてないですかね?私は「メルカゾールを飲む方へ」といった3つ折りの小さいパンフレットもらって待ち時間でずっと見てました(笑


ちなみに私は最初の数値が…

TSH          0.01未満
FT4          6.3
FT3         21.6
TSHレセプター抗体  71.3

でした。自分がどの程度なのかはよく基準がわからないけど、昨年秋くらいから…
手足が震える(ひどい時は字が書けない、膝の震えで直立や歩行困難)
食欲旺盛な割に太らない♪(今は太る太る)
異常に暑い、真冬に汗っかき
脈拍150位
やたらと皮膚がか痒い(蕁麻疹は出なかったけど)


…私、今日もメルカちゃんさんの質問以上に書き込みしてる。。。しかも聞かれてもいない自分の数値まで。私、夜型の上に不眠なんだよね〜毎日じゃないけど。しかも明日休み。
完璧雑談。。。
メルカちゃんさん長文ごめんなさ〜い(/_;)

私も甲状腺がここ2〜3日腫れが大きくなっている気がするので明日病院に電話し、先生にちょっと相談してみようかな?と思っています。

メルカちゃんさんもナースという責任ある大変なお仕事出し、シフトがすでに決まっているでしょうから中々休めないと思いますが、自分の体が一番ですよ♪バセはストレス大敵です!
来週の火曜日かもしくは一日でも早く病院に行けるといいですね!
よければ報告待ってまーす 
6 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-8 22:50  [返信] [編集]

ブービーさんへ☆彡

朝から、お返事ありがとうございました(^O^)いつも早起き?ですね!そうなんですか、東京都在住の28歳((^O^))の方なんですね。新婚さん羨ましいです!私も、東京は一回だけ、遊びに行きましたよ。田舎とは別世界でした!

私は、九州の二番目くらい(^O^)に有名な病院に行ってます。データ悪化の時
 TSH〜0.005
T4〜6.310
 T3〜21.12
でした。ブービーさんと値も近いですね。今、プロバも1日6錠飲んでますが、副作用のジンマシン治りません。薬あわなかったら、放射線療法か手術しないといけないと言われたので、不安です。薬が合えばいいのに(;_;) 一人になったときはやっぱり悪い方へ考えてしまいがちです。この病気はけっこうストレス、心理面からもデータ悪くなったりするから、前向きに頑張ってみますね。今から仕事に行ってきます。また、お返事書きますね(^O^)お大事に(●^ー^●)
7 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-10 16:09  [返信] [編集]

メルカちゃん♪こんばんは☆

じんましんは辛いですね…
私は幸いにひどいかゆみは最初のころありましたが、そういえば最近は落ち着いてきました。
メルカちゃんのじんましんが少しでも早く良くなるといいですね!

薬が合わなければアイソトープか手術…いろいろ考えてしまいますよね(泣)
でも人によっては、アイソトープや手術をしてよかったという人もいるし、先生から聞いたら、外国ではアイソは主流で機能亢進症より、低下症の方が体は楽になるらしいので(ホルモン?か何かの薬はずっと飲まなきゃいけないらしいのですが)アイソをする方が多いらしいですよ。手術も大きくなった甲状線が小さくなるので見え方が違いますよね。最近の手術痕も昔に比べれば目立たなくできるそうです。私は別にアイソや手術をお勧めしているわけではありませんが、考え方次第なんですかね…でもメルカちゃんはまだ薬が合わないときまったわけでないですもんね!
今後の経過でメルカちゃんにとって一番いい方法が決まる事を東京で私は祈っています!

もちろん不安な気持ちは痛いほどよくわかります!私も今でも不安になることはありますが…最初の頃は健康優良児の私がバセになった事でこの世の終わりかと思う位、日々寝れないときにいろいろ考えて落ち込んでいました。
今はいろいろ調べてバセの事がわかってきたし、自分だけじゃない!!仲間はたくさんいるんだ!あせらずゆっくりいこう♪と考えられるように少しなりました。まだ数値が悪ければすぐくよくよしてしまいますが(笑)
でもメルカちゃんは(今日はずうずうしくさんをとってみました♪)私なんかよりよっぽど前向きに頑張っていますよ!
頑張っている人には悪い事の後には必ず良い事が待っているんもんです♪

そういえば、バセの眼症の件ですが、このコミュと他でいろいろ調べたら、意見はまちまちでしたが30%〜50%という意見から、または、ほとんどの方に、人によって程度はあるものの何らかの眼症が出る。らしいですよ!
私も瞼が腫れ、圧迫感のような感じがあったり、眼が重いような感覚を感じたこともあり不安でいろいろ調べてみましたが、<バセこれ>いろいろな事がわかりとても参考になりますね!
ちなみに私は病院に行くたびに先生に眼の事をまだ大丈夫か聞いています。

今日も長々と書いてしまいましたがいつもよりは若干短め?)体に無理をかけないようお仕事がんばってくださいね!
8 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-10 16:34  [返信] [編集]

補足です!

メルカちゃん。さっきの書き込みで書いた眼症とは…眼球突出ではなくバセの方の瞼が腫れたやちょっとした目の症状の事なので紛らわしくてすみません!

ちなみに私は喫煙者なので禁煙を勧められました…
喫煙者の方が割合的に眼症が出やすい?そうです。やはり喫煙は良くないって事ですね。。。

9 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-10 17:35  [返信] [編集]

ブービーさんへ☆彡(^O^)
またまたまた素敵なコメントをありがとうございました(^O^)

いつも励まして頂いて何か私のお姉さんみたいです。(すみません。勝手に図々しく、私の名前呼びすてでいいですよ☆彡)

実はと言いますと、今夜勤中でした。みんな寝たみたいだから、今ゆっくりしてます(^O^)静かな夜みたい。

バセの話しですが、症状はかわりません。ブービーさんが言われたように、考え方一つで気持ちもかわりますよね。世の中には、もっと大変な病気の方もいますし仲間もいるし、何せ死ぬわけでも無い病気だし。前向きに頑張れそうです!

来週の火曜日、データが改善してますように(^O^)
眼症の事も情報をありがとうございました(^O^)あまり気にしないようにします。そして、ドクターに聞いてみますね!

明日は帰ったら、おいしいもの食べて、ゆっくりしたいと思います(●^ー^●)
ブービーさんも、ダーリンとラブラブお幸せに!

10 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-13 11:29  [返信] [編集]

ブービーさんへ☆彡

こんばんは(・∀・)ノ今日、受診してきましたよ。ホルモン値は、少しよくなってましたが、肝臓の機能が悪化してまして、肝臓の薬が追加で、プロパも減量、ジンマシンと頻脈の薬継続となりました。

眼症の事もいろいろ質問できました。ストレス、眼精疲労に注意との事です!

これからもお互いに頑張りましょう(●^ー^●)
11 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

名無しさん 2008-5-13 16:06  MAIL  [返信] [編集]

メルカちゃんこんばんは♪


ホルモンの数値が少しでも下がってよかったですね!!
私もうれしい!!小さな幸せです♪

肝臓は誰でも悪くなるんですかね?でもホルモンが安定してくれば肝数値も安定してくるみたいですよ!

私も肝機能障害なので心配なんですが、黄疸でも出ない限り特に自覚症状がないので経過を見ている…といった状況です。
…どちらかと言うと現在の悩みはコレステロール値の増加です…前回で悪玉ちゃんが上がっているという結果が出ているので食生活の改善と高脂血症の可能性があるので様子見ながら検査をする予定です。

毎回何かしら問題が出てくるので検査結果がある意味楽しみです(笑)


メルカちゃんは薬が出たんですね!早くかゆみや肝機能の数値に改善がみられるといいですね♪
眼症の事も聞けてよかったですね♪一安心です(なぜか私が)


心と体はつながっている…このコミュで誰かが言ってました。
以前だったら特に気にも止めませんが、今はこの言葉にすごく納得してしまいました。

メルカちゃんも仕事がら、ストレス、眼精疲労は避けられないと思いますが、無理しないでくださいね〜!


お互い励ましあいながらバセと付き合っていきましょぉ〜 ( ^^) _U~~
12 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-13 16:07  [返信] [編集]

メルカちゃん…名無しになってました(汗)



ブービーでした(*^_^*)
13 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

メルカちゃん 2008-5-14 9:55  [返信] [編集]

★☆ブービーさんへ☆★

こんばんわ(●^ー^●)いつもいつも温かいコメントありがとうございます!いつも、助けてもらってます!
心と体はつながってる。本当にその通りですね。 

これからは、お互いに無理しないで自分の体を一番に考えて行きましょう。そして、できれば職場のみんなにも自分の体の事を少しでいいから話して、理解してもらう事も大切だと思います。少しでも負担のないように…☆(^O^)☆

お大事に(^_^)/~
14 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

ブービー 2008-5-14 17:28  [返信] [編集]

メルカちゃんこんばんは♪


私こそいつもメルカちゃんに癒され励まされていますよ〜

そして気がつくとこのスレがメルカちゃんと私の交換日記のようになっている…(笑)

メルカちゃんも体をいたわってね〜(*^。^*)姉ヨリ
15 Re: 甲状腺のはれ
ゲスト

elcaro 2008-5-16 2:59  [返信] [編集]

メルカちゃんさん

どうもです^^ こちらにお邪魔させていただきました。
ホルモンが下がってるようでよかったです^^
心配なのは肝機能ですよね・・自分はそれで薬あきらめちゃいましたが^^;
落ち着いてきて、続行できるといいですねー^^
腫れや蕁麻疹も大変ですよね。。良くなるよう祈ってます。

BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。