[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 入院しました |
ゲスト |
ゆぅ 2007-12-3 12:07
[返信] [編集] はじめまして。34歳♀です。先月、胃の不調から総合病院を受診したのですが、、今までにない頻脈、震え、立っていられない程の動悸が起き…即入院になりました。血液検査で甲状腺ホルモン量が多すぎて測定不能レベルだったそうです。その割りにバセドウの原因物質は少ないとの事。医師も??な様子です。なぜなのか…同じような方はいらっしゃいますか?今はメルカゾール3錠とインデラルを服用してます。今は軽く動悸があるくらいで落ち着いてます。治療を受ける前から抜け毛が尋常じゃないのです(T-T)。治まるか不安です。 |
2 | Re: 入院しました |
ゲスト |
ひろ 2007-12-4 19:48
[返信] [編集] こんにちは〜。 お隣の質問がまさに抜け毛の質問だったりします ![]() 引用:
このあたり、病院によって検査の方法が違うんです。方法が違うと出てくる数字の項目も違ったりします。 ですので、あまり的確なことは言えなくて恐縮なのですが、「??」な状態を放置してしまうのはちょっと恐いですよね。 内分泌科(内科にあります > 「内科」の略って意味じゃないですよ ![]() このまま??な状態が続くのであれば、早々に今の医師の方に紹介をもらってみることのが良いかも、です。 |
3 | Re: 入院しました |
ゲスト |
ゆぅ 2007-12-5 7:07
[返信] [編集] ひろさん、お返事ありがとうございます。抜け毛については、お悩みの方が結構いらっしゃるんですね。入院した病院の主治医が「抜毛はホルモンが少ない場合しかおこらない」って断言するので不安でした。週に一度甲状腺専門医が来るので、データを見せて薬の量など相談して治療方針を決めているそうですが…。退院したら、他の病院に行くべきでしょうかね…。考えてみます。 |
BluesBB ©Sting_Band