[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
1 | 病気の程度を知りたいです。 |
ゲスト |
ももこ 2007-7-27 10:25
[返信] [編集] 50歳女です。 7/13から、メルカゾール5を1日3錠。 きっかけは、左まぶたが腫れて、二重まぶたがぐりっと反ったようになったのが気にかかり、眼科にかかりました。 症状は、眼球突出(少し)と複視、先生に言われるまで気付かなかった指先の震えです。 元々汗かきで、去年並みで、玉のような汗ではありません。 甲状腺の腫れ、動悸、頻脈、体重減少、イライラなどの神経過敏、食欲亢進、倦怠感はありません。 検査結果は、T4が3.4、T3が9.4、TSHが0.002未満です。 先生には、初期の軽度と言われましたが、 こちらから誘導して答えてもらったような気がします。 数値に詳しい方、私の病気の程度を教えてください。 |
2 | Re: 病気の程度を知りたいです。 |
hinata 新人さん ![]() ![]() |
ひなた 2007-7-27 16:30
[返信] [編集] こんばんわ〜 病気の程度、って人と比べて自分はどうなんやろう?って 知りたいですよね、どのくらいでなおるのか、とか そういったことも見えてきますしね。 私は発病が24の時でした。 数値は私のほうが少し低いくらいで 一番高い時で(まだ投薬してない時の検査結果です) TSH→0.01(これ以下なんやと思います) FT3→7.65 FT4→3.11 ですね。 あたしもその後、投薬をスタートしたときは 開始6錠で副作用がきつすぎて投薬ストップ ・・・色々あったので長くなるんで(笑)割愛して 結局最初は2錠でも効いて来ると言われつつ 3錠からスタートでした(^^) 一応二年間、投薬治療して、今に至ります。 夏はただでさえ代謝が上がってばてやすいです。 無理されないようになさってください(^^) |
3 | Re: 病気の程度を知りたいです。 |
ゲスト |
あすか 2007-7-28 10:48
[返信] [編集] 眼科はどこにいっていますか?私も同じ悩みで悩んでいます。 少しでも共感できる方がいたら心強いと思います。 |
4 | Re: 病気の程度を知りたいです。 |
ゲスト |
ももこ 2007-7-28 11:44
[返信] [編集] ひなたさん、あすかさん、返信ありがとうございます。 返信をいただいてすごく心強いです。 もう少し詳しく経緯を書きますね。 まぶたの腫れに気付いたのは5月の上旬だったと思います。 その内治ると思いそのままにしていましたが、 6月の半ばに、気になるので眼科にかかったところ、 まぶたの裏に霰粒腫ができていて、その治療を受けましたが、 いつまでもたっても腫れは治りませんでした。 3度通って、3度目に定規のようなもので計り、眼球突出がありバセドウ病の疑いがあるということで、紹介状をもらって、かかりつけの内科で検査を受けました。 左目だけの眼球突出で、左目だけ二重に見えます。 それに気付いたのは3日前です。片目づつ見て気付きました。 もっと早く気付けよー、と思いましたが、まぶたが重いので、見えにくいのはそのせいだと思ってましたので。 紹介状をもらったので、来週の早いうちに再び眼科にかかります。 通勤で運転をしますので、視力に関わることなのですごく心配です。 同じ病気の経験者(近くに3人いました)が言われたり、ブログを読むと、眼球突出も複視も治るらしいのですが、やはり自分のこととなると心配ばかりです。 |
5 | Re: 病気の程度を知りたいです。 |
ゲスト |
あすか 2007-7-29 2:24
[返信] [編集] わたしも日々自分の目が変わっていくのかと思うと、心配で毎日そのことばかり考えてしまいます。 わたしは、目は目薬と飲み薬で治療しています。早く良くなるといいのですが。 ももこさんも早く良くなるといいですね。オリンピア眼科というところがバセドウ病の眼病の治療によいところらしいです。 |
6 | Re: 病気の程度を知りたいです。 |
ゲスト |
ももこ 2007-7-29 8:37
[返信] [編集] あすかさんへ。 情報交換しましょ。 投薬が始まって一週間目くらいに、ぐりっとなっていたまふだにひだができるようになりました。眼球がわずかでも引っ込んだからひだができたのではないかと思います。 実際に、目が戻った方もいます。 先生は、「すべての症状は軽くなります」と言われました。 新たな症状は出ないそうですが、個人差はどうにもならないことなので、薬の飲み忘れだけはしないようにと思っています。 田舎なので、内科も眼科も小さな医院で甲状腺の専門でないのでしょうけど、通院の不便さを考えると、しばらくは今かかっているところに通うことにします。 また思い当たることがあったら書きますね。 |
7 | Re: 病気の程度を知りたいです。 |
ゲスト |
あすか 2007-7-29 10:40
[返信] [編集] ももこさん、ありがとうございます。 わたしも、軽度の眼球突出とまぶたの腫れです。 薬は飲んでいるものの、まだわたしも飲み始めて1週間なので、 まだ、変わらない感じです。 同じような悩みを持つ人がいると安心します。 甲状腺の薬も1日6錠飲んでいます。甲状腺が落ち着いてくればもう少し、目も落ち着けばいいなぁ〜と思います。 目の薬はなんという薬ですか?私はダーゼンという薬を飲んでいます。 |
8 | 眼科に行きました。 |
ゲスト |
ももこ 2007-7-30 14:44
[返信] [編集] 眼球突出している目が、近くのものが二重に見えるので、眼科に行きました。 診察の結果、眼球にキズがあって、キズを通して見るから、二重に見えるのではないか、 とクラビット点眼液(朝、昼、寝る前)とタリビッド眼軟膏(寝る前)をもらいました。 眼球が出ているから、きちんと眼が閉じられてなくて、隙間が空いてキズができるそうです。 複視とは違うのかどうかはわかりません。聞き忘れました。 大病院の眼科を紹介されたりしたらどうしよう、視力が極端に落ちたら免許証の更新ができなくなる、と心配していたのでひと安心でした。 2週間後にまた行きます。 毎日微熱状態(36.8〜37.2、平熱は36.5)なので、メリカゾールの副作用の高熱に当たるのかとビクビクしていたのですが、 ふと、考えて、もしかして本当に風邪の初期状態なのではないかと思い当たったことがあったので、今夜からは袖があるものを着て寝ようと思いました。 あんまり考え過ぎてはいけませんね。 もっとふんわりとしていようと思います。 |
9 | ももこさんへ |
ゲスト |
あすか 2007-7-31 3:22
[返信] [編集] ももこさん、辛いけど一緒にがんばりましょう。 カゼもこじらさないようにお大事にしてくださいね。 わたしも毎日だるいです。 ホルモンが通常の6倍でているそうです。だるいわけですよね? |
BluesBB ©Sting_Band