[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | バセドウ病眼症による複視について |
ゲスト |
なつパパ 2010-2-22 0:47
[返信] [編集] 私はバセドウ病眼症ですが、この1ヶ月間特に起床直後の複視が強くなっています。担当の眼科医からは「バセドウ病眼症には良く見られる症状ですが、眼症の進行ではなく、病状が不安定なだけです」と言われていますが、少しづつ複視が強くなっているので”やはり進行しているのではないか”ととても不安です。 このような症状の場合、進行しているのか、不安定なだけなのか、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか? |
2 | Re: バセドウ病眼症による複視について |
ゲスト |
ひまわり 2010-2-22 12:55
[返信] [編集] はじめまして ひまわりといいます。 昨年の6月にバセドーと分かり薬を飲み始めて 数値のほうは正常値になりました。 ですが最近になってやけに物が2重に見えるなあと思ってました。 年も年なのでそういうお年頃なのかなとも考えていましたが バセによる複視ってあるんですね!初めて知りました。 見えやすい時もあって、なんだかおかしいなあって思ってたんです。 なつパパさんはどんな風に見えるんですか? お返事ではなくて、こちらが質問と言う形になってしまって申し訳ないのですが… |
3 | Re: バセドウ病眼症による複視について |
ゲスト |
なつパパ 2010-2-23 12:18
[返信] [編集] ひまわりさんこんばんわ。 ひまわりさんも複視があるとの事、お互いに大変ですね。私の場合、特に起床後の数分間の複視が多く、それ以外の複視については、日に数回ですが、明らかに左目の動きが付いてこない感じです。 妻からも「メガネ買えばいいじゃん!!」と言われますが、ピントが合わないのではなく複視なんですよね。。。 この書き込みを利用されている多くの方はご家族や周囲の方の理解が得られない方が多いようですが、全くその通りですね。 |
4 | Re: バセドウ病眼症による複視について |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2010-2-23 14:01
[返信] [編集] そうなんですか、 片方の目の動きがついてこないって感じなんですね。 私の場合はやっぱり2重に見えたり、見にくかったり、焦点が合い難かったりするんですが やっぱり年のせいなのかなあ(^_^;) 私の場合、血液検査結果は正常値なのですが 自分では症状が残ってる感じがするんです。 でも病院で言ってもわかって貰えないですね。 なつパパさん、他に同じ症状がある方から お返事があるといいですね。 私も参考に聞いてみたいです。 |
5 | Re: バセドウ病眼症による複視について |
maru 新人さん ![]() ![]() |
maru 2010-2-25 13:04
[返信] [編集] はじめまして。maruと言います。 バセドウ病再発して4月で1年になりますが、今回はバセドウ眼症もあって神経眼科で診ていただいています。私も複視があります。起床したとき、ソファで横になっているとき、パソコン使っていて疲れてきた時などです。斜視もあるようですが、今は点眼薬などは使っていなくて甲状腺のホルモンの数値を正常に保つことを優先し、様子見です。 なつパパさんは眼科で診ていただいていますか? できれば主治医から眼科、できれば神経眼科が専門ですが紹介していただいてはどうでしょうか? あと私は最初に内科で血液検査をした際にTRABの数値が異常に高く、(正常値1以下のところ126でした)甲状腺眼症の可能性が高いということですぐに紹介されました。神経眼科ではCTを撮ってまだ軽いということでしたが、同じ日に即入院という方もいました。 「田尻クリニック」のHPに眼症のことが少し詳しく書かれていますので、参考にされてはいかがでしょうか?複視はなかなか理解されませんよね? でもひどくなると運転などもできなくなりますので早めに診ていただいたらいいと思います。 また、バセドウ病だけではなく、他の病気が隠れている場合もあるようですので。 お大事にしてくださいね。 |
6 | Re: バセドウ病眼症による複視について |
ゲスト |
なつパパ 2010-2-26 11:44
[返信] [編集] maruさんこんばんは。 現在私は表参道にあるバセドウ眼症治療に長けた某眼科に掛かっております。 maruさんの情報にあった「田尻クリニック」さんについて、早速ホームページを確認させて頂きます。 お互いに厄介な病気に掛かっていますが頑張りましょう!! |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band