[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | かゆいです・・・ |
ゲスト |
とも 2009-9-28 5:31
[返信] [編集] こんにちは・・・。 教えてください。 メルカゾールを飲みはじめて2週間くらいになります。 副作用かな? ずっと体のいたるところがかゆいです。 特にてのひら、指のまたは、小さくプツンと水をもっている感じで、チクチクかゆいのです。 病院に行ってきましたが、「もう二週間この薬飲んで欲しい」と言われ、痒みに対しては、レスタミンという塗り薬を処方されました。とんだけつけても、治まりません。 私にはメルカゾールはバセドウの症状は効き目が感じられますが・・・。 このかゆみは、メルカゾールのみつづけていても、いつか治まりますか? どのぐらいの期間このかゆみに耐えればいいにでしょうか? よろしくおねがいします。 |
2 | Re: かゆいです・・・ |
rii 新人さん ![]() ![]() |
rii 2009-9-28 9:16
[返信] [編集] こんにちは。。 私も、メルカゾールを飲んでいたときは蕁麻疹だらけでした。。。 私の時はかゆみ止めを処方されずっと約2年間ほど、メルカゾールとかゆみ止め飲み続けました・・・。 蕁麻疹がひどいと言うと、皮膚科を受診するようにすすめられ、皮膚科では、原因を避けるしかありませんと言われました。。。。。 自分の場合は薬をやめた今でも蕁麻疹がでてきたりというのはあります。 もともとアレルギーみたいなのもあったのかもしれません。 まだ、早いうちだったら、薬を変えてくれるように言ってみたらどうでしょうか。私の時は最初2週間ぐらい飲んで、副作用があったら薬をかえます。と言われてました。。。 わたしの場合まだ、その2週間のときはそこまで蕁麻疹はなったのですが、どんどん出てきたという感じでした・・・・。 私の時はかゆみ止めもそんなに効かず、痒さと薬の副作用か眠気やらなんやらで、大変でした。。。 |
3 | Re: かゆいです・・・ |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2009-9-28 12:30
[返信] [編集] こんばんわ バセ歴3ヶ月のひまわりと言います。 私も薬が増えた時に全身痒くなって驚きました。 ともさんと同じくゆびのまたの所などはたえす掻いていました。 慌てて病院へ行きました。 私は抗アレルギー剤をだしてもらえて それを飲んだら良くなりました。 抗アレルギー剤とは、アレルギーを抑える薬の事です。 花粉症の時に飲んでるお薬と一緒のお薬だったので 安心して飲めました。 あまり痒みが続くようなら 「知り合いが抗アレルギー剤を処方してもらったら 痒みが引いた」と言って 先生にお願いしてみてはいかがですか? だいぶ楽になりますよ。 その後私は薬の量が減ってからは痒みがなくなりました。 また過去ログもさかのぼって読んでみたら 同じような人もいて安心しました。 その方は、ある程度の期間で蕁麻疹は出なくなったと書いてありましたよ。 痒みも辛いですもんね。 早く改善されるといいですね! |
4 | riiさん ひまわりさんへ |
ゲスト |
とも 2009-9-29 15:01
[返信] [編集] riiさんコメントありがとうございました。 riiさんは二年間もメルカゾールを飲みかゆみと戦ってきたんですね。 私今すぐにでも、病院行って、この赤くなった体見せてどうにかして!!と言いたいです。 バセドウ氏のままのほうがよかったなんて思ってしまいます・・・。 塗り薬ではなく、飲み薬を処方してもらうか、薬をかえてもらうように、強くお願いしてみようと思います。 どうなることだろうと不安でしたが、他の方法があるなら今晩はこのかゆみに耐えられそう・・・ はまわりさんコメントありがとうございました。 明日にでも病院に行ってみようと思います。 甲状腺専門の病院ではなかったので、先生に提案、お願いするというのもありですよね。 本当にありがとうございました。 |
5 | 私もでした |
mame 新人さん ![]() ![]() |
mame 2009-9-30 15:39
[返信] [編集] ともさん、みなさん、こんにちは。初コメです。 ちょっと前までインデラルとメルカ飲んでましたが 今はメルカゾール6錠のみで随分楽になりました。 お話、すんだっぽいですがすみません。 私も、痒くてたまらなかったので、あちこちサイトを 見て、ようやく抗アレルギー剤(抗ヒスタミン剤?) が効くというコメに出会いました。ありがとうございました。 で、家にあった花粉症のジルテック10mg一錠を飲みました。 それから1時間もしないうちに、うそのように痒みと発疹が薄くなり、ようやく寝ることができました。 本当は、病院に行って許可をもらわないといけないのだと思いますが、 予約はずっと先だし、私はもともと花粉症でその薬は冬には飲むので大丈夫かなと。 ともさんも、早く先生に相談して処方してもらえるといいですね。 (全身が痒かったですが、特に手のひらと足の裏が痒くて腫れあがりました。今は大丈夫♪) |
6 | Re: 私もでした |
ゲスト |
とも 2009-10-1 13:49
[返信] [編集] mameさん riiさん ひまわりさんこんばんは。 mameさんも大変でしたね。痒いの耐え難いですもんね・・・ 昨日病院にかけこみいって来ました。 勇気出して先生に「塗り薬が効かないので、飲み薬がほしい」と言って ポララミンと塩酸エピスナチンという抗ヒスタミン剤を処方してもらいました。 花粉症のときにもつかうそうです。 2種類の薬をのんだら、即効痒みがなくなり、発疹もでなくなり、私も夜よく寝れました。 薬が切れると痒くなってきますが、 とりあえず一段落しました。 ありがとうがざいました。 |
7 | Re: 私もでした |
himawari 常連さん ![]() ![]() |
ひまわり 2009-10-3 14:14
[返信] [編集] ともさん 先生に言えてよかったですね!(^^) 痒みもなくなってそれだけでも楽になりますね mameさんもお薬で痒みが抑えられてよかった! みんなで乗り越えて行きましょ〜♪ |
8 | Re: かゆいです・・・ |
ゲスト |
ちょび 2009-10-19 12:36
MAIL
[返信] [編集] かゆいのは辛いですよね。うちもかゆみで苦しかったけど医者に相談したらクラリチンレディタブという飲み薬を処方してもらい全くかゆみがなくなり、メルカとずっと飲み続けてます。軽い薬みたいなので副作用も無いです。 |
9 | Re: かゆいです・・・ |
ゲスト |
しょうこ 2009-10-21 2:29
MAIL
[返信] [編集] こんにちは。 バセドウ歴11年ですが、私もメルカの飲み始めに 蕁麻疹がひどくなり、ひどく悩んだ時期がありました。 薬をチウラジールに変えてもらっても良くならず、抗アレルギー薬を処方してもらいました。 今は薬が減ったのもありますが、「痒いかな?」と 思う程度になってきました。 長い付き合いで痒みにも慣れちゃった(??)かもしれません。 痒いのは本当につらいですね。 一度、しっかり病院の先生とお話してみてください。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band