[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 専門医 |
ゲスト |
MA 2009-8-10 13:18
[返信] [編集] こんにちわ。 今、近所の一般内科でバセドウの診察してもらってます。 とても良い先生なのですが、専門医ではありません。大きい病院でもないので、超音波検査もしていません ん。。 専門医のいる病院にかえた方がいいのか?迷っています。どの病院がいいのかもわからないし、、、、 |
2 | Re: 専門医 |
ゲスト |
Tingal 2009-8-11 4:34
[返信] [編集] 私も当初、通常の内科に行っていましたが、ネットで甲状腺専門医がいる病院を探し、やや遠方ではありましたが2ヶ所の病院に行ってみました。 専門医に見ていただくと、安心できるものですが、お住まいの場所によっては、専門医がいる病院がない場合もあります。 まず、ネットで調べて見てはいかがでしょうか? |
3 | Re: 専門医 |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-8-12 9:13
[返信] [編集] こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 心配なようでしたら、一度紹介状を書いてもらい、専門医で精密検査してもらい、その後に投薬治療の続行なら、そこでも紹介状を書いてもらい、またもとの病院で処方してもらうようにすればどうでしょう? 1,2ヶ月に1回とは言っても、遠方へ行くのは大変ですので、投薬通院ならば近所の方が便利ですしね。 (専門病院からの)紹介状には、現状や病気の治療方針も書いてもらうとよいと思います。 |
4 | Re: 専門医 |
ゲスト |
MA 2009-8-19 8:57
[返信] [編集] ありがとうございます。 数値が安定せず、少し不安だったので、専門の先生に 相談したら、今の内科の先生で大丈夫!と、言われすこしほっとしました。 お世話になっているせんせいいも、わたしの体調や数値を見ながら、薬の量を調節してくれています。 近くで、こころ強い先生とあせらず、ゆっくり治療していこうと思います。 アドバイスありがとう!! |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band