[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 眼球突出について |
ゲスト |
リョウタ 2008-12-4 14:09
MAIL
[返信] [編集] 自分は去年からバセドウ病になって今年三月に手術して甲状腺を一部摘出しました。。。症状は落ち着いてきました。。。でも目が突出したままです。。特に左の眼の瞼が腫れています。。。少なくとも右目と一緒 の大きさに治したいのですが。。。美容整形などで可能でしょうか????まだ18歳なのに顔が変わってしまい真剣に悩んでいます・・・・ |
2 | Re: 眼球突出について |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-5 10:08
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病での突眼には ・投薬による治療(ステロイド系投薬と聞きます) ・手術で目の裏側の腫れた筋組織・脂肪組織又は骨を削る と、方法があると聞いております。 かかられた病院の担当医から、専門の眼科を紹介してもらうのが良いかと思います。 美容整形とは違うものなので、安易に整形を施さない方が良いかと思います。 また、18歳なので関係ないかとは思いますが、タバコは突眼を悪化させる傾向にあるので吸わない方が無難です。(稀に、治療後でも突眼になったり、悪化したりするそうです。) まずは担当医か、専門医に相談しましょう |
3 | Re: 眼球突出について |
ゲスト |
リョウタ 2008-12-6 8:47
[返信] [編集] ありがとうございます。 目薬などで治す方法なども少し見かけたことがあるのですが。。。可能なのでしょうか??? |
4 | Re: 眼球突出について |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-6 12:54
[返信] [編集] こんばんわ。わっちーです。 目薬で治す方法は聞かないですね・・・ 根本的に突眼になる原因も、バセドウ病の原因(と思われる)自己免疫機能の異常で、本来なら刺激されない部分を刺激することによって起こるので、 それがたまたま甲状腺であったり、目の裏側であったりするのだと思います。 ということは、自己免疫機能を正常化すれば治るのでしょうけれども、その治療法が分からないので、刺激を受けた部分に対して治療を施しているのが現状と思われます。 つまりは刺激で腫れた部分の腫れを取るか、切除したり、その周りの骨を削ったりですね。 目薬では、目の充血を和らげるなどの作用しか期待できませんので、目の裏側にまで届かないかと。 治療方法については、専門家に聞くのが一番と思いますよ。費用や時間なんかも各々変わると思いますし。 |
5 | Re: 眼球突出について |
ゲスト |
リョウタ 2008-12-8 13:02
[返信] [編集] ありがとうございます;; こんな自分のために相談に乗っていただき なかなか眼球突出について 詳しく話せる人がいなかったのでとても助かります 自分は24日に大学病院から紹介状を書いてもらい、東京のオリンピア眼科で診察してもらう予定です!!本気で目を治したいのでがんばります@@; 早く眼球突出の治療法が見つかるといいです;;;; |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band