[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 薬疹 |
ゲスト |
ネネ 2007-8-31 10:01
[返信] [編集] バセドウと診断され、メルカゾール服用してから 2週間たったところです。昨晩 ものすごい痒みで眠れず、明けがた鏡をみたところ 首から 背中 腕と 赤く蕁麻疹が出ていました。病院にいったところ、たぶん薬疹でしょうとのことで、プロパジールに変え、蕁麻疹には、軟膏と寝る前に服用する薬を処方されました。蕁麻疹の出られた方 いらっしゃいますか? この痒みは、 薬が効いてくるまで ひたすら我慢するしかないのでしょうか?それにしても 痒いです。 |
2 | Re: 薬疹 |
kayo 新人さん ![]() ![]() |
kayo 2007-8-31 11:23
[返信] [編集] ネネ様、はじめまして。 こちらにたまに出没しております、kayoと申します。 私は今年3月終わり頃からメルカゾール服用を開始しまして、三週間後くらいから酷い発疹が始まってしまいました。 やはり私も薬の副作用と言われたのですが、とにかく痒いし腫れると酷く痛んでしまうので何とかならないかと先生に相談しました。 そうしたところ、ジルテックという薬が良いと教えていただきました。 ジルテックは炎症を抑える効用があるという事だそうで、ちょうどイネ科花粉症による鼻炎も患っているので、同じ病院の耳鼻科でジルテックを処方していただきました。 発疹による痒みの出方は人それぞれだと思うのですが、私の場合薬の量が減ってきたところだいぶ治まってきました。 痒みが酷くなってこいたときは、とにかくひたすら罹り付け医に痒くてたまらないと話をしましたが、先生がとにかく私の訴えに耳を傾けてくださって、話を聞いてもらえるだけでも随分気が楽になりました。 お薬の飲み始めの頃は服用しなくてはいけない薬の量も多いですし、症状が激しいと心配になっちゃうし痒みはたまらないですよね、お察しいたします。 化繊とかじゃなくて肌触りの良い衣類を付けるとか、お風呂に入る時もいきなり高温のお湯じゃなくて温い温度にして刺激を少なくするとか、生活の中で肌に刺激が少なくなるような工夫も出来るかと思います。 ネネさんの症状、一日も早く落ち着かれますように。 |
3 | Re: 薬疹 |
ゲスト |
ネネ 2007-8-31 12:36
[返信] [編集] kayoさん ありがとうございます。 今まで蕁麻疹なんて ほとんど経験したことなく、またバセドウ初心者の私としては、薬できっと良くなるんだわと 楽天的に考えていただけに、発疹によるこの痒みには、ホント参ってます。 プロパジールは、一日6錠です。2週間前よりは、数値が少し下がっていますが、まだまだ先は、長いのかしら・・・・・ でも kayoさんのように、薬が減り 発疹も治まってくるよう 希望持ってがんばります! |
4 | Re: 薬疹 |
ゲスト |
きなこぱん 2008-4-20 8:53
[返信] [編集] 横レスすいません 私も酷い痒みにあってます 急に先一昨日に激しい痒みが全身におこり、眠れず一晩中掻きむしっていました 二日間この痒みで眠れず次の外来まで我慢できないので昨日病院に行きました 結果メルカゾールからチウラジールへ変更になり、痒みにはレスタミンが出ました 私自身先月バセと診断されたぱかりなので、副作用が出た事で大変不安になっています 昨晩はやっと眠る事が出来ましたが、掻きむしったところが皮下出血になってて…暑く感じるので半袖になりたいけれどコレが見えてしまうし…… 薬を変えればその内落ち着くものなんでしょうか? |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band