トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!->恥ずかしい質問ですが
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-13 4:52  [返信] [編集]

こんにちは。15才になる女です。
前々から気になっていたのですが恥ずかしさから中々相談できずにいました、、、
どなたか知恵をおかしください(>_<)








体質からでしょうか、おりものがとても多くて困っています。においや痒さはないに等しいですが、
微熱や瀕脈、視力の低下等もありますし、バセドウ病と関係があるかな?と思い書き込みました。
長文失礼しました。
2 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

mame 2009-12-15 6:39  [返信] [編集]

こんにちは。mameです。
前の方と同じなのかしら?
症状も前と同じかもということで(素人ですみませんが)お話ししますね。
おりもの異変に関しては、病気の兆候として表れやすいので、日ごろから自己チェックすることはとっても大事なことです。
普通に考えれば、色、臭い、痒みなどがなければ大丈夫です。
量は排卵期前後は多くなります。また、膣内が炎症を起こしたりした時も多くなります。もちろん思春期は多いです。ただ、多いといっても個人差があるのでここでは、わかりかねます。
ただ、透明の水溶性のおりものが大量にだらだら続くようだと病気が考えられるので、婦人科で相談するのが一番いいと思います。

それから、甲状腺との関係ですが、このサイトにも書いてあったと思いますが、甲状腺ホルモンと女性ホルモンは作用しあう関係にあるので、甲状腺の病気があるとしたら、それとの関係も皆無とは言い切れないと思います。
うまく言えないですが・・・
体の中で、甲状腺ホルモンと女性ホルモンが働きに出るために利用するタクシー会社が一緒だと思って下さい。で、もし(バセドウなどで)甲状腺ホルモンの人数がすごく多ければタクシー台数が決まってる中、
女性ホルモンさんたちはあまり乗れなくて、結果女性ホルモンの仕事がやりにくくなって、例えば膣内の免疫力が下がって炎症を起こすと、おりものが清浄しようとたくさん出る・・・ということも考えられると思います。でも、私は医者ではないので、うのみにはしないで下さいね。
こういった意見を聞いたり、自分でも調べてでもいいので、最後にはちゃんと病院へ行って不安を取り除いて欲しいです。
若いうちは、より早く受診することが、どんな病気であれ、進行を食い止める一番のカギになりますから。後悔のないように。
3 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-16 8:56  [返信] [編集]

前回に引き続き回答ありがとうございます。

病院にいって、先生に諸症状をいったら『微熱があるなら脈拍速くて当然。それにバセドウ病は眼が出るし。』と言われ返されました、、、
バセドウ病でも三割ぐらいしかでないということは知ってますし、セカンドオピニオン?を受けたいと思います。
4 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

mame 2009-12-16 10:41  [返信] [編集]

せっかく勇気を出して病院へ行かれたのに
それは辛い思いをしましたね。
その先生は、専門外だから診察できないと思われたのかもしれませんね。
そういう時は、さっさと見切りをつけて、他の病院に行った方がいいかもしれません。
次に行かれた時は、何を言われても、甲状腺の血液検査検査だけでもお願い(要求)してみたらいいと思います。
もし、先生に、たぶん違うとか、意味がないなど言われたとしても、こちらの不安を取り除くためだけでも構わないので、検査して下さいと強気で言えば
大概やって下さいます。
できれば親御さんが(大人が)言って下さったら、軽くあしらわれずに済みます。
このサイトの上のバナーにある専門病院が自宅近くにあるといいのですが。(調べられました?)
とにかく、1回や2回でくじけずに頑張って下さいね。応援しています。
5 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

かなこ 2009-12-19 19:20  [返信] [編集]

こんにちは。

私はバセドウ病で、眼球突出です。
私がバセドウ病かなと気付いたのは、眼球突出です。
看護師の妹や周りの人に、目が出てきたから甲状腺の病気じゃないかと言われて。

その頃、看護師の妹も周りの人(患者じゃない)も、目が飛び出る病気=バセドウ病と言う認識でした。
でも自分で調べてみたら、眼球突出しない患者の方が多い訳で。
眼球突出は、美容的に良くないですからね、私は何で少数派の症状が出てしまったんだろうと、悔しくて泣き続けた事がありました。

医者なのに、バセドウ病=目が飛び出るものという認識なら、無知なんじゃないでしょうか。
やはり、病院は変えた方が良いですよ。

それと、甲状腺(首)のエコー検査はしたでしょうか?
私は治療を始めて10年以上で、今はしばらく病状が安定していますが
まだ病状が悪かった頃でも、時々、甲状腺ホルモン数値が正常の時もありました。

別の病院へ行って、ちゃんと結果がわかると良いですね。
もしバセドウ病だったら、一日でも早く薬を飲み始めた方が良いですから。
お大事に。
6 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-20 5:49  [返信] [編集]

かなこ様、回答ありがとうございます。眼球突出辛いですね、、、
わたしは血液検査とレントゲンでした。『首から胸にかけて苦しい』といったら、酸素濃度を調べたり心電図をとったりでした。
首のエコーはやっていません。『病院変えたい』と言っても 心配性 の一言です。 冬場になって少し楽ですが、暖房からのほてりが辛いです。ほてりが辛い方って他にもいらっしゃりますかね?こちらは最高気温が氷点下ですが私はいつでも制服の下は半袖一丁ですo(^-^o)
7 Re: 恥ずかしい質問ですが
wacch
長老さん

わっちー 2009-12-20 13:25  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
体が火照る、寒さを感じにくい、というのはバセドウ病の方ではよくある症状です。
私も薄着で冬でも寝るときはパンツとTシャツでしたが、手術後は寒さを感じるようになりました。

バセドウ病かどうか問診・診察で測る場合は、
・手をまっすぐ前に伸ばした状態で、指先が震えていないか?
・多量の発汗
・頻脈
・暑がり
・食欲の増進(体重の急激な増減)
・筋力の低下
・精神的不安定、イライラが多くないか?
・突眼

など診たりします。
これらのいくつかが当てはまれば、当然血液検査をするはずですが・・・

医者もいろいろな人がいますので、安心できる医者を選んでくださいな。
8 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-21 12:44  [返信] [編集]

わっちー様、回答ありがとうございます。私も寝る時はすっかすかのTシャツにパンツ一丁でした。朝は流石に寒いですが。
ただ私は体重の増減が余りないのがひっかかります。元々短気ですが、環境がよく、いつも友達と笑っているので、ストレスは受験ですかね、、、アレルギー体質も関係あるのでしょうか。
微熱は地味に辛いです。
1 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-13 4:52  [返信] [編集]

こんにちは。15才になる女です。
前々から気になっていたのですが恥ずかしさから中々相談できずにいました、、、
どなたか知恵をおかしください(>_<)








体質からでしょうか、おりものがとても多くて困っています。においや痒さはないに等しいですが、
微熱や瀕脈、視力の低下等もありますし、バセドウ病と関係があるかな?と思い書き込みました。
長文失礼しました。
2 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

mame 2009-12-15 6:39  [返信] [編集]

こんにちは。mameです。
前の方と同じなのかしら?
症状も前と同じかもということで(素人ですみませんが)お話ししますね。
おりもの異変に関しては、病気の兆候として表れやすいので、日ごろから自己チェックすることはとっても大事なことです。
普通に考えれば、色、臭い、痒みなどがなければ大丈夫です。
量は排卵期前後は多くなります。また、膣内が炎症を起こしたりした時も多くなります。もちろん思春期は多いです。ただ、多いといっても個人差があるのでここでは、わかりかねます。
ただ、透明の水溶性のおりものが大量にだらだら続くようだと病気が考えられるので、婦人科で相談するのが一番いいと思います。

それから、甲状腺との関係ですが、このサイトにも書いてあったと思いますが、甲状腺ホルモンと女性ホルモンは作用しあう関係にあるので、甲状腺の病気があるとしたら、それとの関係も皆無とは言い切れないと思います。
うまく言えないですが・・・
体の中で、甲状腺ホルモンと女性ホルモンが働きに出るために利用するタクシー会社が一緒だと思って下さい。で、もし(バセドウなどで)甲状腺ホルモンの人数がすごく多ければタクシー台数が決まってる中、
女性ホルモンさんたちはあまり乗れなくて、結果女性ホルモンの仕事がやりにくくなって、例えば膣内の免疫力が下がって炎症を起こすと、おりものが清浄しようとたくさん出る・・・ということも考えられると思います。でも、私は医者ではないので、うのみにはしないで下さいね。
こういった意見を聞いたり、自分でも調べてでもいいので、最後にはちゃんと病院へ行って不安を取り除いて欲しいです。
若いうちは、より早く受診することが、どんな病気であれ、進行を食い止める一番のカギになりますから。後悔のないように。
3 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-16 8:56  [返信] [編集]

前回に引き続き回答ありがとうございます。

病院にいって、先生に諸症状をいったら『微熱があるなら脈拍速くて当然。それにバセドウ病は眼が出るし。』と言われ返されました、、、
バセドウ病でも三割ぐらいしかでないということは知ってますし、セカンドオピニオン?を受けたいと思います。
4 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

mame 2009-12-16 10:41  [返信] [編集]

せっかく勇気を出して病院へ行かれたのに
それは辛い思いをしましたね。
その先生は、専門外だから診察できないと思われたのかもしれませんね。
そういう時は、さっさと見切りをつけて、他の病院に行った方がいいかもしれません。
次に行かれた時は、何を言われても、甲状腺の血液検査検査だけでもお願い(要求)してみたらいいと思います。
もし、先生に、たぶん違うとか、意味がないなど言われたとしても、こちらの不安を取り除くためだけでも構わないので、検査して下さいと強気で言えば
大概やって下さいます。
できれば親御さんが(大人が)言って下さったら、軽くあしらわれずに済みます。
このサイトの上のバナーにある専門病院が自宅近くにあるといいのですが。(調べられました?)
とにかく、1回や2回でくじけずに頑張って下さいね。応援しています。
5 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

かなこ 2009-12-19 19:20  [返信] [編集]

こんにちは。

私はバセドウ病で、眼球突出です。
私がバセドウ病かなと気付いたのは、眼球突出です。
看護師の妹や周りの人に、目が出てきたから甲状腺の病気じゃないかと言われて。

その頃、看護師の妹も周りの人(患者じゃない)も、目が飛び出る病気=バセドウ病と言う認識でした。
でも自分で調べてみたら、眼球突出しない患者の方が多い訳で。
眼球突出は、美容的に良くないですからね、私は何で少数派の症状が出てしまったんだろうと、悔しくて泣き続けた事がありました。

医者なのに、バセドウ病=目が飛び出るものという認識なら、無知なんじゃないでしょうか。
やはり、病院は変えた方が良いですよ。

それと、甲状腺(首)のエコー検査はしたでしょうか?
私は治療を始めて10年以上で、今はしばらく病状が安定していますが
まだ病状が悪かった頃でも、時々、甲状腺ホルモン数値が正常の時もありました。

別の病院へ行って、ちゃんと結果がわかると良いですね。
もしバセドウ病だったら、一日でも早く薬を飲み始めた方が良いですから。
お大事に。
6 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-20 5:49  [返信] [編集]

かなこ様、回答ありがとうございます。眼球突出辛いですね、、、
わたしは血液検査とレントゲンでした。『首から胸にかけて苦しい』といったら、酸素濃度を調べたり心電図をとったりでした。
首のエコーはやっていません。『病院変えたい』と言っても 心配性 の一言です。 冬場になって少し楽ですが、暖房からのほてりが辛いです。ほてりが辛い方って他にもいらっしゃりますかね?こちらは最高気温が氷点下ですが私はいつでも制服の下は半袖一丁ですo(^-^o)
7 Re: 恥ずかしい質問ですが
wacch
長老さん

わっちー 2009-12-20 13:25  [返信] [編集]

こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。
体が火照る、寒さを感じにくい、というのはバセドウ病の方ではよくある症状です。
私も薄着で冬でも寝るときはパンツとTシャツでしたが、手術後は寒さを感じるようになりました。

バセドウ病かどうか問診・診察で測る場合は、
・手をまっすぐ前に伸ばした状態で、指先が震えていないか?
・多量の発汗
・頻脈
・暑がり
・食欲の増進(体重の急激な増減)
・筋力の低下
・精神的不安定、イライラが多くないか?
・突眼

など診たりします。
これらのいくつかが当てはまれば、当然血液検査をするはずですが・・・

医者もいろいろな人がいますので、安心できる医者を選んでくださいな。
8 Re: 恥ずかしい質問ですが
ゲスト

ばりりん 2009-12-21 12:44  [返信] [編集]

わっちー様、回答ありがとうございます。私も寝る時はすっかすかのTシャツにパンツ一丁でした。朝は流石に寒いですが。
ただ私は体重の増減が余りないのがひっかかります。元々短気ですが、環境がよく、いつも友達と笑っているので、ストレスは受験ですかね、、、アレルギー体質も関係あるのでしょうか。
微熱は地味に辛いです。
[掲示板に戻る全部 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。