[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 就職活動 |
ゲスト |
HARU 2009-1-23 15:11
[返信] [編集] はじめまして。 私は現在大学3年生で就職活動中です。 4月に発病しましたが、ここ4ヶ月程、数値は標準値で、メルカゾールも飲んでいません。(喉は少しふくらんでいますが) しかし、この病気ははっきり治ったと言えるものではないので、 バセドウ病であることを企業の方に言うか言わないかで迷っています。 友人は、病気のことはマイナスにしかならないし、 内定取り消しにあうとしたら、真っ先にあうだろうから、 言わない方が良いとアドバイスをくれました。 皆さんは就職活動の時に、企業の方に病気のことを話しましたか? |
2 | Re: 就職活動 |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2009-1-23 15:44
MAIL
[返信] [編集] はじめまして、バセ歴4ヶ月のあさこです。 私は今大学4年で、就職活動を終えてからバセが発覚しました。 なので参考になるか分かりませんが… まず、HARUさんは数値が標準値&投薬治療をしていないということで、日常生活に支障はない病状だと思います。 ちなみに私も「潜在性の甲状腺機能亢進症」で、今もメルカ3錠服用はしていますが数値は標準になり、日常生活にほとんど支障はありません。 担当医に就職のことを相談したら、向こうから健康のことを聞かれたらこういう病気で薬を飲んでいるということを伝えたらいいんじゃないかと言われました。 なのでHARUさんも、就職活動の時はまったく気にしないで大丈夫だと思いますよ☆ どうしても不安なら担当医に相談してみるのもいいと思います。 就職活動、大変だと思いますが適度に息抜きして頑張って下さいねo(^-^)o |
3 | 返信ありがとうございます |
ゲスト |
HARU 2009-1-24 5:22
[返信] [編集] あさこさんのおっしゃる通り、日常生活に支障はないのだから、 もし企業の方に聞かれたら答える、程度の気持ちで良いですよね。 何だか悪い方へ考えすぎていた気がします。 アドバイスを頂き、気持ちが軽くなりました。 ありがとうございます。 就活がんばります! |
4 | Re: 返信ありがとうございます |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2009-1-24 17:12
MAIL
[返信] [編集] どういたしまして!そう言ってくれて私も嬉しいです。 病気になると、何でも悪い方に考えがちになりますよね。 特にこの病気はストレスが影響するらしいので、私もかかって初めて自分の身体を省みていなかったことに気付きました。 就職活動は慣れないこと、緊張することの連続なので、ストレス溜めすぎないように頑張って下さいね。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band