[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 肩の炎症 |
ゲスト |
みかん 2008-12-4 12:57
[返信] [編集] 一昨日から肩に違和感がありとうとう朝左腕が上がらなくなってしまい、今日仕事を休んで整形外科に行き 鎮痛剤の貼り薬と痛み止め を処方してもらいましたが 夕方右肩も痛くなり 手を上げたり伸ばしたりが非常に辛いんです バセドウや薬とは 関係無いかなぁ |
2 | Re: 肩の炎症 |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-5 10:22
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 メルカゾールの副作用に、筋肉痛・関節痛の症状も報告されてます。もしかしたら、ということもありえますので、担当医の方に聞いてみてください。 また、下記のような症状が出ているのであれば、早急に病院で対応してもらう方が良いようです。 SLE様症状..筋肉や関節が痛む、体や顔が赤くなる、赤い斑点ができる、発熱、手足や首の付け根のリンパ節が腫れる。 お大事にしてください。 |
3 | Re: 肩の炎症 |
ゲスト |
みかん 2008-12-8 11:49
[返信] [編集] わっちーさん返信ありがとうございます 週末にかけて関節痛は、両肩、脚の付け根に掛けて出てきました 今日は、メルカからプロバチールの変更になりましたが、朝は、メルカを飲み忘れたため 関節痛軽かったのに 節々が未だおかしく昼間より酷いのです 肩の上げ下げには、かなり苦痛を感じ立ち上がるのも辛い感じに…(´・(ェ)・`) 仕事も木曜日から休みをもらっていて 今日は、調子が良かったので水曜日からの出勤にしていましたが先が思いやられます 飲食店での勤務なので体は、目一杯動かしますし、辛いです |
4 | 関節痛 |
ゲスト |
みかん 2008-12-19 17:18
[返信] [編集] その後プロパチールに変更したものの 依然関節痛は、治まらず個人医院から大学病院に紹介してもらい 副作用は、否定され 別な病気の可能性もあると血液検査をして今日検査結果聞いて来ました。 他の病気の疑いも否定され 結果薬の副作用による炎症が関節に出ていました。 500人に8人の割合の副作用の為、稀のようで医者も珍しいね〜と言っておられました。 これが多発性移動性があるようで日によって痛む場所が違い厄介です。 残すは、手術 アイソトープは、甲状腺の腫れが大きい為低下症になる恐れがあるのと病室の関係上難しいとの話でした。 薬は、十分効いて来ていて病気発覚時の半分以下の数字になり 1日4錠が今日より1日3錠になりました。 副作用も軽減する事を願っています。 一応来週木曜日に外科外来で手術に対する質問疑問明確にして手術にするか検討しようと思います。 でも手術怖い〜(/_;) |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band