[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 15歳なんですが…学校の方が |
ゲスト |
みゅあ 2008-12-3 10:09
[返信] [編集] 今私は15歳の高校1年生です。学校には定時で夜から行ってます。この学校は単位制なのでちゃんと授業に出なきゃ卒業できません。でも学校に行くまでにバス乗って地下鉄乗って地下鉄に乗り継いで歩いて15分とゆうすごく遠いです。最近人生がもはや嫌になってきました。今までインフルエンザにもかかった覚えがないぐらい元気だったのに、なんで?って思います。学校は通信に行って卒業した方が学校にあまり行かなくて済むしバセドウ病の自分にはその方いいんじゃないかなって思い初めてます。何か意見があったらお願いします。 |
2 | Re: 15歳なんですが…学校の方が |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-12-3 13:39
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病になると、体的にすごくしんどいですね。特に夏場は。 しかし薬で調整すれば一般人と同じように生活できます。同じようにできるなら同じにした方が良いです。 通信制高校ですが、悪いとは言いませんが、体が動くならきっちり学校へ行く方が良いと思います。 勉強云々よりも、友達付き合いとか他人と交わることが大事です。 通信制にしてしまったら、もう家を出ることがなくなってしまいませんか? そうなると、いずれは人付き合いが億劫になり、ふさぎこんでしまうことになりかねません。 みゅあさんは15歳とのことでまだまだ自我ができてからせいぜい10年そこそこですね。 これから楽しいことがいっぱいあり、かつ辛いことや苦しいことも同じくらいあります。 私の経験からすると、20歳を超えてからの自由と行動力は、それまでと比べ物になりません。 もちろんそれに伴って責任も負うわけですが。 ここで人生投げてしまっては、せっかく生まれてきたのにもったいない限りです。 学校へ行くのがしんどいとはいえ、あとたった2〜3年です。その後の人生の方がずっと長いのですよ。 なんでもできる時期がもうすぐですよ。 |
3 | Re: 15歳なんですが…学校の方が |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2008-12-5 15:54
[返信] [編集] はじめまして、ひろといいます ![]() 4年生の定時に通われているならご存じかもしれませんが、もし「高卒資格がほしい」だけなら、高校を卒業するという選択肢の他に高認(昔の大検)というのがあります。 高認とは 試験内容はサイトにも上の掲載されていますがセンター試験の内容を薄くして量を減らした感じで、センタ試験とは違い1度に全科目に合格する必要はありません。年に2回の試験にあわせて自分のペースで1科目や2科目ずつ勉強して最終的に8科目に合格(制覇?)すれば高校を卒業したのと同じ資格がもらえます。 でも、わたしは高認をおすすめするわけではありません。 何が言いたいのかと言いますと、つまり高卒資格はいつでも取得できますし、家で勉強していてもとれます。だから、それについてはあまり深く考えずに、今のまま過ごてみる、学校が辛いときは休んじゃって良いと思うのですが、これは甘い考えでしょうか・・・? もう1度いいますが、みゅあさんは今のまま定時に通い続けるのがベストだと私は思います。 色々とお辛いと思いますが、自分を責めないでください ![]() |
4 | Re: 15歳なんですが…学校の方が |
ゲスト |
はる 2008-12-6 16:00
[返信] [編集] こんにちは! 私は去年の10月に バセドウ病と診断された 高校2年生です。初めは 身体的にも精神的にも 学校に行ける状態ではなく1ヶ月くらい休みました。私も単位を取るのが危なかったのですが、少し良くなってからは学校に行くようにしてました。朝だるくて起きれない日は遅刻してでも行くようにしてました。病気を理解してくれない 先生に嫌味を言われたり 単位の話をされると 「辞めてしまおう」とか 「何で私が」って泣いたり してました。でも今は学校に行ってて良かったと思います。大人になったら仕事もしなければいけないし、体を理由に会社はいっぱい休んだりできないなって思い、今はその練習だと思って学校頑張ってます! 歳も近いのでとても共感します。辛いことたくさんだと思いますが頑張りましょう! |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band