[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 初です☆ |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2008-9-25 11:09
MAIL
[返信] [編集] 初めまして!大阪の大学四年のあさこと申します(*^_^*) 7月末から眼球突出の症状があり、おかしいなと思っているうちにどんどん体調が悪くなって、いろんなサイトで調べてみたらバセドウ病の症状がかなり当てはまったので、甲状腺専門医のいる病院に行ったところ発覚しました。 甲状腺のエコーと血液検査をした結果、甲状腺はそんなに腫れてなくて、T3とT4の値も正常の範囲内でした。ただ、TSHの値が低かったので先生はやっぱり甲状腺機能亢進症だろうとおっしゃられました。 とりあえずメルカゾールを一日3錠服用して二週間様子を見るとのことで、今4日目です。 今ではもっと早くに病院に行けばよかったと後悔してます(-_-;)あと、親に負担かけたくないので資金面が心配です…。 多分発症のきっかけは就職活動やバイトなどでストレスを溜めまくってたのでそれだと思います。。 こんな私ですがよろしくお願いします♪ |
2 | Re: 初です☆ |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2008-9-25 14:56
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 とりあえずは薬の副作用が問題なければ、薬による治療をしばらく続けることになると思います。 最初2ヶ月くらいは、副作用が出ていないか見るので、2週間間隔になりますが、副作用の問題なしとなれば一ヶ月〜2ヶ月に一回くらいの頻度になります。 お金の方は、薬物治療の間はそんなかからないと思います。 私の場合ですと、1〜2ヶ月に一回の診療で、 血液検査+問診・血圧測定+薬代(メルカ6錠/日)で 約6000円/1回 というところでしょうか。 (健康保険加入者で3割負担です。) 病状が薬で抑えられて安定すれば、働くのにも問題は無いので、バイトでも捻出できる金額ですね。 薬物治療は長引くので、最低半年〜2年くらいは様子を見ながら続けるので、気長に治しましょう。 ストレスが一番良くないので、前向きに考えましょう。普通の生活に問題ないのですから。 |
3 | Re: 初です☆ |
asako 新人さん ![]() ![]() |
あさこ 2008-9-27 5:54
MAIL
[返信] [編集] わっちーさん、コメントありがとうございます♪ ずっと2週間間隔で検査かと思っていたんですが、最初の1〜2ヶ月の間だけなんですね!ちょっと安心しました(^_^;) 来年の4月から就職なので、それからはそんなに痛手じゃなさそうです。 病気が発覚してストレスの最大原因だと思うバイトは即辞めたので、今度はストレスがあまりかからなさそうなバイトを探そうと思います☆前のバイトは精神的負担が大きすぎたので… 気長にゆっくり治していきたいと思います! ありがとうございましたo(^-^)o |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band