トップページ  >  バセドウ掲示板  >  バセドウ掲示板->病気の質問はここに!->これは何ですか?
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 これは何ですか?
ゲスト

きなもっち 2008-9-19 8:21  [返信] [編集]

バセドウ病初心者です

先生に聞きそびれてしまったのですが

TSHの他にある
TSHレセプタAbって何ですか?

あと、単球がH(ハイリスク?)なんですが
バセドウ病になると高くなるのでしょうか?

今日病院から戻り、じっくり血液検査のデータを見ていてわからなかったので、おわかりの方がいらっしゃったら
教えて下さい
2 Re: これは何ですか?
ahiru0507
ちょっと常連さん

あやっぺ@バセドウメイ 2008-9-19 13:36  SITE  [返信] [編集]

きなもっちさん、こんにちわ(´∀`)♪

TSHとは脳下垂体から分泌されている「甲状腺刺激ホルモン」。
体内の甲状腺ホルモン量が減った時にTSHが甲状腺を刺激し、
甲状腺ホルモンを分泌させる。
・・・反対に多くなった時はTSHの分泌が抑制されるワケです。

TSHレセプターというのが正にバセの原因!
バセドウな人に存在している自己抗体です。
「TSHレセプター抗体」というのが
本来甲状腺を刺激するはずのTSHの代わりに
体内の甲状腺ホルモン量の関係なく
甲状腺をバンバン無制限に刺激してしまう抗体なのです。
(だから亢進してしまうんですね〜)

TSHレセプター@自己抗体が甲状腺を刺激して
いるのでTSHは姿を隠してしまいます。
(多分TSHの数値を見ると0.01以下となっていませんか?)

>あと、単球がH(ハイリスク?)なんですが

むむ?コレはなんだろう。
分かる方、私も教えて下さい〜^^
3 Re: これは何ですか?
ゲスト

きなもっち 2008-9-19 14:07  [返信] [編集]

わかりやすい説明ありがとうございました


TSHは0.02です

レセプターって言うのは
15.8です

単球って言う数値は、もしかしたらバセドウ病の人はみなさんが高いのかと思ったのですが


先生は
検査結果を見て「うん!気にするものはない。このまま同じ薬でいきましょう」って感じだったので、

帰ってから単球の数値にあれ?って思ったので聞きました


とにかく、お返事ありがとうございました
4 Re:これは何ですか
kiriha
新人さん

桐葉 2008-9-19 14:10  SITE  [返信] [編集]

きなもっちさん あやっぺさんこんにちは


単球は白血球の細胞の一部だと思いますよ

白血球は「好中球」「リンパ球」「好酸球」「単球」「好塩基球」に分類されそれぞれに役割があります。H というのは基準値の割合より多いという意味じゃないかと思います。

坑甲状腺薬(メルカゾールなど)の重篤な副作用「無顆粒球症」はこの好中球(細菌を貧食し殺菌する。有害物質を貧食する機能がある)の数が問題になります。

単球とバセドウとの関係はわかりませんが、感染症の場合増加するみたいですよ
5 Re: これは何ですか?
ゲスト

きなもっち 2008-9-20 9:33  [返信] [編集]

ありがとうございます


2回目の血液検査なのですが、1回目よりも単球の数値はすごく下がってるし、好中球は高いから
次の通院日まで様子を見ますね

心配や気にし過ぎもストレスになって良くないですよね?きっと

また、わからない時はよろしくお願いします
[掲示板に戻る全部 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。