[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 母がバセドウ氏病と診断されても、ちゃんとした薬を処方されていない。 |
ゲスト |
リトネム 2008-7-7 10:13
[返信] [編集] 母がここ半月ほど前から体調が思わしくなく、転々と病院を通っていて、更年期障害だと思っていました。 が、ある日動悸が激しく知り合いの循環器病院で色々検査もかねて入院したところ、バセドウ氏病だとわかりました。 まだ、診察してから日が浅くいまも一日中動悸が激しくてみてもたってもいられません。 薬は循環器病棟から処方してもらってはいますが、ちゃんとした処方箋だと思えない、バセドウ氏病だとわかったならまだ検査はあるとしても、バセドウ氏病の方の動悸を抑える薬をはやく処方してほしいです。 色々調べてみた所、ベータ・ブロッカーというのが動悸をおさえる薬だと知りましたが・・。 眼球は出ていない方で、甲状腺に2,3年前から何かできていた痕があり、また新たにできているという所まで検査でわかっています。 ベータ・ブロッカー以外にもありますか? どなたかよろしければ、回答お願いします。 |
2 | Re: 母がバセドウ氏病と診断されても、ちゃんとした薬を処方されていない。 |
ゲスト |
るり 2008-7-7 23:48
[返信] [編集] 私は動悸と頻脈で倒れ 救急車で運ばれました。 今まで循環に対して処方されたものは インデラルやテノーミンなどβブロッカーです。 効果を感じるまでに1週間くらいかかったような記憶があります。 答えになってないかもしれませんが 処方された薬が効いてないということであれば 病院に問い合わせてみてはどうでしょう? 動悸や頻脈って辛い症状のひとつです。早く軽快するといいですね。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band