[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
7 | Re: 甲状腺のはれ |
ゲスト |
ブービー 2008-5-10 16:09
[返信] [編集] メルカちゃん♪こんばんは☆ じんましんは辛いですね… 私は幸いにひどいかゆみは最初のころありましたが、そういえば最近は落ち着いてきました。 メルカちゃんのじんましんが少しでも早く良くなるといいですね! 薬が合わなければアイソトープか手術…いろいろ考えてしまいますよね(泣) でも人によっては、アイソトープや手術をしてよかったという人もいるし、先生から聞いたら、外国ではアイソは主流で機能亢進症より、低下症の方が体は楽になるらしいので(ホルモン?か何かの薬はずっと飲まなきゃいけないらしいのですが)アイソをする方が多いらしいですよ。手術も大きくなった甲状線が小さくなるので見え方が違いますよね。最近の手術痕も昔に比べれば目立たなくできるそうです。私は別にアイソや手術をお勧めしているわけではありませんが、考え方次第なんですかね…でもメルカちゃんはまだ薬が合わないときまったわけでないですもんね! 今後の経過でメルカちゃんにとって一番いい方法が決まる事を東京で私は祈っています! もちろん不安な気持ちは痛いほどよくわかります!私も今でも不安になることはありますが…最初の頃は健康優良児の私がバセになった事でこの世の終わりかと思う位、日々寝れないときにいろいろ考えて落ち込んでいました。 今はいろいろ調べてバセの事がわかってきたし、自分だけじゃない!!仲間はたくさんいるんだ!あせらずゆっくりいこう♪と考えられるように少しなりました。まだ数値が悪ければすぐくよくよしてしまいますが(笑) でもメルカちゃんは(今日はずうずうしくさんをとってみました♪)私なんかよりよっぽど前向きに頑張っていますよ! 頑張っている人には悪い事の後には必ず良い事が待っているんもんです♪ そういえば、バセの眼症の件ですが、このコミュと他でいろいろ調べたら、意見はまちまちでしたが30%〜50%という意見から、または、ほとんどの方に、人によって程度はあるものの何らかの眼症が出る。らしいですよ! 私も瞼が腫れ、圧迫感のような感じがあったり、眼が重いような感覚を感じたこともあり不安でいろいろ調べてみましたが、<バセこれ>いろいろな事がわかりとても参考になりますね! ちなみに私は病院に行くたびに先生に眼の事をまだ大丈夫か聞いています。 今日も長々と書いてしまいましたがいつもよりは若干短め?)体に無理をかけないようお仕事がんばってくださいね! |
|
BluesBB ©Sting_Band