[掲示板に戻る]


6 Re: つれづれに
ゲスト

あつひめ 2009-9-18 22:38  [返信] [編集]

こんにちわ やはり同じく小3から治療している娘がいます。発見したのが小3であって発病はもっと前だったのだと思います。うちの場合は完全な遺伝です。この子を妊娠前に私自身がメルカゾールで治療していて出産した途端にすっかりよくなって娘の発病につながっています。どうにもならない事なんですが娘にはごめんなさいの気持ちでホントにつらいです。以来6年間少量の薬ですが検査しながら再発も繰り返しながらこの病気と付き合っています。今年の夏も悪化して薬が増えました。まだ手術もできないでしょうしこの先どうなるのか不安です。皆さんは専門の先生にかかってますか?うちは今だに小児科です。とてもいい先生なんですが専門に移るべきか悩みます。


つれづれに こじこじ 2009-5-20 13:49
おはよう...by みぃな 2009-5-20 20:57
Re: おはよ...by こじ 2009-6-29 10:27
Re: つれづ...by ひなママ 2009-5-21 15:56
Re: つれづ...by こじ 2009-6-29 10:24
Re: つれづ...by あつひめ 2009-9-18 22:38 ←いまここ~
Re: つれづ...by rii 2009-9-19 9:30
  • 件名をクリックで移動できます。
  • 投稿をまとめて見たいときは丸い画像をクリックしてください。
BluesBB ©Sting_Band
バセこれ投票
失礼ですが、ご年齢は?
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
5才
発病は6才で分かった時は7才でした。
85
6歳
0歳
(歌手)絢香さんのニュースがきっかけでバセドウ病に気付きましたか?
はい
いいえ
人間ドッグ
会社の健康診断で
発表した日に結果が出てわかった・・
以前から
以前から
バセドウ病、今どんな感じ?
かなり…。我慢の限界超えっ!!
だいぶ…。しんどい、もうへこたれそう。
そこそこ…。なんとかなってます。
あまり…。普段は自覚がないくらい。
まったく気にならない。
なってまだひと月足らず

過去の投票も閲覧できます。