[掲示板に戻る]
- 返信ではなく、この掲示板に新規で投稿・質問したい
28 | Re: 心療内科へ行くべきでしょうか? |
ゲスト |
ぶっち 2010-6-10 10:35
SITE
[返信] [編集] 玉子さん、こんばんは^^。 私も今日は体調悪いですよ>< 最近、夜中に目が覚めると頻脈になることがあって眠れなくなってしまうんです。 私は生理が来たり来なかったりで安定していません>< 昨年9月にバセを発症した時、更年期の症状かも・・・と思い、内分泌科と併用して婦人科で女性ホルモンの検査もしました。ホルモン値は正常なんですが、「排卵しているかどうかは、基礎体温をつけないと判断できないのでつけてください」と言われてたんです。 ずっとつけていなかったんですが、今はもう甲状腺ホルモン値は正常で安定してるのに、この不定愁訴はなんだろうと不安に思っていたので、基礎体温をつけはじめたんです。 そしたら、排卵日も高温期もなくてずっと低温期のままで、前回4月に生理がきたきり未だにきていません>< いろいろ調べた結果、こういう症状は「卵巣機能低下症」なのではないか・・・と思い始めました。 甲状腺機能低下症などの自己免疫疾患の人や、タバコを好む人、卵巣付近の手術をした人(4年前に子宮内膜症で卵巣の腫瘍を除去してます)などがなりやすい、と書いてありました。 私はすべてあてはまるので、やはり卵巣機能が低下してるんだなあと思います。 卵巣は機能してるんですが、視床下部からの指令がうまく行き届かないのが「卵巣機能低下症」「卵巣機能不全」だそうです。 急激なのぼせ(ホットフラッシュ)のあとは寒気がしたり、少しの動作での息切れ、夜間の動悸・頻脈などもたぶんこの卵巣機能不全からくる更年期障害ではないのかと思っています。 はっきりと診断されたわけではないので、勝手に思ってるだけですけどね^^; 女性は辛いですよね>< 玉子さんも、無理なさらずにリラックスして過ごしてくださいね^^ いつもメッセージありがとうございます^^ |
|
BluesBB ©Sting_Band