[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 音楽のライブに行くのですが |
ゲスト |
暁恵 2009-3-9 5:48
[返信] [編集] 04/01にハードロック、ヘヴィメタルと言われるライブに行きたいのですが やっぱり、無理でしょうか? 医者には相談出来そうにないので、こちらへ書き込みました 9月の終わりに病名を頂き、数値として今は、通常の人の倍くらいだそうです。 ただ、人混みの中ですと座っていたとしても一時間も持ちません。 諦めた方が無難ですか? 後、自分もバンドをやっていてまだライブはしてないのですが、不安でいっぱいです。 同じような方いますか? 体力作りの秘策、事前に水分を大量に摂取するなど、もし、対策など有りましたら教えてください。 不適切な書き込みでしたら削除お願いします。 こう言って欲しいという思いは毛頭有りませんが、 不快な思いをした方がいましたら、無視してください。失礼しました |
2 | Re: 音楽のライブに行くのですが |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-3-9 18:06
[返信] [編集] こんばんわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 暁恵さんは、なぜ医者に相談できないと思われたのでしょうか? 本人以外で、病状現状が分かるのは担当医しか居ないですよ。 普通に考えると、ライブなどは興奮する場所であるので、医者は止め他方が無難、と言うでしょうね。 しかし人間は楽しみの一つも無いと快適に暮らすことは出来ません。ストレス発散の場も必要です。 ライブにどうしても行きたいなら、その旨を医者に伝えて、行けるように取り計らってもらうべきかと思います。(無論良い顔はされないと思いますが。) ちなみに、頻脈傾向で常に脈が100以上/分あるようなら、やめておいたほうがいいと思います。 また、人ごみの中でパニック症候群になるようなら、それもまた他の人にも迷惑となるでしょうから、辞めておいた方が良いと思います。 どうしても行きたいのなら、薬などの準備を十分して、友達と一緒に行ったり、緊急時にすぐに対応できるようにしないと、回りに迷惑がかかります。 (好きなバンドなら、ライブ中に事故やけが人死人が出たとすれば、どうなるか分かりますよね?) そのためにはやはり、担当医の助力を請うべきかと思います。 コッソリ行くとか隠れていくと言うのは何の解決にもなりませんし、何かの際にはどうすることも出来ませんのでやめましょうね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band