[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | バセドウ病 |
ゲスト |
ふわふわ 2009-1-30 15:00
[返信] [編集] 15歳の男子中学生です 最近、寝て起きたら体がほとんど動かず、目もほとんど開けられなくて気付いたらいつの間にか動けるようになってました これは何かの病気ですか? と、別のサイトで質問したところ、バセドウ病の可能性があると言われました 今、親がインフルエンザなので、病院に行くことができません そこで家や学校でバセドウ病で気をつけなければならないことはありませんか? こちらのサイトの方がバセドウ病の事に詳しそうだったので質問させていただきした |
2 | Re: バセドウ病 |
etupirka A Member of バセこれ ![]() ![]() |
ひろ 2009-1-30 15:16
[返信] [編集] こんにちは、ひろといいます。 その症状だけでは「バセドウ病です」と判断することはできません。ごめんなさい。 また、バセドウ病の診断は医師でも難しいものなので、なるべく安静にして、早く病院に行けるようにするのが良いかと思います。でも、ここを見つけて質問をされたのは○だと思います ![]() 学校なんかで気を付けなければならないことですが、まず、バセドウ病は他の人にうつるような病気ではないので、その点は安心してください。体育の授業があったら、先生に事情を話してみましょう。「激しい運動で動悸がして体が動かなくなってしまうことがある、と言われました」などなど。学校の行き帰りやお家でも体を動かすときは気を付けてくださいね。 バセドウ病かもしれないから気を付ける、よりは、何が原因かまだよくわからないから、気を付けなくてはならない、という部分が多いかもしれないですね。 今は大変な時期かと思いますが、まずは病院に行けるときまで、気を落とさずにしっかりとがんばってください ![]() |
3 | Re: バセドウ病 |
ゲスト |
ふわふわ 2009-1-30 15:35
[返信] [編集] ひろさん、早速のご回答ありがとうございます 他の症状は少し心臓辺りに違和感を感じることもあります やっぱり激しい運動は控えた方がいいのですね… そうとは知らず昨日の体育のソフトボールでおもいっきりバットを振り、走っていました 今、受験が迫っていて不安になっていたので少し安心しました |
4 | Re: バセドウ病 |
ゲスト |
ふわふわ 2009-1-31 3:03
[返信] [編集] 今更ですけど… バセドウ病は耳鼻科でいいのですか? |
5 | Re: バセドウ病 |
wacch 長老さん ![]() ![]() |
わっちー 2009-2-1 2:31
[返信] [編集] こんにちわ。バセ暦約8年 わっちー(♂)です。 バセドウ病は内分泌科です。 しかしふわふわさんの症状はバセドウ病と断定できる症状ではないと思います。 バセドウ病の主な症状としては ・何もしていなくても脈が速い ・さほど動かなくても汗を大量にかく ・痩せる ・指先が震える などです。 こういった症状が見られないようでしたら、バセドウ病として診察を受ける前に、受付で相談して行く診療科を決めた方が良いです。 病気の治療に当たっては、決め付けてかかるのは良くないですので医師にしっかり相談してください。 その際に、バセドウ病かも知れないといわれたのですが、どうでしょうか?と聞けばよいかと思います。 |
6 | Re: バセドウ病 |
ゲスト |
ふわふわ 2009-2-1 2:44
[返信] [編集] ありがとうございます 時々ですが指先が震えることはあります 少し安心しましたが、やっぱり病院には行った方がいいみたいですね |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band